硬式について [150]

作成者:ラン
作成日時:2005/03/10 13:31:43

中学に入ると硬式にながれる子供達も多い
見たいですが、早すぎなのか?いい時期なのか?
いろいろな意見を聞かせてください!

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

投稿メッセージを表示( 150 件中 91 件 〜 100 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
73 指導者
投稿者:父母 [210.153.84.44] 通報 投稿日時:2010/09/03 14:04:42
中学硬式のチームで指導者が高校野球以上の硬式野球経験者のチームは県内にありますか?誰か知りませんか?
72 少年野球の父母の方々へ
投稿者:さぶろう [118.3.62.9] 通報 投稿日時:2010/09/02 23:36:32
硬式野球に対して疑問や意見があればこのきかいに、投稿してみてはどうでしょう?
71 独り言
投稿者:硬式出身 [118.3.62.9] 通報 投稿日時:2010/08/30 22:48:38
あるブログの一部抜粋今月10日発売の「中学野球小僧3月号」に詳しく載せていますが、1199チーム。チーム数で硬式は軟式の8分の1です。それなのに、甲子園に出てくるチームの選手の半分以上が硬式出身者っていうのは、こりゃあ、スゴイ確率ですねー。中学硬式関係者にとっては喜ぶべきことだろうし、軟式出身者にとっては残念なこと? 
65 ポニー
投稿者:ボーイズ [118.14.25.71] 通報 投稿日時:2008/11/12 21:30:21
硬式ファン、硬式さん、ありがとうございます。
県予選が終わり落ち着いたら各チーム見学したいと思ってます。
現在のチームで県大会出場がんばります。
64 ボーイズさんへ
投稿者:硬式ファン [218.224.255.81] 通報 投稿日時:2008/11/11 15:29:04
居住場所は関係ありませんが、平日の練習に自転車で通えるかどうか(車での送迎等他に交通手段があれば別ですが)、練習場所はちゃんと確保できているか(軟式と違います)といった点は各チームに確認し、十分検討した方がいいと思います。
63 ボーイズさんへ
投稿者:硬式 [219.166.159.190] 通報 投稿日時:2008/11/11 15:12:57
可能です。
硬式はクラブチームですから居住場所は関係ないです。
62 ポニー
投稿者:ボーイズ [118.14.25.71] 通報 投稿日時:2008/11/11 14:49:13
現在小6の息子がいるのですが、他の市町村のポニーやボーイズに
入部する事は可能ですか!
61 ポニー
投稿者:ボーイズ [118.14.25.71] 通報 投稿日時:2008/11/11 14:49:10
現在小6の息子がいるのですが、他の市町村のポニーやボーイズに
入部する事は可能ですか!
60 浦添の中学硬式
投稿者:硬式ファン [202.253.96.233] 通報 投稿日時:2008/11/09 22:15:51
浦添ブレーブボーイズは現高1の時に全国3位にもなった実績のある元気満々のチーム。ヤングてだこはスポーツ店を中心に最近立ち上った軟式上がりの3年生中心のチーム。どちらも浦添市民球場で練習してるので見学してみては!
59 硬式
投稿者: [210.153.84.71] 通報 投稿日時:2008/11/09 18:17:47
しっかりとした指導者が多い硬式が良いと思います。ケアーも良いし、個人的には小学校のチームも作ってもらいたいぐらいです。

8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示


最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

ヘルプ

おすすめ情報