名選手 [211]

作成者:野球人
作成日時:2002/06/26 09:19:00

みんなで沖縄の歴史上で名選手を言おう!!!ちなみに自分は
沖縄水産の大城直也選手ですね!!かれはすばらしかった!!!

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

■タイトル :

■お名前(省略可能) :
(お名前を省略すると『匿名さん』になります)

▼画像による認証
下記に表示されている数字を半角で入力してください。

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。
他人や、企業等に対するいやがらせ、悪口、脅し等の投稿、個人のプライバシーに関わる情報、著作権者の許可を受けていない著作物、違法性の強い内容、わいせつな内容の投稿を禁止します。
※掲示板上の表現でも名誉毀損罪、侮辱罪等が成立する場合があります。
※掲示板に投稿したメッセージはご自身では削除することができません。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

スポンサーリンク

投稿メッセージを表示( 211 件中 41 件 〜 50 件目)

表示件数 : 10件 | 15件 | 20件

新着順 | 書き込み順 |

210 40年生まれ
投稿者:野球バカ [222.7.56.147] 通報 投稿日時:2005/08/23 11:17:28
S40年生まれは野球の上手いのが多かった。比嘉ヤストモ?沖水→LOTTE
仲田コウジ→阪神
仲田ヒデジ→西武
比嘉ヤスシ→沖国大→沖縄電力
0
208 207さんへ
投稿者:とくめいさん [61.25.183.18] 通報 投稿日時:2005/08/20 23:04:44
与儀兄弟は「志真志ドラゴンズ」の出身だったと思いますよ。
人物を間違えてなければ・・・;
0

スポンサーリンク

206 やっぱ
投稿者:なは [222.7.56.55] 通報 投稿日時:2005/08/20 00:57:28
浦添商業高校がベスト4になった時の一番澤岻と3番大城。
0
205 いたい
投稿者:偉大 [210.136.161.71] 通報 投稿日時:2005/08/15 22:12:10
沖縄尚学が優勝した時のセカンド具志堅偉大はすごかった走巧守三拍子揃ったまさに野球センス抜群!ところで今彼はどこでなにをしているのでしょうか?
1
204 大野倫選手
投稿者:高校野球おたく [210.148.252.42] 通報 投稿日時:2005/08/14 18:28:53
大野倫選手はダイエーを引退したそうです。
0
203 200に出てる
投稿者:沖縄そば [61.205.64.194] 通報 投稿日時:2005/08/11 18:50:07
興南の西岡の奥さんは女優の渡辺典子。
0
201 松坂世代の沖水の与儀兄弟
投稿者:く〜 [222.14.200.137] 通報 投稿日時:2005/07/24 19:35:34
やっぱこの双子の兄弟が印象が強い!だれか情報ください。
0
200 面白い
投稿者: [211.6.40.207] 通報 投稿日時:2005/07/19 19:15:50
内容も面白く私も投稿させてもらいます。私の時代(昭和44年世代)も、今の松坂世代に等しいくらい全国的に名選手が多かったのを覚えています。帝京の芝草、常総・島田、函館ゆうとの(名前ド忘れ)投手、PLの野村・橋本、広島工業の上田、尽誠の伊良部、佐賀商・江口
など、プロ・社会人で活躍した投手が多く、打者でも代表されるのがPLの立浪・片岡、一世代下だが浦和学院の鈴木がいました。県内でも上原晃を筆頭にバッテリーを組んでいた強肩・豪打の新垣清太、俊足強打・新垣孝雄の水産勢。投手では、興南の左腕西岡(後にヤクルト入団)
宜野座の吉野、名護の岸本、沖尚の仲村 他にも知念・与勝・豊南・八重山に好投手がいました。(名前わからずすみません)
0
198 そうですか・・・
投稿者:77 [211.120.234.192] 通報 投稿日時:2005/06/08 11:22:23
ん?私の記憶が確かなら、
剛腕!上原晃さん(沖水→中日)も18個か19個ぐらいじゃなかったかな???
間違っていたらすみません。。。
0
197 奪三振記録
投稿者:野球バカ [211.120.227.135] 通報 投稿日時:2005/06/08 09:56:35
17個か18個らしいです
0

3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |

スポンサーリンク

検索

閉じる

他のカテゴリへ移動する

閉じる