1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 少年野球
  6. 北宮少年野球部を応援しよう!
お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

北宮少年野球部を応援しよう! [443]

作成者:野球少年A
作成日時:2005/07/08 21:10:00

北宮の事たくさん書いてね!

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 443 件中 141 件 〜 160 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
165 投稿者:アン☆グル 通報 投稿日時:2006/05/10 15:27:53
スポ少大会は残念な結果でした。本格的な夏本番、暑さに負けずファイト!北宮☆


でも本当に変ですね。
北宮さんと逆でうちの場合は、今年初めの公式戦やその後の練習試合では負けてばかり。
たとえ勝っても、内容的に良くない試合だったり・・・。
監督&コーチそして父母までもが「こんな調子で大丈夫かな?」と首をひねってました。
で、今回の結果には私だけではなく誰もが驚いてます!
野球は最後まで分からない・・・と聞きますが、正しく開けてビックリ!でした。
相手チームのエラーにも助けられた1回戦。次こそは、自分達の力で勝ちを取りたいと思います。

これからも多くの大会があります。
次へと目線を移し、お互い頑張って行きましょう☆

0

スポンサーリンク

164 投稿者:野球FAN 通報 投稿日時:2006/05/09 14:42:42
大会会場はどこですか・・・
0
162 投稿者:アクアです 通報 投稿日時:2006/05/01 21:02:29
今月は大会続きます。子供達も着実に上手になってきてます。父母会の皆さん、ぜひグランドに足を運んでください。子供達のやる気がもっとでてくると思います。この掲示板を読まれている方もいると思います。平日は無理でも土、日にはぜひお願いします。G.W明けにも大会があります。 ぜひお願いします。
0

スポンサーリンク

161 投稿者:キーマン 通報 投稿日時:2006/03/28 16:45:26
お久しぶりです。
グランドコンディションは最悪でした。こんな中でやるのかと。水浸しで内野ゴロが止まるぐらいでした。
県大会ではあり得ないスコア(19−12とか12−7とか)の試合が多い中、ドリームズの子ども達は本当によく頑張ってくれました。

審判の件ですが、うちの試合では何事もなかったと思いますが、アクアさんの話を聞くと「やっぱりな」という感じです。
今回、南部Aブロック、Bブロック、豊見城ブロックから出ていたようですが、A・Bのことは知りませんが
豊見城ブロックは県大会に参加する3チーム以外の各チームの監督・コーチ・父母らが出てやっていました。
県大会なのに?資格持っている人がやるんじゃないのか?父母がやるのか?と自分もビックリしました。
協力した方には申し訳ないですが、絶対問題が起こると、誤審が起こると。ただでさえ豊見城の市大会でも起こるのにと。

いつもこうなんですかね?県大会ぐらいは資格者でやってほしいと思いますね。
0
160 投稿者:アン☆グル 通報 投稿日時:2006/03/24 09:42:10
北宮の6年生の子供達へ
北丘小 ご卒業おめでとうございます☆

指導なさってくれた監督、コーチの方々
いつも頑張っているあなた達を応援してくれたお父さんやお母さん
そして、一緒に野球をしてきた仲間達
みんなの事を忘れず、中学校でも部活&勉強を頑張って下さいね☆


厳しくも優しいアクアさん
この子達が北宮を巣立って行くのを、親御さんと同じ気持ちで見ていると思います。
新6年生以下多くの子供達を、これからも叱咤激励しながらもご指導宜しくお願いしますね☆
0

スポンサーリンク

159 投稿者:キーマン 通報 投稿日時:2006/03/09 15:02:26
お久しぶりです。元気で頑張っていますか?

ホームスチールについてですが、豊見城の市大会では危険ということで禁止されています。
しかし、あくまで豊見城の大会の監督会などにおいて申し合わせ等で決めていることだと思います。いつからかは知りませんが・・・

公式ルールーについては詳しくは知りませんが、「審判をして初めて知ったルール」のトピで、
見習審判さんが投稿しているように「県大会では取り決めはない」ということなら公式ルールではOKなんじゃないですかね?
やはり、あくまで支部等の取り決め事項であって、公式ルールではないはず。

学童部は難しい問題が多いですね! アクアさん、情報交換これからもヨロピコ!です。
0
158 投稿者:アン☆グル 通報 投稿日時:2006/03/07 17:55:30
お久しぶりです、アクアさん。

