お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

今年の那覇浦添地区は? [156]

作成者:32323232 メール
作成日時:2010/05/18 10:44:36

男女どこが注目か?
こいつは上手い(^-^)
などなど情報待ってま~~す!
文句は絶対だめ(+_+)

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 156 件中 61 件 〜 70 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
204 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/06/20 00:13:33
夏季大会二日目終わりましたね。
男女共ベスト4は順当かな。

男子はベスト4とベスト8の差が、
春季よりも差が広がってますね。
なかなかこの4強は崩せないかも。

女子は、高良が1歩後退して
しまったかな。
指導者問題があったわずかな期間に、
ぶれないでやってきたチームが
力をつけ、その差が広がってしまったかな。
仲井真も力をつけてはいますが、
この4強を倒すには、何か強みが必要。

さて決勝リーグ第1戦は、
怪我人が出た松島をどこまで
追い込めるかでしたが、
王者松島は揺るぎませんでしたね。
一方上間と浦城は、浦城のエースが
高さだけではなく、技術面も力をつけてました。
上間は高さがあるチームには弱い。
だからこそ残りの2戦は、高さがない分、
競る試合が見れるはず。

女子に関しては、
真嘉比に1歩及ばなかった上間。
確かに真嘉比の高さはなかなか崩す事は
難しい。が、今回は上間のターンオーバーの
差が出たような気がします。
やはり公認審判がつけば、見逃さない
ですからね。
石嶺と銘苅は、銘苅のシュート率が
あがった差かな。やはり県大会に
向けてあげてきてますね。
石嶺も相変わらず速攻の切り替えは
早い。全員が常に狙っていて意識が高い。

最終日1試合目、真嘉比対石嶺。
スポ少のリベンジで
真嘉比が倒しにかかるか!
石嶺が逃げ切るか!
銘苅対上間
調子をあげてきてる銘苅か!
3年目集大成の上間か!
見逃せない試合になるのは、
間違いないですね。
40

スポンサーリンク

203 投稿者:スケルトン 通報 投稿日時:2015/11/29 17:29:42
那覇地区冬季大会を観戦しました。
予想通り「金城と高良」の勝ち上がり
注目の戦いもバチバチの大接戦を
期待したのですが・・・
結果、高良の良さを摘み取った
金城の圧勝と言ったところでしょうか
いずれにせよ
両校は県でも上位又は優勝を狙えるチーム
なんで県大会までチーム力を磨いて
各地区の強豪校との素晴らしい試合を
期待してます👍

8
202 投稿者:匿名さん 通報 投稿日時:2015/11/28 20:35:58
今日の女子仲井間vs高良
1点差で高良勝利。
仲井間惜しかったですね。
後半追い上げも間に合わなかったか
明日の決勝リーグ2戦目3戦目も楽しみですね。
7

スポンサーリンク

201 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2015/11/26 02:18:31
笑えるさんへ
地区で差別しないで下さい
不愉快です
小細工と言ってましたが、テクニックと言うんですよ!
みんなが同じバスケットする訳なくて、各チーム持ち味出してて面白いじゃないですか?
マイナスに見解せず、自分のチームに活かせるようにプラスに考えてはいかがでしょう
11
200 投稿者:ストライプ 通報 投稿日時:2015/11/26 00:34:49
完全に那覇地区を批判してますね。
何処の地区か、わかりませんが笑えるさんの地区には、
ディフェンス力を上げれる指導者がいないのですか?
那覇地区には、いい指導者がたくさん、居ますけど。
15

スポンサーリンク

199 投稿者:トリプルクラウン 通報 投稿日時:2015/11/26 00:23:29
ダブルチームこそ今後、日本が世界で戦える戦略です。
NBAでもダブルチームにいきますよ。
ダブルチームは、しっかりしたディフェンス力がある
チームが出来る戦略です。
15
198 投稿者:バスケ 通報 投稿日時:2015/11/25 19:52:43
下の笑えるさんへ、マンツーマンで堂々と勝負して見せろと言ってる様に聞こえますがダブルチームを突破する為の技術力はマンツーマン以上のレベルが必要でしょ、ディフェンス側だって1人少なくなるリスクがあるし、オフェンス側はフリーになる1人がどう動くか子供達の考える力になる。そう思いませんか?あと日頃本当に頑張って指導されている人に感謝しています。あなたがそれを綺麗事と言われるなら残念です。
23
197 投稿者:◎◎ 通報 投稿日時:2015/11/25 11:13:54
ゾーンやゾーンプレス 何でもやってきた子供達が今
ミニを卒業して 中学校を卒業して 沖縄県の子供達
順調に育てて頂いてますよ 福岡県に沢山 県出身の
中頭・島尻・中頭の子供達 元気に活躍しています
中学校 高校も県内で育成できれば ベスト!
だけど子供の為には どれが幸せ?
8
196 投稿者:ナハナハ 通報 投稿日時:2015/11/25 00:31:27
↓の3、4件の内容、批判とも不快とも
思ってないはず。ただ、読んでて“小細工”や
“勝利主義”や“卑劣”の言葉は気持ちいいものでは
ないですね。

皆さんが書かれているダブルチームとは、
トラップに行った結果、ダブルにもトリプルにも
なってしまうけど、それはOKですよ、と
言ってるだけ。

那覇地区の講習会は、今後コミッショナーをつける
方向なので、どれがアウト?セーフ?を区別する
ために、各指導が確認作業をしてただけです。
また、まだアウトなことをやり続けてるチームが
いるから、再度自チームの確認をしなさい!と、
連盟から発信してるように感じられました。
今大会で注意を受けたチームもいますしね。

100%ゾーンでやってるチームはさすがにもうない。
後は子供達の微調整(指差し確認、体の向き、
目線)にはもう少し時間がかかりそうですかね。

まだまだ冬季大会は続きます。
ゾーン禁止はより厳しく見られます。
沢山の意見を聞き、そして見て、
自チームに活かしていきましょう。

26
195 投稿者:う〜ん。 通報 投稿日時:2015/11/24 22:42:13
まず批判するつもりはないといったはずなのに、批判と受ける人はやはりいるんですね。
不快な思いをしたのなら、申し訳ありません。
勝利至上主義の方はどうぞ、その道を突き進んでください。
平日、土日、祝日も頑張ってる子ども達に勝たせてやりたい?
なんかいかにも、いいことを言ってるように書いてますが、小細工を教えて勝つことばかりを教えた子たちってどうなるんでしょう



1

5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報