お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

往年の名選手 [1234]

作成者:大胆細心
作成日時:2005/03/08 17:05:08

これまで沖縄からはプロ野球選手が延べ40人以上誕生していますが、プロ、アマ問わず、沖縄県民を熱狂の渦に巻き込んだ選手は数え切れません。
まだ沖縄の高校野球のレベルが低かったころから今日に至るまで、みなさんの記憶に残る名選手をここで紹介してください。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 1234 件中 301 件 〜 310 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
966 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/04/01 11:19:45
興南高校の監督さんも北海道の地で成長させてもらったんだよな。
沖尚の監督さんも確か愛知で成長させてもらった。指導学
0

スポンサーリンク

965 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/04/01 11:18:51
いないよ。
沖縄の甲子園優勝メンバーはオール地元民。
0
964 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/04/01 11:18:21
ナイチャーの力借りたのがそんなに悔しいか?
沖縄のレベルだから仕方ないだろ
0

スポンサーリンク

963 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/04/01 11:17:32
いたよ。
名前は書かない。
0
962 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/04/01 11:17:08
いたよ
0

スポンサーリンク

961 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/04/01 10:20:32
959
一部だといけないという法的根拠は?
0
960 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/04/01 10:19:42
958
いなかったよ
0
959 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/04/01 10:18:21
一部のOBね。
0
958 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/04/01 10:17:37
ん、全国制覇の時にナイチャーいたよ
0
957 投稿者:若夏国体 通報 投稿日時:2021/04/01 08:47:47
1973年5月3日から6日にかけて那覇市の奥武山球場で開催された「復帰記念沖縄特別国体(若夏国体)」の高校野球の入場券です。
出場校は作新学院、星稜、中京商、岩国、高知商、宮崎実、前原、豊見城の8校でした。
0

29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報