お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

秋季大会結果報告その2 [1457]

作成者:ごーやーどっとネット管理 メール
作成日時:2008/10/04 16:14:43

よろしくお願いします。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 1457 件中 111 件 〜 120 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
1246 投稿者: 通報 投稿日時:2010/10/02 21:22:29
セルラースタジアムはいい球場だけど、駐車場がないから正直迷惑!

ベスト4からは北谷球場でいいだろ!

0

スポンサーリンク

1245 投稿者:  通報 投稿日時:2010/10/02 15:05:10
明日の試合で宮古が勝てば34年ぶりの九州大会出場ということになります。
1976年に沖縄(奥武山球場)で行われた秋季九州大会に出場した宮古は1回戦で佐伯鶴城(大分)に4-0で勝ちましたが、2回戦で長崎海星に3-1で敗れました。
この大会には沖繩から県大会優勝の豊見城、準優勝の普天間、そして3位校の宮古が九州大会に出場し、豊見城がベスト4入りして翌年の選抜大会に出場。
普天間は2回戦で佐賀商に3-1で勝ちましたが、準々決勝で長崎海星に6-3で敗れました。
また、普天間は同年の明治神宮野球大会に九州代表として出場。
普天間は1回戦で東北(宮城)と対戦し、14-3(7回コールド)で敗れています。

0
1243 投稿者:ぁい 通報 投稿日時:2010/10/02 13:49:18

秋季大会は入場料でますか?
教えてください、
0

スポンサーリンク

1242 投稿者:風に吹かれて 通報 投稿日時:2010/10/02 13:22:09
私も、そう思います。
だからこそ、ひじょうに魅力を感じます。
0
1241 投稿者:  通報 投稿日時:2010/10/02 13:05:06
第一試合の興南-首里東ですが、興南は1年生の高良一輝を先発させるような気がします。
もちろん試合展開によっては川満の登板もあるでしょう。
今日の興南は前の試合とは打順を大幅に変えてきましたね。
甲子園優勝メンバーの大城は3番を打たせることもあると思っていましたが、今日の試合ではその3番に入っていました。
目立ったところだと、18番の町田のバッティングで、センスの良さを感じます。
まだ今の時期は打順もそうですが、レギュラーも決まっているわけではないので、これからも試行錯誤しながら試合に臨むことでしょう。
宮古と沖縄尚学の試合は予想するのが難しいですが、大差にはならないと思います。
0

スポンサーリンク

1240 投稿者:高校野球 通報 投稿日時:2010/10/02 13:04:05

見たけど現チームの中商は迫力ありませんでした。また4、5年前までの中商とどうしても比べてしまう。沖縄水産、浦添商業、沖縄尚学もそうです

新興チームの躍進はあります。筆頭は勿論興南。最近では浦添工業、宮古、八重山あたりでしょうか?


0
1238 投稿者:あり得ない 通報 投稿日時:2010/10/02 12:37:34
荒れ球が持ち味のピッチャ-が完全試合?
かなり厳しいとおもいます。
0
1237 投稿者: 通報 投稿日時:2010/10/02 12:21:27
ありがとうございます。
調子が悪い川満投手を相手に、第1シードの中部商業は3安打完封負けしたということですね。

中部商業はまったく得点する雰囲気がありませんでした。

川満投手の調子が良ければ完全試合したと思います。

北中城やコザより、中部商業が弱いチームだったのは意外でした。
0
1236 投稿者:あのさ 通報 投稿日時:2010/10/02 11:58:18
興南の黄金時代到来じゃないか?まさか中部商がね!ならんさー!正直、興南ゎ仕上げも十分にいっていなかったんじゃないの?
0
1235 投稿者:見てビックリ 通報 投稿日時:2010/10/02 11:36:53
自分が予想してたのが

全部ハズレた

がっかりゆし
0

10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報