1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 少年野球
  6. 北宮少年野球部を応援しよう!
お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

北宮少年野球部を応援しよう! [443]

作成者:野球少年A
作成日時:2005/07/08 21:10:00

北宮の事たくさん書いてね!

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 443 件中 221 件 〜 240 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
70 投稿者:☆☆☆ 通報 投稿日時:2005/12/06 10:03:03
おはようございます!!(^▽^)ペコリ☆☆
トピのお返事ご丁寧にどうもありがとうございました!!
知り合いの北宮ママさん激励のために送ったのに・・・アクアさんからのお返事感謝します!!(^▽^)
そうですか??仲○常○さんは頑張っているんですね??(^^)
仲○さんとは、高校の同級生(飲み仲間?そう思っていたのは私だけなのかしら??)です!!
卒業してからは、偶然にも逢う機会が無く今回、息子さんが北宮で少年野球をやってるよ〜〜!!と北宮別ママさんからの情報で早速投稿したと言う経緯ですよ☆☆☆
(^^)仲○常○さん、昔??ん〜かれこれ○○年前の高校時代には学級委員長としてクラスをマトメタ豪腕の持ち主だし、すんごく周りからも信頼が厚くとても頼りになりましたよ(^^)
きっと、野球チームでも、タノモシイ存在として今後の活躍が楽しみですね!!私も応援してま〜す。。。(^O^)
私といえば、もう既に少年野球を卒業してまして・・淋しい(><)
○学校&○校野球の?ファンとして日々楽しんでま〜す!!(^▽^)
でも、やっぱり(><)少年野球が楽しかったかな???(息子に怒られる〜・・)
と・・・いいつつも試合の時にはペットボトル片手に振り回し、手が真っ赤になる程応援してますけどね(><)ひとり浮いてるかも?
お初の返事でペチャクチャごめんなさいね!!
今後の北宮少年野球チームの活躍に期待して・・・エイエイオッ〜☆☆(^▽^)
是非♪是非♪選手(子供さん)達と和気藹々としたチーム作りを目指して下さいね!!応援してます(^^)
彼らが、いつか『少年野球をして良かったよな〜☆☆(^^)』と言える素晴らしい北宮少年野球チームになるようみなさんの活躍も期待していま〜す!!
監督さん、スタッフのみなさん・・そして、常○頑張ってくださ〜い!!
昨日より寒さ厳しくなってますので・・くれぐれも風邪など引かないように・・
それでは、失礼します(^^)ペコリ
○〜ちゃんママ弁当作りがんばれ〜・・今しか出来ないよ〜(^^)
0

スポンサーリンク

69 投稿者:夢S 通報 投稿日時:2005/12/06 09:48:02
そのとおり。うちのキーマンさんやB・Bさんが言っているように、北宮はどんどん強くなると思います。
父母の協力体制が出来ているチームはうまくまとまったチームと思いますよ。寒いなか、審判も4名出してもらい
おかげ様でうちはゆっくり観戦できました。ありがとうございました。
これからは遠慮せず、交代ずつなり半分ずつ出すなりしましょう。これからもお互いがんばりましょう。
0
68 投稿者:キーマン 通報 投稿日時:2005/12/06 09:05:04
Bの試合で捕手をしていたのは4年生です。
この子は5年生も含めてもチームで一番大きいと思います。
投手もやります。来年のエース候補だと思います。
5年の投手の弟の3年生は、Aの試合で捕手をしていた子です。
この子も3年生では大きいです。Aは兄弟バッテリーです。
ちなみに5年生9人、4年生6人、3年生8人です。1・2年は来たり来なかったりです。
これまでは1学年平均6人程度だったので、今回の5年生は多い方です。

北宮の父母も思っていたより多く、協力的だと感じました。審判を4名出したり。
B・Bさんも書いてましたが今後、北宮が強くなっていく基礎はあると思います。
もちろん父母の協力があってこそです。今後も指導頑張ってください。また練習試合やりましょう。
0

スポンサーリンク

67 投稿者:アクアです 通報 投稿日時:2005/12/05 21:37:22
☆☆☆さん、応援メッセジ有難うございます。☆☆☆さんはどちからのチームの父母さんですか?私は昨日、友人の仲○さんと話しました。野球が好きみたいで、熱心に見てますよ。まだ、子供は3年生ですが、土、日は来てくれます。北丘の父母さんはこのトビがあるのわかるのは少ないと思いますよ。ポークさん、ピーチさんはわかりますが中々投稿しませんね。沢山さんかしてほしいです。比○悠○くんの親御さんなどにです。仲○常○さんはたまにしてくれます。現副父母会長さんです。
0
66 投稿者:☆☆☆ 通報 投稿日時:2005/12/05 14:59:33
北宮少年野球チーム(低学年)のママにお友達がいるので・・
激励のためお初に投稿しま〜す!!☆☆☆
な・な・なんと・・このママさん・・このトピの存在を知らずに(><)私からの情報で、今、必死こいてこのトピを探していると思いま〜す!!(^O^)
どう?うまく入れたカナ??昨日は豊見城のチームとの練習試合があったみたいですね??
毎週土日のお弁当作り頑張ってくれ〜☆(^^)(^^)
楽しいよ〜(*^−^)/少年野球はマジ楽しいよ〜!!
最初はキャッチボールも出来なかった子供達が、目を見張るほど上手になっていくんだもんね!!☆☆話は変わって・・
他の投稿も見ましたが、野球に対して真剣に取り組んでいるスタッフのみなさんのサポートはすごいですね!!☆(^^)
これからも、頑張ってくださいね!!(^▽^)
○〜ちゃんママ!!○里○建さんにもよろしくお伝えくださいマシマシ!!(^▽^)
それでは、また機会があれば激励メッセージ送ります!!
北宮少年野球チームのみんな頑張れ〜☆☆(^▽^)応援してまーす。。
0

