お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

2020那覇地区がんばれ! [614]

作成者:匿名
作成日時:2020/02/17 09:03:11

新人大会2日目
ベスト8と決勝リーグの1試合が行われた
男子・金城・女子銘苅が 一勝しているので
優勝に一番近い位置にいるのは当然ですが
決勝リーグあと2試合残しているので
油断だけが 大きな敵になるような感じです

注目は、今年2位まで行けるドリームカップの
行方だ!
男子:当山・城西・牧港
女子:古蔵・真嘉比・小禄南
チーム力に大差はないので、ベンチワークも鍵を
握るの事も確か いづれにしても面白い戦いになる
健康管理を万全にして 悔いを残さないで
2020年オリンピックの年
ミニバスも例年以上に盛り上がりそうです
がんばれ那覇地区!

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 614 件中 61 件 〜 80 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
63 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/08/11 23:53:35
その自主練がやる気ないんだよな~(笑)

2回も部活ストップになったら、そりゃモチベーションなくすよな

やっぱチーム練習から再開お願いします!

大人みんなで、嘆願書だすか!
0

スポンサーリンク

64 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/08/12 00:01:17
自主練は無理やりやらなくても
いいでしょ。
チーム練習からでもありだよ。
うちの子は、周りがやってるかが
気になって、しょっちゅう聞いてくる
あの子自主練してそうだよねとか
気になるならやればいいのに
自主練やる子やらない子、差は
出るよね
0
65 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/08/12 11:18:34
そうそう、自主だから
本人任せで
でも自主練で何をやればいいか
わからない子もいる
保護者が教えれないなら指導者に
聞けばいい
やりたいと思った子にやり方を
教えればいい。ただそれだけ
テンション上がらないから・・・
よく聞く話。無理やり上げなくて
いいよ。チーム再開まで待つのもあり
0

スポンサーリンク

66 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/08/13 00:00:04
最近、ミニバスやめようかねーって、話よく聞く

前向きな話題したい!

けど、自分の子供がどっちかわからない!
0
67 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/08/13 00:31:07
他地区の保護者へ

まだ地区大会すらでてきない地区がありますよ

子供達は場所を大人がちゃんと確保できれば、しっかりバスケ楽しみます

これだけは絶対です!

大人は団結して、この危機を乗り越えよう

今はネットの時代

この機会にみんなでSNS上でどんどん繋がろう!

そして、愚痴大会しよう(笑)

で、うっぷんを吐き出したら、今度は全力で子供達をサポートしよう!

今までもやってた?

いや、もっとさ!(笑)

人類は試されてる!

どれだけ子供を愛してるかを!

バスケやれる環境に感謝できるかを!

指導者の皆さん、連盟の役員の皆さん、私達はただ待ってるだけじゃないですよ?

ちゃーんとパワーも充電してますよ!

1

スポンサーリンク

68 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/08/13 02:01:25
その言葉聞いて、
嬉しいですね。
子供達のバスケやる環境、
作りましょう。
それがあと2週間なのか
3週間なのかは未知だけど、
また今年中に絶対バスケできる
去年の浦添に続き、また那覇地区を
盛り上げよう。
1
69 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/08/27 13:20:48
やった!
学校再開・部活再開って連絡キターー!!!
今年度は大会が出来てない状況の那覇地区。
どこまで出来るか分からないけど、先ずは練習再開が嬉しい。ってよ。うちの子。
だよね~
皆さん、楽しみましょう!!! 頑張りましょう!!!
1
70 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/08/27 15:03:35
たしかに嬉しいはなしだけど、
校長許可の確認があることをお忘れなく
チームによっては、監督判断で
練習しないチームもありますよ
私たちのチームは、前回の再開は
通知から2週間後でしたから
よーく確認したほうがいいですよ
0
71 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/08/27 15:58:16
お気遣いありがとうございます!
校長許可もおりてます〜
0
72 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/08/27 16:44:00
いつから練習再開なんですか?
いいですね!!!!
0
73 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/08/27 18:20:53
これから専門家会議で延長するか決めるので、まだまだイェーイははやすぎるのでは、今はじっと静かに待った方が良いと思います。また延びたらメチメチャ、ショックですからね。気持ちはわかります。
0
74 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/08/31 18:08:47
台風が無ければ那覇地区は今日から部活再開だったんですか?
0
75 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/08/31 18:25:37
スポーツ少年団から自粛協力でてますので、来週からだと思いますよ。
0
76 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/08/31 19:56:55
以下那覇市ホームページより

部活動は、学校再開後の8月31 日(月)より通常通り行うことができます。
※活動は段階的に行い、けがや熱中症等の安全管理に十分留意してください。
※上記の対応は、令和2年8月27 日時点のものであり、
今後の状況や文部科学省、厚生労働省、県教育委員会等の方針により随時、
変更の可能性もあり得る旨、御承知おきください。

とあるので部活再開です。
0
77 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/08/31 20:57:41
役所は再開出してスポ少は自粛ですね。
部活再開は悪ですか?子供達にスポーツさせてあげたい。
0
78 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/08/31 21:29:24
77、それは言い過ぎ、スポ少からしたら安全配慮でしょう、もう少し冷静に発言しましょう。
0
79 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/08/31 23:28:47
76.77

那覇市が言ってる部活動とは、中学校の部活動の事をいいます。

中学生部活動は、那覇市教育委員会 学校教育課の管轄です。

小学校はスポーツ少年団が管轄です。 

小学校の体育館は市民スポーツ課が管理しています。

最終判断は学校長だとは思いますが、スポーツ少年団に加入しているのであれば

それに従いなさい。

他の市町村の子供達も同じように緊急事態宣言解除まで我慢してますので、

大人の対応お願いします。


0
80 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/01 01:51:41
那覇市教育委員会の課長名でスポーツ少年団宛に部活動の自粛継続の文書が発行されて各校に届いていますのでバスケに限らず全部活動は自粛継続となってます。
0
81 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/06 21:37:55
那覇地区ミニは練習再開まだ!?なぜこんなに遅い??
0
82 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/17 14:44:16
県大会土曜日の登校日にあたっちゃいました‼︎
どうする?
0

2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報