春季大会の出場チームが揃ってきましたね!
ドリームズさん、長嶺BBCさん、世名ジャンさん、浦タイさん、
他、続々と名が挙がって来ました。

25(土)からの大会は観戦に行きますか?
指導する側の立場だと、練習試合が優先になるのでしょうか・・・。
私は、きっと行くでしょう☆
今から楽しみで、待ちカンティしてますよ♪

そして次こそはきっと!
夏の大会で会えるよう、頑張って行きましょうね☆

0
157 投稿者:アクアです 通報 投稿日時:2006/03/02 13:28:52
北宮の監督、コーチと一部の父親でチームがあり、明日夜8時から北丘小グランドで元北宮父親O.Bと試合があります。時間がある方は観にきて下さい。チーム結成9戦5勝4敗です。 できたら子供達に見せたいです。チームの主将は現監督です
0
156 投稿者:ヒリューズ 通報 投稿日時:2006/02/20 08:47:58
おはようございます。どうにかベスト4に残ることができました^_^v
2試合とも先取点をとられてからの逆転勝利だったので、見ているほうは
ほんと、ハラハラでした^^; 強打者やすごいピッチャーがいるわけでは
ないしちびっ子チームなので、アクアさんのおっしゃるように『全員野球』で
世名城戦もいい試合をしてくれたらと思います。
世名城OBのアクアさんに応援して頂けると心強いです!(^^)!
私も応援頑張ります!
0
155 投稿者:アン☆グル 通報 投稿日時:2006/02/15 16:12:15
こんにちは。
夢Sさんのメッセージ、本当に嬉しいですよね☆
顔も知らなければ、名前も知らない掲示板での「知り合い」に
お互いに応援し、応援され、一緒に頑張っているんだ!と勇気と元気が沸いて来ます☆

別のトピを見たんですが、南部B大会のベスト8に北宮さんの名がありませんでした。
春季大会はまだまだ力半分だと聞きますが、横一直線上に並んだ同レベルのチームがこれからどういう風に伸びていくのか、
そして自分達のチームが、どれ位まで上がれるのかと楽しみでもあります。

糸満地区もいよいよ来週からです。
気合もまだまだ入らないようですが、応援もしっかりやって行きたいと思います!


キーマンさんや夢Sさん同様に私も応援しています!
頑張れ☆北宮☆
0
154 投稿者:夢S 通報 投稿日時:2006/02/15 12:43:01
アクアさん、お久しぶりです。6年生もついに、ドリームズのユニフォームを脱ぎました。
子供と一緒に卒業です。でも、Dの所には、ちょくちょく顔をだすつもりです。夜も・・・
アクアさんとは掲示板で知り合い、チームも練習試合などするような仲になり感謝しています。
これからも、『キーマン?』のよき理解者でありますように・・・
これからの活躍を期待しています。
0
153 投稿者:キーマン 通報 投稿日時:2006/02/14 14:25:41
こんにちは、お久しぶりです。市大会は残念ながら3位でした。
開催地枠+1のおかげでどうにか県大会は出場できることになりましたが今のままではダメだと感じました。
子ども達の精神力・メンタル面が弱いです。相手に名前負けしている感じがします。
やる前から緊張しすげて呑まれておどおどして、ボールも手に付かないという感じです。
これを克服しないと上にはいけません。何かいいアドバイスはないですか?
0
152 投稿者:アン☆グル 通報 投稿日時:2006/02/09 17:50:38
この寒さで体調を崩す子が増えているみたいですが、怖いのはこの「インフルエンザ」。
北宮の主力の子供達は大丈夫でしょうか?大会には出られないんですか?
他の子供達にも、うつらなきゃいいのですが・・・。

アングルの子供達の体調は・・・どうなんでしょうかねぇ!?
アクアさんからのメッセージを確かに伝えておきます!
これで風邪でもひかせたなら、子供の責任ではなく親の体調管理が甘かった・・・って事になりますので!

久々にヒリューズさんが来てくれました☆
同じ南部地区同士、切磋琢磨で頑張りましょうね☆
とキーマンさんも言ってましたので、どうぞヨロピコ☆です!