スポンサーリンク

65 投稿者:キーマン 通報 投稿日時:2005/12/05 14:29:17
アクアさん、きのうはどうもありがとうございました。
光洋小で試合予定だったのがグランドコンディションが悪いということで中止になり、
突然北丘へ。いいグランドですね。
新チームになって試合経験を積ませたい時期なので、ホント助かりました。
あらためて、ありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします。

2年前の浦城小での世名城G戦、見ていたんですか。
今のピッチャーはそのときにショートしていた子です。

2年前、今の監督が南部交流の理事になって初めて参加した大会でした。
世名城Gはじめ浦タイ、玉城スイミー、西崎アングルなど県内に名の知れたチームばかりの中
無名のチームが初出場、初優勝。しかもドリームズにとって全ての大会含めての初優勝でした。
子どもも父母会もそれはもう大騒ぎでしたよ。
祝勝会には世名城G、玉城スイミーの両監督も駆け付けてくれました。
ドリームズはあの大会の優勝で自信を付けて今に至っています。
今のドリームズがあるのもあの試合、あの大会があったからこそです。何か縁がありますね。アクアさんとは。
0
64 投稿者:夢S 通報 投稿日時:2005/12/05 12:40:07
昨日は突然おしかけてすいません。助かりました。
また、やりましょう。
0
63 投稿者:B.B 通報 投稿日時:2005/12/04 22:28:15
こちらこそ突然の試合申し込みにも快く引き受けてくださり
ありがとうございます。
 
 この時期は、練習試合をとうして、新チームの基礎体力、
基本的な動きを確認する時期だと思います。今日は、ドリームズが
勝利しましたが、次回の対戦にも、やっぱりドリームズはいいチーム
だといわれるようにしていきたいと思います。
今日は、本当にありがとうございました。

 追伸、すばらしいグラウンドですね。試合後のお父さん方のグラウンド
整備をする姿をみて、北丘は強くなると確信しました。

 
0
62 投稿者:B.B 通報 投稿日時:2005/12/04 00:30:46
豊見城パワーズさんは伝統のあるとてもいいチームです。
新チームは五年生が一人、他4年生です。
6年生が少なかったので、新チームはうまくまとまっていると思います。
 
 ちなみに今日、練習試合をしました。(ドリームズ)です。
わたしは、Cチームの指導をしていたので結果はわかりません。ヨロピコ。
0
61 投稿者:B.B 通報 投稿日時:2005/12/02 20:46:59
 私は、夏休みに2人の息子にノックをしました。
跳ね方・飛び・打球の速さ、いずれも違いました。
試合をしてみて更にその違いを感じました。
バッター有利になるのわ間違いないと思います。
だからといって、今までの練習方を変える必要わないと思います。

それから、ドリームズも南部交流大会出場します。ヨロピコ・・
0
60 投稿者:キーマン 通報 投稿日時:2005/12/02 16:12:26
南部交流大会は参加しますよ。お互いベストを尽くして頑張りましょう。
新C球のことですが5ダース購入しましたがまだためしていません。
そんなに変わるなら練習でためさないといけないですね。
さっそくさせてみます。ご忠告ありがとうございます。
0
59 投稿者:夢S 通報 投稿日時:2005/11/30 18:22:05
アクアさんの応援むなしく、敗れてしまいました。これで息子は卒業です。悲しい。
でも、中学へ行っても野球続けるそうなので、次が楽しみです。
卒業までの間、6年生は後輩たちのサポート役です。それまで、審判でも運転手でも
何でも来いです。
アクアさんもこれからもがんばってください。
このトピはまだまだ参加し続けますので、ヨロピコ。
0
58 投稿者:キーマン 通報 投稿日時:2005/11/29 11:52:57
アクアさん、これまでたくさんの応援ありがとうございました。
6年生最後の市大会も準決勝で敗退、またもう一歩で県大会出場を果たせなかったです。
いい試合をしても負けは負けです。この教訓を新チームは受け継いでほしいです。

新チームになってもお互い応援しあいながら頑張っていきましょう。
練習試合もできたらいいですね。今後ともよろしくお願いします。
0
57 投稿者:アン☆グル 通報 投稿日時:2005/11/29 09:30:18
おはようございます
寒くなったり、暑くなったりで、確かに体調を崩させるような気温の変化が激しいですよね。
気に掛けて頂きありがとうございます。
大事な大事な大会を、万全の態勢で臨みたいと思います。
と言っている私が今風邪をひいていますが・・・(-.-;) しっかりせねば!
アクアさんも気をつけて下さいね。

