お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

秋季大会結果報告 [5192]

作成者:orz
作成日時:2004/09/11 18:29:51

よろしくお願いします

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 5192 件中 281 件 〜 300 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
322 投稿者:白球の記憶 通報 投稿日時:2005/09/23 13:49:13
五回を終了、沖尚が北中城を2-0とリード!
0

スポンサーリンク

323 投稿者:プチ 通報 投稿日時:2005/09/23 14:00:42
沖尚と北中の試合ドコでやってるんですか?
0
324 投稿者:? 通報 投稿日時:2005/09/23 14:07:51
首里4ー2読谷
名護8ー0豊城南
(6回裏)
0

スポンサーリンク

325 投稿者:白球の記憶 通報 投稿日時:2005/09/23 14:10:07
六回裏、沖尚3点を追加し5-0!
0
326 投稿者:お願い 通報 投稿日時:2005/09/23 14:19:33
ありがとうございます。出来ましたら
又、お願いします。暑い中感謝いたします。
0

スポンサーリンク

327 投稿者:白球の記憶 通報 投稿日時:2005/09/23 15:00:44
沖尚5-2北中城 ・沖尚、北中城の終盤の反撃を振り切り、ベスト8進出!
0
328 投稿者:お願い 通報 投稿日時:2005/09/23 15:22:32
ありがとうございました。
0
330 投稿者:野球虫 通報 投稿日時:2005/09/23 15:25:17
誰か今日の北谷球場の結果分かる方いらっしゃいませんか?
0
331 投稿者:マネ☆★ 通報 投稿日時:2005/09/23 15:28:26
明日ですょ−−−−♪゛
0
332 投稿者:? 通報 投稿日時:2005/09/23 15:34:38
首里4ー2読谷
名護8ー1豊見城南
(7回コールド)
0
333 投稿者:白球の記憶 通報 投稿日時:2005/09/23 17:54:38
北中城000000101  2
沖尚学10100300×  5
(北)玉城、宮城
(沖)大城

 結果は地力で勝る沖尚の勝利に終わりましたが、両チームに見せ場があり、
引き締まった好ゲームでした。

 今日の試合では、沖尚の選手達がどのような野球を実践しようとしているの
かが、見て取れました。どの選手も決して大振りせず、コンパクトに低く速い
打球を、センターから右方向に狙うという意図を感じました。また、塁に出たら、
ランナーは常に走る構えを見せ、バッターは右方向へのゴロ打ちや、セーフティ
バントで揺さぶり、相手守備陣にプレッシャーを与えていました。

 その姿勢が実ったのが、六回裏の3点でした。先頭の6番川上選手がセンター前
ヒットで出塁すると、バントで送り、続く8番大城選手がファースト強襲のタイ
ムリーヒット。次の与儀選手はピッチャー前のゴロだったのですが、詰まったこと
が幸いし、相手のエラーを誘い出塁。この間に、大城選手は一気に三塁を陥れます。
さらに1番松島選手のショートゴロがフィルダースチョイスを誘い、三塁ランナーが
生還。続く2番山城選手もスクイズを決め、点差を5点に広げました。
 この場面から推測できることは、沖尚の各選手は、意図的にゴロを打っていたので
はないか、ということです。ランナーがいる場面だと、野手にとって一番神経を使う
のはゴロの処理です。ランナーが一塁にいれば、二塁で刺すか、確実に一塁へ送球す
るか。ノーアウトまたはワンアウトでランナーが三塁にいれば、バックホームするか、
または1点はやむなしと一塁へ送球するか。これらの判断を、瞬時のうちに行わなけ
ればなりません。
 沖尚の機動力野球は、常に相手守備陣へプレッシャーを与えることで、その判断を
狂わせ、エラーを誘い効果があります。ですから、3失点を喫した場面、北中城の選手
を責めるのは、いささか酷というものです。それだけ、沖尚の攻撃が効果的だったと
いうことです。

 今日の試合、沖尚はシングルヒットのみの10安打(もしかしたら、初回の伊志嶺
選手のショート強襲ヒットが二塁打と記録されるかもしれません)。得点は5。結果
だけを見れば、やや物足りなさが残る内容と言えるかもしれません。しかし、これだ
け緻密な野球を実践するのは、そう簡単なことではありません。高い技術はもちろん、
何より、生の試合でしか培えない「感覚」というものが不可欠です。
 今の時点では、実践経験が少ないせいか、選手達の動きに、心なしかぎこちなさを
感じます。今日の試合でも、一回裏に牽制死、六回裏に二塁ランナーが飛び出し刺さ
れるミスがありました。
 しかし、私はこれを「意図のある失敗」だと受け止めています。失敗の裏に、自分
達の野球を実践しようという「意図」を、私は感じました。
 ですから沖尚の選手達には、今はミスを恐れず積極的に仕掛ける、しかしミスをし
たら、その原因を考える、という姿勢で取り組んで欲しいと思います。
0
334 投稿者:白球の記憶 通報 投稿日時:2005/09/23 18:18:32
 逆に、少し心配な点を挙げるとすれば、それは終盤、大城投手が北中城打線に捕らえられたことです。私は
バックネット裏で試合を見ていたのですが、中盤から終盤にかけて、大城投手の球威が明らかに落ちていること
が分かったのです。
 この試合、大城投手が打たれたヒットは9本で、彼の投球スタイルから言えばそんなに多くはありません。た
だその内訳は、初回から六回まで被安打3だったのに対し、終盤の3イニングだけで6本のヒットを打たれて
いるのです。

