お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

父母会について [2838]

作成者:匿名
作成日時:2016/09/18 00:09:38

各学校の父母会について、教えて下さい。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 2838 件中 311 件 〜 320 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
315 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/10/11 15:11:29
ある程度強いチームって毎年変わらずだいたいみんなそうなってる気がする。なんでかというと子供が6年になるとミニバス最後だからとどうしても熱意から6年の親はそうなってしまうんだと思う。頭でわかってても・・・
3

スポンサーリンク

316 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/10/11 15:17:04
中頭女子の事だろーなー
0
317 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/10/11 15:34:08
310さんの「最強の夫婦」に賛同!!
最強夫婦、もしや、私達のチーム?笑
最強夫婦って私達チームだけかと思いましたが、他にもいるんですね。笑
夫婦揃って態度でかいし、挨拶しない。
6年父母だから威張ってるのではなく、性格の問
0

スポンサーリンク

318 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/10/11 16:05:31
そっか、性格の問題なのか!笑える。
0
319 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/10/11 16:50:15
父母会長任せたら、とんでもない事になった!
おとーが会長で、おかーが裏で操ってる!
とりまきも達もなかなかの強者揃い!
早く引退してくれ
0

スポンサーリンク

320 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/10/11 17:01:45
女子だよねー
1
321 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/10/11 19:53:16
今6年生父母が引き受けてる役員とか、監督、コーチのサポートとか、学校との関わりだとか、
いろんな行事が各チームであると思いますが、それってやっばり6年生父母を中心と行ってると思います。
チームには父母会を引っ張って行く会長職は絶対必要です。

今、文句たらたら言ってる、5年生以下の父母達は自分の子供が6年生になった時に父母会の大変差を思い知るでしょう。

今、文句言ってる人達、会長やってみ!

会長は大変だから出来ません!って皆逃げるでしょ!
大変ってしってるんでしょ!

わかれよ!
4
322 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/10/11 21:41:31
一生懸命やれば、やりすぎだと批判する人がでてくる。
関わりを減らすと、無責任だと批判する人がでてくる。
(中学校の部活動の主体は学校ですが、小学校のクラブの主体は父母会です。)

批判するだけではなく、自分も行動を起こして下さい!
理想の父母会目指して、会長を1年やってみるといいです。

批判している人の多くは、できない言い訳を探すはずですが、あなたがたもそうですか?
0
323 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/10/11 22:09:45
6年父母です。
おーい、ここに色々書いてるしょうもない父母の皆さん。
言いたい事あるなら直接6年父母に言え。
0
324 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/10/11 22:38:13
会長でも、役立たない名前だけ会長の方もいるかも…(悲)
3

30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報