ところで、練習試合の件ですが
4日の日曜日、世名ジャンさんと組んでいるらしいです。
あと、今回宜野湾地区を勝ち抜いたアングルの好敵手、志真志ドラゴンズさんも。
他に県大会出場チームが2チームも来るらしいです。あくまで予定ですが・・・。
今からワクワクしていますp(^-^)q

今週は忘年会もあります。
うちは、食べて飲んで歌って踊って・・・の宴会ですが、たまにはゆっくり会話も楽しみたいとも思うのですが。
県大会へ向けての心構え等、立場が違う色々な意見も聞きたいし。
忘年会も、そして貴重な練習試合も楽しみたいと思います☆


0
56 投稿者:アン☆グル 通報 投稿日時:2005/11/24 10:13:51
おはようございます。

忘年会での話は、本音が聞かれたようですね。
「野球が出来ないから、来たくても来れない」父母は沢山いると思います。
キーマンさんの言うように、「地道な声掛け」は必要だと思います。
父母会の意味合いを誤解している方も多いのでは?とも思います。
新父母会を発足する時が、父母会の性質を分かって貰う良い機会だと思います。
毎年、子供が入れ替わるように父母も替わっていきます。それも父親と母親の2人です、子供の倍です。

アクアさんのような、子供にも親にも真剣に向かえる素晴らしい方がいるんですから
きっと北宮は、近い将来どこにも負けないくらいの素晴らしい「父母会」が出来る事でしょう
お世辞でも何でもありませんよ。本当にそうなると思って言うんです。

頑張って下さいね。
私は4年生の息子が卒業する時までアングルにいますので、いつか練習試合をする時がきっと来るでしょう。
その時を楽しみにしています。
頑張ってくださいね☆
0
55 投稿者:キーマン 通報 投稿日時:2005/11/24 09:36:56
おはようございます。
良かったですね。父母会の参加者が増えたみたいで。
アクアさんが言うように強くなるためには父母会の協力は欠かせません。地道に地道に・・・声掛けです。
父母会の協力というのは野球の練習の手伝いだけじゃないですよ。
ミスしたり、怒られたりして泣く子とかもいます。その子のフォローも大事です。
勇気づけたり、励ましたり、みんなで頑張って、だんだん子どもは強くなります。
一人一人の成長がチームの成長へとつながり、強くなっていきます。
新チームで再出発しましたか。頑張って下さい。
0
54 投稿者:アクア 通報 投稿日時:2005/11/23 08:22:46
昨夜の忘年会の参加人数、去年の倍はいましたね。残念なのは父親の参加が少なかったですね。さすがに昨夜の女性パワーは凄かったです。日頃のストレス発散かな?司会のピーチさん、お疲れ様でした。父母会長の知〇さん話したら、暴走でしたね。ポークさんは日頃の元気が無かったですね。低学年の父親と話したら自分は野球が出来ないから練習きても足手まといなるんだと思われているみたいな事を聞きました。そうではありません!チームを強くなるには父母会の力が是非必要です!参加されて下さい。
0
53 投稿者:キーマン 通報 投稿日時:2005/11/21 13:26:39
残念な結果だったようですね。お疲れ様でした。
促進ルールでの惜敗、6年生の涙、悔しさが伝わってきます。
この悔しさを5年生以下が忘れず頑張ればきっと北宮も強くなるでしょう。

アクアさん達、指導者に感謝している父母は多いと思います。
今後も野球の指導だけでなく、基本である「青少年の健全育成」頑張って下さい。

6年生はこれで少年野球は終わりですが、今後、中学・高校と先があります。
北宮6年生の今後の成長、活躍を祈ります。頑張って下さい。
0
52 投稿者:ヒリューズ 通報 投稿日時:2005/11/21 11:38:35
コーチから聞かれたとおり・・敗戦です。
打ち込まれたわけではないだけに、ほんとに
残念です。 でも、監督もおっしゃってましたが、
決してなめてかかったわけではない・・と。
県大会めざして盛り上がっていただけに、
残念な結果となってしまいましたが、新チームの
大会は目の前にきています。
現5年生以下のみんなに頑張ってもらうしかないですね^^
0
51 投稿者:アン☆グル 通報 投稿日時:2005/11/21 09:28:24
南部B大会、本当に僅差で負けてしまったんですね(>_<)
4−4からのサヨナラ負けとありますが、試合内容はかなり良かったのでは?
「健闘むなしく…」とありましたが、子供達も父母も全力で試合に臨み、応援した事でしょう!
中学生になってもこの悔しさをバネにして、活躍する事を願っています!

父母会Aさんが言うように、子供達の成長過程に指導者の方々の力は大きかった、と思います。
5年生以下の子供達の指導、今後とも頑張って下さい。

父母会の皆さんも大変お疲れさまでした。

アクアさん、本当にご苦労様でした。
又、これから先も練習試合の機会がありましたら宜しくお願いします。


0

10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報