お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

2018那覇地区情報 [155]

作成者:がんばれ那覇
作成日時:2018/02/13 09:47:40

新しいチームの
大会が始まってます
がんばる那覇地区を
応援します。
批判や中傷がないように
お願いします

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 155 件中 31 件 〜 40 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
125 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/12/01 16:07:29
那覇地区はここよりも
那覇地区連盟ホームページを
見たほうが早いよ
2

スポンサーリンク

124 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/12/01 15:04:57
男子の速報お願い致します。
1
123 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/12/01 00:22:34
6年生最後の地区大会!みんな、体調万全でベスト8揃うといいね
6

スポンサーリンク

122 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/11/30 22:36:14
どこが勝つかなー

楽しんでプレーしてくれればいいですね
3
121 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/11/30 21:59:26
明日始まりますね那覇地区3日目。
みんながんばろー!
5

スポンサーリンク

120 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/11/29 08:22:38
おーい。ここは那覇地区のスレですよー。マンツーマンは決まったこと。それに対して指導者、コミッショナーは勉強して伝える。そんなの当たり前でしょ。学校の勉強も今までの常識が変わったら伝えるし、大袈裟に言ったら法律や条例も変わったらそれをやらなきゃいけない。マンツーマンは施行されて何年目ですか?はっきり言って、しっかり教えられていない指導者が悪い。完全に勉強不足だ。資料見てわからないのならしっかりやってるチームの指導者に頭下げてプライド捨てて学べばいいのに。だから連盟の人のチームが出来ていない場合が多い気がする。決まったことをやる姿勢を大人が見せないと子供達はやらないし出来ない。日常生活も一緒だと思いますけど
10
119 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/11/29 04:39:00
112さんへ
ゾーンが白か黒って言われたら、今の時代は何色ですか?
グレーですよね? じゃあ、選手には白を推奨しなきゃいけないんじないんじゃないでしょうか?
【今の世代】には。
時代に合わせて試合したらいいのでは?

1
118 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/11/28 16:46:02
マンツーマン専用がありますよ!
2
117 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/11/28 16:03:10
112です。身長ばかりのことを言ってません。
マンツーマンやゾーンの規制をかけるのがどうなのかなと思っています。
今はマンツーマンのディフェンス
今はゾーンディフェンスでもいいんじゃないでしょうか。
何メートル以上離れてるからダメ、1人だけマンツーマンしてるからダメ、
自分のディフェンスを見てないからダメ、、
伸び伸びさせていただきたいです。
1
116 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/11/28 09:44:45
112さん。身長だけを言い出したら育成が目的のミニバスではなりたたないんじゃないかなと思うよ?子供たちはこれから成長期が来ると身長は小学では気付かないけどみんなどんどん伸びていくから。今は勝利に焦らないで育成と考えればマンツーマンやゾーンうんぬんを議論することは理解できるんじゃない?
2

2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報