お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

秋季大会結果報告 [5192]

作成者:orz
作成日時:2004/09/11 18:29:51

よろしくお願いします

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 5192 件中 401 件 〜 420 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
460 投稿者:九州男 通報 投稿日時:2005/10/04 17:53:41
選ばれたら、来年春のチャレンジマッチはどうなるんだ?
0

スポンサーリンク

461 投稿者:957 通報 投稿日時:2005/10/04 17:55:00
九州大会の主会場は浦添市民球場であともう一つ沖縄市野球場も使うそうです。
0
462 投稿者:ヤマケン 通報 投稿日時:2005/10/04 17:57:14
今回の九州大会は県代表の各校に頑張ってもらって、ぜひ来年のセンバツに沖縄初の2校出場を実現してほしいと思っているのは私だけではないでしょう。
私、実はそれ以上を願っています。3校同時出場です。
しかし、2,3年前のセンバツ大会から高野連は、同一都道府県から出場できるのは2校までという規定を設けましたね。これではかつてはまれにあった同一都府県からの3校出場は難しいでしょう。
でもウラ業があります。2校までというのは、一般選考枠であって、21世紀枠などの特別枠は別扱いになると思います。
よって、八重山商工にはぜひ21世紀枠で出場してもらい、一般枠で2校選出されれば、3校同時出場ということになると思いますが!
まあ、何を言っているか分からない方もいると思いますが、このようなチャンスは九州大会地元開催、4校出場の今回が大きなチャンスだということです。
今からこんな打算的なことを考えては面白くない人もいるでしょうが、ベスト4全てが県勢という夢?目標をもってもよいと思います!
0

スポンサーリンク

463 投稿者:プルペン捕手 通報 投稿日時:2005/10/04 19:10:17
一般枠で2校出場できたと仮定して、その場合21世紀枠でもう1校選出されるっていうのは地域バランスからいって考えにくいのですが、どうでしょうか?
それとも一般枠と21世紀枠はまったく別という考え方なんでしょうか?
0
464 投稿者: 通報 投稿日時:2005/10/04 23:51:24
ぁりがとぅございます><
どこの、高校の試合がやるかとかはわかりますか?
0

スポンサーリンク

466 投稿者:春のセンバツ 通報 投稿日時:2005/10/05 11:14:42
今春センバツV校の愛工大名電は延長10回の末、かつて金城監督がいた弥富高校に敗れた。
また準V校の神村学園は鹿児島工業と引き分け再試合となり、その再試合も延長10回の死闘を演じたが力尽きた。
これで来年のセンバツは両校とも絶望的で寂しい優勝旗、準優勝旗の返還になりそうだ。
0
467 投稿者:ヤマケン 通報 投稿日時:2005/10/05 15:03:34
センバツの選考は最初に21世紀枠の2校を選出し、その後一般枠選考に入ります。
21世紀枠は一般枠とは別のものと捉えられ、その選考に影響をきたすとは本来考えられないと思います。
ただ、以前から言われているように、センバツの選考の仕方自体にいまだ不透明感があり、識者からなる選考委員とはいえ、人間の選ぶことですからねえ。どんなことが影響するのかしないのかなど、確実なことは今は言えません。
それよりも今は、県勢4校の九州大会での健闘を期待しましょう!
0
468 投稿者: 通報 投稿日時:2005/10/05 16:18:39
そうなんですか。。>、<ぁりがとぅござぃます☆
0
469 投稿者:/ 通報 投稿日時:2005/10/06 01:23:56
神村学園、破れたみたいですね。
0
470 投稿者:九州大会 通報 投稿日時:2005/10/06 12:36:58
2日で計25回戦った。もし九州大会に鹿児島工業が出たら警戒すべきだろう。
0
471 投稿者: 通報 投稿日時:2005/10/06 13:04:44
闘ったそうですね!
それにしても樟南は勿体ない‥
0
472 投稿者:グラウンド 通報 投稿日時:2005/10/06 16:44:34
大島(奄美)地区の徳之島高校が延長10回7−6で鹿児島商業を敗ってベスト4進出。
準決勝で指宿高校に勝てば大島勢初の九州大会出場が決定!!!
そうなると今度の九州大会は先島地区初出場の八重山商工と大島地区初出場の徳之島高校とで盛り上がるだろう。
0
473 投稿者:orz 通報 投稿日時:2005/10/07 22:27:07
21世紀枠争いですね
0
475 投稿者:男心と秋の空 通報 投稿日時:2005/10/08 18:00:32
準決勝第一試合、樟南対鹿児島工業の試合は7ー0(七回コールド)で樟南高校の勝ち。
鹿児島工業は神村学園との2日(25回)に渡る死闘や強豪鹿実との対戦で明らかに疲れていた。
鹿児島工業は組み合わせが悪かったと言える。
0
476 投稿者:男心と秋の空 通報 投稿日時:2005/10/08 18:21:56
準決勝第2試合徳之島高校vs指宿高校の試合は私が今まで高校野球でこんな試合は見たことがないという試合だった。
  
