お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

往年の名選手 [1234]

作成者:大胆細心
作成日時:2005/03/08 17:05:08

これまで沖縄からはプロ野球選手が延べ40人以上誕生していますが、プロ、アマ問わず、沖縄県民を熱狂の渦に巻き込んだ選手は数え切れません。
まだ沖縄の高校野球のレベルが低かったころから今日に至るまで、みなさんの記憶に残る名選手をここで紹介してください。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 1234 件中 341 件 〜 350 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
925 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/03/30 09:57:11
やっぱり昔の奥武山球場がよかったな。
元に戻してくれないかな。
0

スポンサーリンク

924 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/03/29 18:51:52
自己紹介乙↓
0
923 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/03/29 18:19:58
❗️くん、ここにいたんだ
0

スポンサーリンク

922 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/03/29 17:12:42
921
ここは往年の名選手について語るスレなのだが?
0
921 投稿者:またきち 通報 投稿日時:2021/03/29 16:33:12
やっぱり興南の宮城大弥(オリックス)と又吉航揺(立教大)と勝連大稀(ソフトバンク)と根路銘太希(九州共立大)でしょ❗
この4人よりすごい選手は見たことがない‼️
0

スポンサーリンク

920 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/03/29 16:10:59
919
定岡さんや稲福さんや前原さんと同期ですか?
0
919 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/03/29 15:52:38
平川さんは、一緒じゃないですね 
竹下さんは、先輩です。
0
918 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/03/29 13:41:24
巨人で活躍した篠塚が銚子商の2年生のときに招待試合で沖縄に来ました。
当時の銚子商は夏の甲子園で優勝したチームでしたが、その年の春季沖縄大会で優勝した読谷が銚子商と対戦して敗れましたが、3-0と善戦しました。
0
917 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/03/29 13:36:49
歴史の生き証人のコメントお待ちしてます。
0
916 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/03/29 13:30:41
江川のストレートはめちゃくちゃ速かったです。
一球投げるごとに奥武山球場のスタンドが湧いたのをよく覚えています。
0

33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報