お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

秋季大会結果報告 [5192]

作成者:orz
作成日時:2004/09/11 18:29:51

よろしくお願いします

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 5192 件中 421 件 〜 440 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
483 投稿者:orz 通報 投稿日時:2005/10/09 17:47:25
九州大会出場 開催県:沖縄、組み合わせ:10/18
【福岡】(3) 1位戸畑商、2位福岡大大濠、3位祐 誠  
【佐賀】(2) 1位伊万里商、2位鳥 栖
【長崎】(2) 10月11日準決勝
【熊本】(2) 1位ルーテル学院、2位城 北
【大分】(2) 1位明 豊、2位藤 蔭
【宮崎】(2) 1位延岡学園、2位宮崎日大
【鹿児島】(2) 1位樟 南、2位徳之島
【沖縄】(4) 1位中部商、2位沖縄尚学、3位八重山商工、4位名護
0

スポンサーリンク

484 投稿者:データ 通報 投稿日時:2005/10/10 11:39:52
去年神宮大会の決勝で柳ヶ浦と愛工大名電が対決し柳ヶ浦、山口投手が9回途中までノーヒットノーラン。
結局2ランがとびだして、できなかったが、8−2で柳ヶ浦が勝った。その翌年のセンバツで愛工大名電は優勝した。
センバツでは神戸国際大附属と駒大苫小牧が対決し神戸国際大附属の大西投手が9回途中までノーヒットノーラン。
結局ヒットが出てできなかったが、4−0で神戸国際大附属が勝った。ちなみに夏の甲子園では駒大苫小牧が優勝した。
ノーヒットノーランされそうになると強豪校は一度プライドがボロボロに傷ついて、その後謙虚に練習して強くなるのが分かる。

0
485 投稿者:Gかいあ 通報 投稿日時:2005/10/10 12:01:59
駒大強い おの投手は高校せいではうてんでしょう

0

スポンサーリンク

486 投稿者:沖縄野球回顧 通報 投稿日時:2005/10/10 12:07:30
福岡の3位決定戦で、沖縄水産・栽弘義監督の息子さん(赤嶺琢監督)が率いる自由ヶ丘が敗れてしまいました。
赤嶺監督は沖縄水産時代に1番・セカンドで俊足選手として鳴らし、3年の夏の決勝で興南に1−3で敗れ甲子園には行けませんでしたが、ドラフト1位でプロ入りした比嘉良智(元ロッテ)、同3位の興南・仲田幸司(元阪神)や同5位・仲田秀司(元西武)らと沖縄2強時代を築いた選手です。
自由ヶ丘の監督に就任する前は九州共立大でコーチに携わり、あの新垣渚(ソフトバンク)がいたころもコーチとして全日本大学野球選手権や神宮大会にも出ていました。
今回、秋季福岡大会で3位以内に入れば地元・沖縄でその雄姿が見られ、父である栽監督も喜んだでしょうが、あと一歩及ばず残念でした。
しかし来年以降、福岡の強豪校になるでしょうから甲子園でその采配ぶりが見れるのを楽しみにしています。

0
487 投稿者:メガトン 通報 投稿日時:2005/10/10 14:40:48
部員11名が、徳之島の亀津中学時代に軟式野球で鹿児島大会優勝。九州大会もベスト4(宜野座中学に敗れたらしい)。
今度の九州大会も実力でベスト4以上、甲子園を狙ってくるだろう。
0

