お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

監督について [140]

作成者:匿名
作成日時:2020/01/10 10:46:43

投稿されてる方々へご質問です。

監督へ就任する場合ライセンスコーチ取得してる方であれば、部活動をしてる子供達への指導は可能ではないのですか?
資格を取得していても監督にはなれないのでしょうか?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 140 件中 136 件 〜 139 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
4 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/01/11 17:46:37
信頼大事!!だと思う。
1

スポンサーリンク

3 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/01/10 13:35:25
ウチのチームでは
監督はチーム引率責任者としての位置づけ → 父母会長 ライセンスなし
コーチ → 指導者 ライセンスあり
Aコーチ → 指導者補助 ライセンスあり
マネージャー → 父母 ライセンスなし
で登録してます。
1
2 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/01/10 11:22:16
資格があっても大多数からの「信頼」「信用」もなければなれないんじゃない?たぶん・・・
1

スポンサーリンク

1 投稿者:匿名 投稿日時:2020/01/10 10:46:43
投稿されてる方々へご質問です。

監督へ就任する場合ライセンスコーチ取得してる方であれば、部活動をしてる子供達への指導は可能ではないのですか?
資格を取得していても監督にはなれないのでしょうか?
0

7 | 8 | 9 | 10 |

前のページを表示 | 次の 1 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報