お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

ジュニアウィンター [497]

作成者:匿名
作成日時:2021/08/02 18:57:26

3年生はどこが残るのでしょうか?
また、注目チームはどこですか?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 497 件中 191 件 〜 200 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
193 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/10/27 04:59:19
北谷、コザでしょ
0

スポンサーリンク

194 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/10/27 05:01:40
神森もか
0
195 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/10/27 05:02:25
南部も知りたい
0

スポンサーリンク

196 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/10/27 05:02:40
大里は?
0
197 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/10/27 06:01:20
男子も知りたい
0

スポンサーリンク

198 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/10/27 06:02:38
やりたい場所でバスケットする気持ちは悪くないし、応援したいけど、最初でここでやると決めたのなら最後までそのチームでそのチームの仲間のためにも頑張ってほしい。
自由は誰にも迷惑かけず悲しい思いもさせず自分のやりたいことをすることで自分勝手は、周りの気持ち関係なく自分がやりたいことをやることで、途中であっちいったりこっち行ったりすることは、自分勝手ではないのかな。

今はクラブ認められていろんなチームができていい環境が作れそうなのだから最低限度のマナーは守ってほしい。
とりわけ、子供には 仲間を思う気持ちや感謝する気持ちを忘れさせて欲しくないです。
教育的な視点も持って自分勝手にはならないで、力を伸ばしてほしいです。


某日本で有名なバスケ強豪高校の監督も、チームを途中で抜ける子は、とらないと言ってるらしいです。
私が監督でも、そうします。
1
199 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/10/27 06:35:34
男子、中城、北中3年生残ってる?
0
200 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/10/27 06:52:10
198番さんに同感。監督に対しては育ててくれた恩義があるし、仲間たちも悲しませたくないので途中で抜けるのはなーと思います。監督や仲間たちから激励されてみんなが納得して抜けるならいいけどね。
1
201 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/10/27 07:08:15
198さんみたいな人が先に進めず、沖縄のバスケットを後退させている。クラブを選んだら仲間意識がない?自分勝手?ものすごく片寄った考えで危険すぎる。某監督もそう言ってるならそんなところはいつか衰退するはずな。育成とは多様性。JBAもそう言ってます。沖縄だけだよ。こんなくだらないこと気にしているのは。心が狭すぎて情けない
0
202 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/10/27 07:44:57
今年のクラブにいった選手達の進路をみればわかることじゃね?
0

18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報