スポンサーリンク

488 投稿者:マツケンサンバ? 通報 投稿日時:2005/10/11 18:25:29
長崎代表は波佐見と清峰に決定!!!
清峰は今年夏の甲子園で今春センバツVの愛工大名電、昨年センバツVの済美を撃破。
その勢いもあったのだろう。
0
489 投稿者:ロッテおめでとう 通報 投稿日時:2005/10/18 11:29:58
何時から?決まったら教えてくれ。
0
490 投稿者:tsubasa 通報 投稿日時:2005/10/18 16:07:10
名護ー宮崎日大   29日浦添10:00
中部商ー桐蔭    30日浦添9:00
沖尚ー延岡学院   30日浦添11:30
八重商工ー福大大濠 29沖縄市営12:00
0
491 投稿者:通行人 通報 投稿日時:2005/10/18 16:10:17
中部商業の相手間違っていないか?
あっている????
0
492 投稿者:九州大会組み合わせ 通報 投稿日時:2005/10/18 16:14:18
藤蔭(大分)です。
0
493 投稿者:tsubasa 通報 投稿日時:2005/10/18 16:37:26
すみません「藤」でした。
0
494 投稿者: 通報 投稿日時:2005/10/18 18:07:23
沖縄代表運悪すぎだろ!!なんだよそれ…。熊本や佐賀だったら可能性あるのに、わざわざ強いとこだけって。まっ決まった事はしょうがない!!初戦に強豪に勝って、ベスト4全部沖縄でしめてやれ!!頑張れ沖縄代表☆
0
496 投稿者:高校野球おじー 通報 投稿日時:2005/10/19 14:08:20
他県の有力校は、どこか知ってる方いますか?
戸畑ってけっこう名前聞きますね〜
0
497 投稿者:jubey 通報 投稿日時:2005/10/19 17:31:53
自分は延岡学園が有力だとよく耳にしますが・・。
どうでしょう?あとはやっぱ樟南・福大大濠あたり・・?
って私の勝手な意見なんですけど、、
で、一番未知数の学校は自分の中ではルーテル学園(学院?)

そういや戸畑は選抜に出てませんでしたっけ。。懐かしいっすね☆ってまだ1年もたってませんが・・。
戸畑商業もやたらと名前を聞く気がします。
0
498 投稿者:jubey 通報 投稿日時:2005/10/19 17:32:50
戸畑は選抜に出てませんでしたっけ?
です。「?」を忘れたらエライ事になりますね(^^;
0
499 投稿者:前転  通報 投稿日時:2005/10/19 18:12:28
沖縄県代表の4校は全部、初戦敗退というシナリオも見えてくる気が…名護以外の3校(名護の勝機はちょっと…)は地元開催という利点を加えても力的には五分五分と予想します。今回の九州代表はダントツに強いというチームは見当たりません。従って、どの高校にも優勝するチャンスはあると思います。過去に福岡第3代表だった東福岡が九州を制し神宮を制した事もありますので沖縄県代表の皆さんも優勝目指して頑張って下さい。
 
0
500 投稿者:悪夢 通報 投稿日時:2005/10/19 18:28:58
全校初戦敗退でセンバツ出場校が0だったら、最悪だよね。
今回はそうなっても八重山商工が21世紀枠の可能性もあるが選ばれるとも限らないし・・・
過去にも開催県が0だったことがあるのか?
0
501 投稿者:. 通報 投稿日時:2005/10/19 18:33:18
ベスト4に残れず、センバツに出場できなかった例は過去に何度もあります。
特に珍しいことではありません。
0
502 投稿者:仮定の話ですが 通報 投稿日時:2005/10/20 00:16:50
開催県の4校がベスト4に入った場合はどうなるのでしょう?
これまでのセンバツでは同一県から3校選出されたことがありましたが・・・。
やはり地域性を考慮して2校か3校にするんですかね?
その場合、準々決勝で優勝校と準優勝校に善戦したチームを優先的に選出する可能性もありますね。
いずれにしても、開催県の4校が万が一ベスト4まで勝ち上がったら選考委員会では相当もめるでしょうね。

0
503 投稿者:高校野球おじー 通報 投稿日時:2005/10/20 01:42:35
延岡学園、強そうですね〜
離島初の甲子園へ、八重山商工がんばれ〜
29日が待ち遠しいさぁ〜
0

20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報