 今日のように点差がついた展開では問題ないのですが、1点を争う展開で終盤に突入した時、あるいは中部商業
レベルの長打力のあるチームを相手にした時には、やはり不安が残ります。
 その根本的な解決策としては、やはりスタミナの向上とボールの精度を高めることが必要なのですが、それは数日
やそこらでできることではありません。
 今の時点で考えられることとしては、序盤の球数を減らすように、配球を工夫することだと私は思います。そして、
球数を一ケタにするイニングを作るようにすることが必要です。
 もっとも、こんなことは言われなくとも、バッテリー間で考えると思います。高い意識を持った選手達の集団です
から、私達は彼らの今後のレベルアップに期待しましょう。 

 最後に、私がいつも細かな解析を行う理由について、説明します。
 一番の理由は、やはり私の投稿を楽しみにしてくださる方が、少なからずいらっしゃるということです。皆さんの
期待に少しでも応えたいという気持ちがあるので、自分にできるだけの努力をしているのです。私は、皆さんに感謝
しているのです。皆さんと野球の話をすることで、学んだことは大きいのですから。
 選手を応援したいという気持ちが、その次に来ます。その気持ちが強すぎて、時にはきびしめのコメントをつい書
いてしまうこともあるのですが、メッセージが伝わってもらえたら、非常にありがたいです。

 長くなりましたので、この辺で失礼します。
 
0
335 投稿者: 通報 投稿日時:2005/09/23 18:50:04
ありがとぉぉ!!勘違いしてて今日だと思ってたぁ_(^^;)ゞ
0
336 投稿者:ライトスタンド 通報 投稿日時:2005/09/23 19:00:41
準々決勝の沖尚−興南戦の見どころを書いていただけませんか?
0
337 投稿者:一番星 通報 投稿日時:2005/09/23 20:10:27
また今日の沖尚のスタメンをおしえてください!!
0
338 投稿者:白球の記憶 通報 投稿日時:2005/09/23 20:26:37
 沖尚のスタメンは、次の通りです。1番ライト松島、2番ショート山城、3番センター伊志嶺、4番ファースト伊是名(八回
表守備より阿部に交代)、5番セカンド荻堂、6番サード川上、7番キャッチャー仲村(九回表守備より田島)、8番ピッチャー
大城、9番ライト与儀。

 沖尚vs興南の見所は、月並みですが、「沖尚打線vs與那嶺投手」に尽きると思います。これはおそらく、誰に聞いてもそう
言うのではないでしょうか。
 與那嶺投手のピッチングも見ました。速球だけでなく、カーブ、スライダーのキレもある、素晴らしい投手だと思います。今大会
はここまで無失点ですし、調子は良さそうです。ただ、ランナーを出した時、普段の実力を出せるかがポイントではないかと見てい
ます。
 
0
339 投稿者:一番星 通報 投稿日時:2005/09/23 20:38:12
またありがとうございます!!あと中部商業や浦添商業のレギュラーメンバーわかりますか?
0
340 投稿者:ライトスタンド 通報 投稿日時:2005/09/23 20:44:22
ありがとうございます。やはり与那嶺投手対沖尚打線なんですね。
自分の予想では3点ないし4点の勝負だとみていますが、いずれにしても接戦になりそうですね。
この両校は九州大会に出られる力があるチームなので、できれば準決勝以上で当たってほしかったです。
0
341 投稿者:タッチ 通報 投稿日時:2005/09/23 20:49:23
貴方の投稿に賛否両論ありますね。
私もちょっと勘弁してください派です。
しかし支持派の方もいらっしゃるようですので、
ひとつの提案ですが、ご自分のHPかブログを持たれてはどうですか?
好きな人は見るし、そうでない人は見ない。
貴方もいろんな事気にせず、思った事感じた事を書けます。
早いうちに、是非考えて下さい。
よろしくお願いします。
0
342 投稿者:白球の記憶 通報 投稿日時:2005/09/23 21:40:58
 タッチさんへ。分かりました。私の書き込みで、あなたに不愉快な思いをさせたことを、お詫びします。申し訳ありませんでした。
 HPやブログを立ち上げるかどうかは別にして、今後、この掲示板への書き込みは、やめることにします。あなたに言われた
かわではなく、私がどんなに誠意を尽くしたとしても、結局、匿名での書き込みというものは、素性を明らかにしない以上、
「意見」としての形は持たないのではないかと、薄々感じておりました。
 タッチさんだけでなく、私の書き込みを快く思っていない方も実は少なくないのかもしれません。だとしたら、私は今まで、
何と独善的なことをしていたのだと、自分でも恥ずかしく思います。
 私としても、これ以上自分をごまかしながら書き込みを続けることはできません。恥ずかしながら、私は本当に弱い人間です。
人のために、と言いながら、私は自分の虚栄心を満足させたかっただけなのかもしれません。

 私のことを応援してくださった方にも、逆に快く思っていらっしゃらなかった方にも、この場を借りてお詫びします。
 本当に申し訳ありませんでした。許していただけるかどうかは分かりませんが、どうかご容赦ください。

 では・・・、さようなら。
0

13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報