0
151 投稿者:キーマン 通報 投稿日時:2006/02/09 11:37:20
アドバイスありがとうございます。確かに強敵ですよインフルエンザは。
豊小で流行っているかどうか分かりませんが、幸い今のところうちの部員にはいません。今後も気を付けさせたいと思います。

主力2〜3人は痛いですね。逆境をはね除けて頑張ってください。 北宮ファイト! アクア・ファイト!
0
150 投稿者:アン☆グル 通報 投稿日時:2006/02/09 10:16:10
おはようございます。
対戦相手も決まり、いよいよ本番間近となりましたね!
キーマンさんの言うとおり、今回は北丘小がメイン会場みたいですね。
高台にあり寒さは厳しそうですが、気持ち良いほどに見晴らしも良く素晴らしいグラウンドですよね!
アングルにとっては、少し苦い思い出でもありますが・・・(前年春の南部交流第2戦、新川戦デス)

豊見城ドリームズに続き、北宮も上位目指して頑張って下さいね☆
0
149 投稿者:キーマン 通報 投稿日時:2006/02/09 09:25:10
おはようございます。南部Bブロックの抽選結果の報告ありがとうございます。
ムムクラーズとスターズの勝者とですね。初日は1試合のみなんですよね。
大会の初戦はいつも難しいですが、まずは初戦突破目指して頑張って下さい。

ヒリューズのトピ見て知ったんですが、北丘小がメイン会場ですか。開会式も北丘みたいだし。
黄金の森球場は最終日(決勝戦)のみなんですか?東風平球場は使わないんですか?

聞いた話ですが、今回の県大会は南部支部主管ということで開催地枠は2枠あって、
1枠は大会会場が瀬長島ということで豊見城へ。豊見城は通常の2+1で3チーム。
もう1枠は南部A(通常2)か南部B(通常2)に+1枠で合計5チーム。
両ブロックの3位同士で県大会出場権を賭けて決定戦を行うと。

3位以内目指して頑張ってください。 北宮ファイト!
0
148 投稿者:キーマン 通報 投稿日時:2006/02/08 17:10:03
12日から南部B大会始まるんですよね。組合せはどうなっていますか?優勝候補は世名G、具志頭、翔南あたりですか?
もちろん北宮にも注目しています。あと4日、調子上がるように練習頑張ってください。
0
147 投稿者:キーマン 通報 投稿日時:2006/02/07 15:08:25
お疲れさんです。初回の失点、確かに痛いです。うちもよくありますが試合の入り方ですよね。
初回から集中しているか、点取られて後から慌てても遅いです。
やっぱり試合は立ち上がりが肝心です。最近は監督が試合前に何度もしつこく言っています。
「初回からの集中力」と「勝ちたい」という気持ちを強く持つように・・・・それがあれば最初から声が出ると・・・
何度も何度も繰り返して言って分からせるようにしないといけないですが難しいところですよね。
とにかく「立ち上がりが肝心」だと。試合前に「渇」入れましょう。頑張ってください。
0
146 投稿者:アン☆グル 通報 投稿日時:2006/02/07 09:46:39
おはようございます。
今日も『筋肉痛』です・・・と言う事は「歳を取ると治りも遅い」を地でいってるって事ですね(> <)

新チームになってお父さん方がどれ位来ているか、私もまだ分かりませんが・・・
が、確かに前年よりは増えていると思います。
去年来れなかったお父さん方も今年はAチームになった!と言う自覚が出て来たのでは!?
ただ、低学年のお父さん方がまだまだ少ないので、どんな風に「声かけ」をすればいいかと思案中。
アングルもアクアさんの所と似たようなものです。
平日に時々グラウンドの様子を見るのですが、監督やコーチの2人しかいません。
土日は、来れるお父さんも加えて2〜4名。日曜日は若干増える事もあります。
練習試合となると更に増えます!
なかなか、仕事となると無理しては来れないから難しいですね。
お互いがもう少し連携を図れれば、何とかうまい具合にローテーションを組むことも可能かも・・・とも思うのですが。
うちもまだまだ・・・です!
でも、これは私個人の意見ですから。
ドリームズさんのように、監督・コーチ、父母会がうまい具合にまとまる「チーム」が私の小さな目標です☆
0
144 投稿者:アン☆グル 通報 投稿日時:2006/02/06 09:26:51
アクアさん、久しぶりです。
糸満地区の大会が今月25日からなので、まだ日があり待ち侘びていますが・・・。
アングルは、昨日は一日練習日でした。
練習試合を組んでいたら応援も行けたのですが、一昨日のソフトボール大会で足腰を痛めユックっていました。

ところで、北宮さんにはコーチの方々はどれ位いるんでしょうか?父親コーチも含めてです。
土日の練習などに何人の親の協力(コーチとしての)が出来ますか?
うちは、低学年の父親の協力がまだまだ少ないのでは・・・、と感じます(私個人の意見ですが)。
他のチームさんが、どうなのかと思いアクアさんに聞きます。
0

6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報