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E
指宿0 0 0 1 3 5 0 0 0 917 5
徳高1 0 0 0 0 5 8 0 ×1415 2

6回表に5点を取られ一時9−1となり8点差開いたが、選手にあきらめムードはなかった。
このメンバーは中学時代から九州大会に出場しており(宜野座に負けたとか)、野球慣れしている感じがした。
2番徳田の2ランホームランをきっかけに一挙5点、あとは押せ押せムード。
7回に代わったピッチャーもめった打ち。2回で13点取って逆転するという私が見たことのない高校野球がそこにあった。
沖縄行きがこれで決まったわけだが沖縄のチームとは準決勝まで当たらないで欲しいと思った。
0
477 投稿者:orz 通報 投稿日時:2005/10/08 18:30:50
九州大会出場 
【福岡】(3) 1位戸畑商、2位福岡大大濠、3位祐 誠  
【佐賀】(2) 鳥 栖、伊万里商
【長崎】(2) 10月11日準決勝
【熊本】(2) 城 北、ルーテル学院
【大分】(2) 1位明 豊、2位藤 蔭
【宮崎】(2) 延岡学園、宮崎日大
【鹿児島】(2) 樟 南、徳之島
【沖縄】(4) 1位中部商、2位沖縄尚学、3位八重山商工、4位名護

 組み合わせ:10/18
0
478 投稿者:男心と秋の空 通報 投稿日時:2005/10/08 18:36:56
徳之島高校の6回裏の2ランホームランで反撃ののろしをあげたわけだが、
なんと応援歌は沖縄代表の応援歌「ハイサイおじさん」!!!
これにはビビった。さすが元沖縄(琉球)だと思った。
このリズムに乗って2回で13点取って逆転した。
応援団も「ハイサイおじさん効果」だと言っていた。
甲子園で中部商業や沖縄尚学がこのリズムに乗って相手を追い上げるケースがあったがそれ以上のことをやってのけた。
最近甲子園以外で沖縄の高校はこの曲を使わなくなったが、
九州大会で鹿児島代表の徳之島高校が沖縄の球場でこの曲で応援した時
沖縄の人はびっくりするだろうなと思った。
0
479 投稿者:暇んちゅ 通報 投稿日時:2005/10/08 19:15:59
福岡代表 福岡大大壕 戸畑商 祐誠  佐賀代表 鳥栖 伊万里商  大分代表 明豊 藤蔭  熊本代表 城北 ルーテル学院  宮崎代表 宮崎日大 延岡学園  鹿児島代表 樟南 徳之島  沖縄代表 中部商 沖縄尚学 八重山商工 名護 (今現在の代表決定校なので第一代表、第二代表の順番で並んでない部分もあります) あと長崎の2校が決定すれば九州大会の代表校19校が決定致します。  
0
480 投稿者:北海道 通報 投稿日時:2005/10/09 17:04:43
が秋季北海道大会優勝!!! 4季連続甲子園出場を確実にした。
センバツは夏春連覇がかかる。
0
481 投稿者:メガトン 通報 投稿日時:2005/10/09 17:39:18
    
   1 2 3 4 5 6 7 8 9 計  H  E
徳之島0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 10 0
樟南 0 0 0 1 0 0 6 0 × 7 10 1

   優勝校 樟南高校  準優勝校 徳之島高校
 
  樟南が長打力と集中打で徳之島を上回った。
徳之島はヒット数は樟南と同じ10本だがつながりと長打力に欠けた感がある。
昨日九州大会を決めて準決勝みたいな闘志あふれるバッティングがみられなかったのは残念。しかしノーエラーで守備は良かった。九州大会に期待する。
0

19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報