お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

秋季大会結果報告その2 [1457]

作成者:ごーやーどっとネット管理 メール
作成日時:2008/10/04 16:14:43

よろしくお願いします。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 1457 件中 101 件 〜 110 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
1257 投稿者:興南 通報 投稿日時:2010/10/03 01:21:46
どこかでネット中継してるんですか?
0

スポンサーリンク

1256 投稿者: 通報 投稿日時:2010/10/03 00:58:27
決勝のカードが

宮古高校 − 興南 なら

宮古打線 と 川満(宮古出身)
という対決になりますね。


0
1255 投稿者:957 通報 投稿日時:2010/10/03 00:39:18
駐車場は、もういっぱいではいれません!鳥居側も係員がストップをかけています。
0

スポンサーリンク

1254 投稿者:東ウチ 通報 投稿日時:2010/10/02 23:57:23
いよいよ準決勝ですか。わくわくしますね。昨日はちょっとし
た用事があって、せっかくのネット中継を見ていません。今朝、
北谷球場さんの詳細な実況記録をじっくり読ませていただきまし
た。興南ー中部商業などは、決勝にとっておきたい好カードだっ
たと思います。それはそれとして、勝ち残った4校の健闘を祈り
ます。
0
1253 投稿者:1 通報 投稿日時:2010/10/02 23:31:24
セルラー使用したことありますが、グラウンドなかなかよかったですよ。
まぁ、個人の好みの問題はあるでしょうけど。

あと、駐車場も多くはないけど一応ありますし、モノレール、バスでのアクセスの良さ、
ほかの方も言うように、屋根も大きい、収容人数も多い。
何より、車椅子の方も楽に観戦できる。昨日もたくさんいらっしゃいましたので
やはり、セルラーがいいと思います。
個人的な考えですが。
0

スポンサーリンク

1251 投稿者: 通報 投稿日時:2010/10/02 22:43:40
無知な意見は無視して、どんどん沖縄球児の過去の戦いを紹介してほしい
勉強になります
0
1250 投稿者: 通報 投稿日時:2010/10/02 22:32:47
甲子園は駐車場ないですよ?内地は電車がアルだろ

逆に車で行く人いないだろ。

アホすぎ。
0
1249 投稿者: 通報 投稿日時:2010/10/02 22:32:26
歴史をだす意味ありますか?
確かにへぇ〜とはなる部分はあるけど今と比較してる感じがでるからここの掲示板ではやめてほしい。
否定はしてない
ほかの掲示板で言ってくれ。
昔は勝ったのに今は勝てないとか言い出す人でるからかわいそう。
掲示板があれる原因はあなたなんですよ
0
1248 投稿者: 通報 投稿日時:2010/10/02 21:56:34
あなたが言ってる何よりもグランド条件!実際プレーしている選手に聞くと、見た目は綺麗だけど、内野の黒土最悪らしいですよ!
プレーしたことないのに見た目で言うな!ミーハーか!
まして観客が影がいっぱいあるから見やすいとか、アホか!暑いから見るのが大変だったら見るな!
見る人プレーする人は北谷がベスト!
0
1247 投稿者:セルラー 通報 投稿日時:2010/10/02 21:35:24
観客席の数、客席の影の面積、そして何よりもグランド状態

何をとってもセルラースタジアムがいいだろう


交通手段は見に行く人が自分で考えればいい

甲子園も駐車場はありませんよ
0

9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報