お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

父母会 [106]

作成者:ミニバス 大好き
作成日時:2018/10/17 15:25:46

不平不満を言う人に限って、何もしない父母が多いですね。
部活は学童ではありません。
学童やめさせる時期がきたタイミングで、とりあえず何でもいいから入部させる親がいます。
小学生はまだまだ親の力、サポートが必要です。
協力できないなら、入部はご遠慮頂きたいですね。
指導者もボランティアです。
みんな勝つ!ために頑張ってるのに、ヤル気のない、ただ入部しただけのモチベーション下げる
親子は、外部の習い事に行ったらいいのに。
それか、ミニバス 以外の個人競技に。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 106 件中 11 件 〜 20 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
96 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/27 19:35:38
なんで楽しくできんかね~?なんで大人がむきになるんかね~?
4

スポンサーリンク

95 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/27 16:12:10
89ですが、沖縄市ではないですよ。

どこの地域にもそういった事があるんですね。

新年度からは気持ちを切り替え、子供達のために

サポート楽しみます。

2
94 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/27 12:41:15
批判合戦・・・う・ん・ざ・り・です。気持ち切り替えて!
7

スポンサーリンク

93 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/27 11:14:19
89さん
沖縄市の学校の話しだね。
自分達にも非があるかと思いますが!
25
92 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/27 10:05:27
あと少しで新学期はじまりますよ!そろそろまた前を向いて子供達のためにがんばりましょう!!88さんの言うようにこどもたちが楽しく出来る環境を!ですよ!大人のみなさん!
6

スポンサーリンク

91 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/27 08:44:20
暴力、暴言は無くしましょ。
81
90 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/27 07:25:23
89の意見だけを聞けば、指導者や父母会がおかしいと感じるが、指導者や反対した父母会側の意見も聞かないと真実はみえない!
中には、自分こそが正義と思いこんだり、妄想を膨らませたりする父母もいる。
私は、ミニバスケの父母会でそのことを学びました。
8
89 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/27 02:36:05
我が家の子供達も頑張っていたバスケ。
ですが、半年程前、指導者のこれまでの暴言等等を
指摘すると、ある一部の父母から色々言われ、
「あなた方の子どもとは、同じチームでやりたくない」と言われ
一つの小学校から2つのチームを作りましょうと言われました。

ですが、そんなことをしたら、日々練習を頑張っている
子供達(私達の子も含め)は、大会等へは参加する事が出来ません。
色々考え、その一部の父母とも関わりもめんどくさくなり、退部させられたようなもの。

我が家の子供達を含め3家族が小学校を転校し、
違う小学校で大好きなバスケを楽しんでいます。

転校までしなくてもと思う方もたくさんいらっしゃいますが、
転校しないとバスケが続けられない子供達もいるのです。

指導者の暴言を見過ごす訳にはいかず、指摘した結果
父母からのイジメで傷ついた子供達もいるんです。

新しい環境で、子供達へのサポートを続けたいと思います。
35
88 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/26 20:11:05
バスケやってる我が子を初めてみた時、頑張ってる姿に感動しました

親として、幸せを噛み締めるバスケ生活です

父母会は、子供の応援団に徹して、環境整備につとめましょう

不平不満?うーん

なんか次元が違うなぁ

子供が楽しければ、オールオッケーですよね?

感謝の気持ちで日々楽しみましょう!
10
87 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/26 16:49:27
86さん。今私もそれ書こうと思ってた。ほんっっと~にそう思います。
3

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報