1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 少年野球
  6. 審判をして、初めて知ったルール。
お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

審判をして、初めて知ったルール。 [374]

作成者:テーゲー審判
作成日時:2005/08/03 19:31:12

貴方の知っている、究極の野球ルールを皆に教えましょう。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 374 件中 61 件 〜 70 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
82 投稿者:見習審判 通報 投稿日時:2006/03/06 19:20:54
私どもの方では、
隠し球のとき、明らかに走者が離塁しようとしないときは、
野手に対して、早くピッチャーにボールを返す様に指導しています。
又、その時の投手の動きには十分に注意を払っています。【全軟連では、球を持たない投手が投手板のすぐ近くでサインをみるような動作をした場合は、隠し球は無効としボークが宣告される。】
  
0

スポンサーリンク

83 投稿者:見習審判 通報 投稿日時:2006/03/06 19:26:56
追加・・・訂正
【全軟連では、隠し球の時、球をもたない投手が・・・・・・・・・】
0
85 投稿者:悪。 通報 投稿日時:2006/03/07 18:20:20
見習審判さん・・・・・次回につづく。
0

スポンサーリンク

86 投稿者: 通報 投稿日時:2006/03/08 07:32:56
宜野湾ブロック審判長に確認したところ、82,83の
見習審判さんの言うとおりらしいです。(全国軟式野球連盟)

ポニー、ボーイズ等の連盟でも同じでしょうか?
0
87 投稿者:悪。 通報 投稿日時:2006/03/08 18:43:36
貴方が・・・・次回につづく。
0

スポンサーリンク

88 投稿者:なんでもさん。 通報 投稿日時:2006/03/08 19:00:06
あのー、僕のは勉強になったでしょうか?
0
89 投稿者:サル 通報 投稿日時:2006/03/08 19:26:10

日頃なかなか、監督やコーチに言えない事あり
りますか?ありがとうメッセージなど・・
0
90 投稿者:イ・スンヨプ 通報 投稿日時:2006/03/08 22:07:58
うん。あるよねーそんなこと。ねっ、さるさん。
わたしっも良くあります。
恥かしくてちっちゃい「ありがとう」っていえないのーーー。
もうめんどくさくなってきました。
0
91 投稿者:白川27 通報 投稿日時:2006/03/08 22:33:33
(疑問)
よく,学童部では「ホームスチール」は危険防止のために,禁止あるいは認められないとか言われます。
その根拠として野球規則,競技者必携中の各取決め事項等には直接的な規定はないように思われます。
そういう根拠はあるのかどうか,実際にホームスチールがあった場合にはどうなるか,教えてください。



0
92 投稿者:長者 通報 投稿日時:2006/03/08 22:50:13
4〜5年前まで中部に限り危険だという理由で
認められていませんでしたがスクイズの空振りを
どう扱うかとか県大会と準じてない等の理由で
今は解禁になってます
0

5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報