お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

少年野球と指導者 [15]

作成者:第三者
作成日時:2005/02/21 09:44:30

ある地区の少年野球の練習風景を何度か見かけたんですが、指導者の方が大声を張り上げて怒鳴ってばかりでした・・・。
それって・・・、子供達は野球楽しくないんじゃないかぁ〜なんて感じました。
このチームは結構強豪で有名なチームですが・・・、なんかがっかりしました。
野球を子供達に教えるって、こういうことなのでしょうか?
父母さん問いたい!
大人の言うことだけを素直に聞いて、それを実行(プレイ)できる子がすばらしいのでしょうか?
では、運動能力が少しだけ劣っていて、やりたいプレイが思うようにできない子はダメな子なのでしょうか。
こんなことを続けていたら、子供達が自ら練習方法を考え出すような想像力が欠落しそうで不安です。
私の持論で奇麗事と言われるかもしれませんが、少年野球の第一の目的は、
・ 野球の楽しさを伝える。
・ 野球を通して、仲間を思いやる気持ちを育てる。
・ 集団生活の基礎を養う。
・ 想像力を養う。
と考えております。
技術、戦術、勝利することも確かに大事でしょうが、なんか悲しい・・・。
上述の指導者の方を観ていると、とても”子供のため”に怒鳴っているようには感じられなかった・・・。
貴方のお子さんのチームはどうですか?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 15 件中 11 件 〜 15 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
新着順 | 書き込み順 | 前のページを表示
11 投稿者:元指導者 通報 投稿日時:2005/03/01 15:07:31
父母会の皆さんに、理解されるのは、難しいでしょう。又、教え子達が皆、高校まで野球をしてくれるとは限りません。
ただ、成人した教え子に感謝された時に、こっちの一生懸命さが伝わったなと、思えました。一野球人として、野球の楽しさを教え、周りにも感謝する心を育てるのが、大人の出来ることではないでしょうか。

0

スポンサーリンク

12 投稿者:レギュラー未満の父兄 通報 投稿日時:2005/03/08 12:58:55
息子はまだ初めて1年足らずですが最初は驚きました。
うちのチームも監督、コーチは厳しく時にはげんこつ、平手打ち、父兄からするとやはり「どうなんだろう?」と最初は思っていました。
首をかしげる自分に他の父兄の一人が「最初はビックリすると思うけど、何時もこうしている訳じゃないよ、1度練習を見に来たら良いよ、たぶん納得すると思うよ」と言われ、見に行き、本当に納得しました。
時には良く褒め、時には厳しく叱る、指導の強弱と言うのでしょうか、ここと思った時に叱っているようにかんじました。
さらに、監督コーチからは「子供だけを(チームへ)預けるのではなく、父兄も一緒になって子供を見て欲しい、子供の1番の理解者になって欲しい、あの場面自分に足りなかったのは何だったのか?、この場面が活躍できたのは、なぜなのか?真剣に子供と話し合いをして欲しい」
と直々に話していただき、ジーンと熱いものを感じました。
息子に「練習きつい?監督、コーチは怖い?」と聞いてみると「ぜんぜん怖くないよ、たまにゲンコツされるけど最近は上手になって来たからあまり怒られないよ」と笑顔で答えてきた。
お子さんを預けていらっしゃる父兄の皆さん、監督、コーチの指導法へ意見も色々有ると思いますが、プレーをしている子供達の意見は聞いた事有りますか?
内の息子は監督、コーチ、チームの事、野球とても好きらしいですよ。
そういう環境(子供との会話)を作るのが親の務めだとおもいます。
ちなみに、監督、コーチの指導のお陰で県大会の出場も決まりました。


0
13 投稿者:nty199605 通報 投稿日時:2006/03/16 19:14:57
うちのチームは、指導者がナヨナヨした人で芯が通っていません。
私の家には、良くチームの子がたまります。
話を聞いていると・・・

親の意見に惑わされてる子
自分の考え親をいえない子
自分をもっと強くしたい子
野球なんて抵当でいい子

とさまざまです。

子供は、自分の考えをちゃんと持っています。

怒鳴っている指導者から、ちゃんと愛情を感じている
からこそついていっているのです。

今は、ないも言わない大人、親の意見を押し付ける大人
が多すぎます!!!!!

野球の時の、ON&OFFをきちんとしている指導者が
少なすぎます。

スポーツをするのに、今のうちで基礎&ルールを
守れなかったら、一生その子は、ナヨナヨした子に
なってしまいます。

怒る大人がいないと言うのは、悲しすぎます。
子供は、きちんと感じているんです。

もし怒っている指導者が嫌なら
とっくに子供は、野球をやめているでしょう。



0

スポンサーリンク

14 投稿者:おっさん 通報 投稿日時:2006/03/17 17:26:08
話はかわりますが、
皆さんのチームでは何年生から入部できますか?
私達のチームは、基本的には3年生からですが
父母会役員や、役員以外の送迎等に積極的に参加できる
父母、監督、コーチの子供等は特例で1〜2年生でも入部を
認めています。
本当は特例など設けずに入部させたいところ
なもですが、現在部員数50名では限界があります。
特に小さい子は集中力もありませんし、平日は皆さん
仕事で忙しく2人ぐらいしか現場のスタッフもいません。
いい知恵があったら教えて下さい。
0
15 投稿者:野球ばかのママ 通報 投稿日時:2006/03/24 10:41:51
今の状況で、続けたほうがいいと思いますよ。うちのチームは、基本的に1年生からでも
入部していますが、協力してくれる、父兄が多いのでなんとか、やってますが、実際、親の意識が
ない方も多くて、預けっぱなしで野球に関心のない父兄も多いです。
時々、学童代わりに考えてないかと、思うこともあります。
もし、事故でもあれば、責任も監督やコーチにくるわけですから、協力してくれる大人がいないと
無理があると思います。
否定的ですみませんが、やっぱり、低学年を入部させたいのであれば、スタッフをふやす以外に
ないと思います。
0

スポンサーリンク


1 | 2 |

前のページを表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報