お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

教えて 沖縄高野連さん [1513]

作成者:応援団
作成日時:2018/07/03 15:34:07

本日、セルラー2,3試合が雨で順延しました。
球場に入るためには¥500の入場料を支払いました。
野球の試合は見れないので払い戻しがあると思っていたのですが・・・
今回のチケットで判を押してもらい次回に使用できるような
計らいをして頂きました。そこまではいいのですが
明日の順延でセルラーから北谷球場へ場所が変更
そのうえ第一試合・・・場所も試合の開始時間も変更されたら
セルラーだったから行けたのに、北谷球場にて朝9:00試合開始
どんなに無理しても行けない。
仕方ないからあきらめるしかない。
ああ・・残念!
運営されている方々の苦労もわかるけど
払い戻しをしてたほうがスッキリしたと思います。
若干モヤモヤ
球場に来られた方々の資金を大切に球児たちにお使いくださいませ。
運営のお弁当代、お酒代に変わらないことを願ってます。
明日、快晴で子供たちが伸び伸びと野球に打ち込めることを祈願いたします。



このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 1513 件中 401 件 〜 420 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
401 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/20 01:26:19
太平洋戦争中、東京の陸軍中野学校から派遣された日本人特殊工作員が沖縄の久米島にあった国民学校の沖縄人教師になりすまして、いざとなったら地元住民を道づれに玉砕することを任務とし、スパイ活動を行っていたことがNHKのニュースウオッチ9で放送された「沖縄戦 離島残置工作員の実像」で明らかになった。
NHKの取材によると、沖縄人になりすましていた日本人特殊工作員は判明しているだけで11人いて、彼らが潜伏していたのは久米島、波照間島、粟国島、伊是名島、伊平屋島、与那国島など9つの離島であることも明らかになっている。
0

スポンサーリンク

402 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/20 13:43:47
なぜ水産の交流試合の辞退を了承した?
ちゃんと説明しろよ、高野連!!!
0
403 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/20 18:25:42
別の学校の時と似たパターン
その時も随分と叩かれてたようで
前回は、場合
遠征予定は、既に組まれており
取り止めにすると宿泊費等損害金が発生
かなりの金額が、パーになるということだったが、それでも叩いていた
0

スポンサーリンク

404 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/20 18:30:00
学校側
強制応援 応援に参加しない場合は、単位がとれません

海外留学と野球部の大会が、重なる
生徒の父母は、ちゃんとした理由でありながら
認められなかった

理不尽“
0
405 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/20 19:11:36
高野連は説明責任を果たしていない。
これでは高校野球の人気が廃れる。
0

スポンサーリンク

406 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/20 20:58:22
県高野連の年間行事予定より、各チームの遠征予定の方が
先に組まれるからこういう事になるという事か。
それなら、弱いチームならともかく、沖水のように上位入賞する
可能性が高いと予想されるチームは、例年の交流試合の
日程を確認して、組まれそうな期間のスケジュールを空けとくとか
できないもんなのかね。
0
407 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/20 21:26:52
沖縄県高野連の仕事ぶりを見ていると沖縄の高校野球のレベルが年々低下する理由がわかるね。
0
408 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/20 21:32:06
大会が、終わってすぐに遠征にいく方法
帰省客でごったがやす
お盆休み前には、沖縄に戻ってくる

0
409 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/20 21:44:14
407
その理由を説明できるかな
適当に今度は、高野連のせいにしてるのか

0
410 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/20 21:49:22
409
高野連関係者乙!
1
411 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/20 21:54:44
高校野球ヲタ
基本逃げ上手
叩き上手
0
412 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/20 21:58:14
高野連の人もここを見てるんだな。
どんどん意見を書こうぜ。
1
413 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/21 12:08:31
409
簡単に説明できる。
高野連が中学生の県外流出問題の対策をしないから沖縄のレベルが低下しているということ。
もちろんほかにも理由はあるが、これが一番大きい。
0
414 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/21 12:29:37
野球留学の廃止
進学選択の自由を奪う

出身地以外からの
スカウト活動全面的廃止

私立の学校から大クレーム
学校運営の危機

野球強化を辞め
サッカーバスケなど他の競技力アップに注ぐ

人気落ちこみのなか
沖縄だけ孤独に強くなるかもしれない



0
415 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/22 07:45:43
表現の自由

○○倒せ
応援に普通に歌われてたが
挑発的行為ということで禁止

ガッツポーズ明石商監督
元プロ野球選手里崎、高木からは、おもしろい監督さんと
だと好意的



0
416 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/22 09:48:55
沖縄の若い子は、1度は県外へ出たいと思う人は多いと思う。若い子が県外にて野球を通して、留学したいのは止めれない。大阪などは、四国や東北などへ優秀な逸材が輸出する一方、逆に他府県から優秀な逸材が集まる。上手く循環してる。沖縄は出る一方で、逆に入ってくるのは数少ない。
0
417 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/22 11:25:43
履正社や大阪桐蔭や智弁和歌山や東海大相模のレギュラークラスが毎年数十人も沖縄に来ればもっと強くなるだろうが、沖縄は純潔主義を重んじる人が多いから、それは敬遠されるだろう。
0
418 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/22 11:36:12
純潔主義? 純血だと思うが・・・
まぁそれは変換ミスでどうでもいい。
沖縄ってまんちゃ多いよ。
名前が沖縄風、姿形が沖縄風であれば文句言われない。
そんなもんだと思うよ。

1
419 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/22 17:30:28
内野手打球が膝にあたって骨折

金属バットによる打球の
危険性 特に投手が、危険にさらされる

バックネット裏には、少年野球の子供達
安全性を確かなものにしないといけない




0
420 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/22 17:54:11
もうこの際高校野球から木製バットにしたら?
U-18も木製バット使ってるし
0

19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報