お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

室川小のこと!!! [254]

作成者:アハハ
作成日時:2005/07/10 09:21:09

あのぉ、みんないろんなことカキコしてるけど、室川小について書いてないんだよね〜(''*'')だから、選手でも、監督でもなんでもいいのでカキコしちゃってください!!!

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 254 件中 111 件 〜 125 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
109 投稿者:^¥^ 通報 投稿日時:2006/02/28 13:55:51
室川のもときシューターだよね。^−^
0

スポンサーリンク

108 投稿者:T・H 通報 投稿日時:2006/02/28 13:45:59
室川のけいいちろうとてもがんばっているよ^-^
今のちょうしでがんばろう。^−^

1
107 投稿者:K・A 通報 投稿日時:2006/02/28 13:38:49
5年生以下の皆さんは、さよなら大会で優勝したことに、うかれている場合じゃないぞ〜。新人大会まで残すところ4日しかありません。6年生の良い所を見習って、今日の練習からは気合を入れて頑張ってくれ。そして、新人戦も男女でブロック優勝できるように頑張ろう。
室川小のミニバスケは次年度で5年目を迎えます。もうそろそろ、室川小ミニバスケの良き伝統ができてもいい頃です。6年生の「大地・梨香・彩・健也・卓真」これからは後輩のために、よい伝統だけを残せるように頑張ろうね。
0

スポンサーリンク

106 投稿者:T・H 通報 投稿日時:2006/02/28 11:41:26



室川の?番バスケがんばり屋さんだよね
0
105 投稿者:A.M 通報 投稿日時:2006/02/27 11:03:11
男女アベック優勝おめでとう!今まで辛く厳しい練習に耐えてきた成果が最後の大会に結果として現れた事は大地、りーかー、あーやー、けんや、たくま中学になっても自信となることになるでしょう!!そしてご指導していただいた勝連さん、佐久間先生、ありがとうございました。来年度もぜひぜひよろしくおねがいします。そして伝統もなく手探りの状態からいろいろと子供の面倒から父母までお世話になった新垣夫妻お疲れ様でした。また来年度も体育館に遊びに来てくださいね!
0

スポンサーリンク

104 投稿者:しまひ 通報 投稿日時:2006/02/27 10:45:08
知花将吾ってセンターうまいよねーーーー
0
103 投稿者:しまひ 通報 投稿日時:2006/02/27 10:40:53
日本一だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0
102 投稿者:しまひ 通報 投稿日時:2006/02/27 09:46:45
大会にかったよーーーーーーーーーーーー」
0
101 投稿者:N.N 通報 投稿日時:2006/02/26 22:28:39
昨日のさよなら大会見事アベック優勝!!
これまで支えてくれた指導者勝連さんはじめ
佐久間先生、新垣夫妻、松田さん本当にありがとうございます
そして最後までがんばった子供達より素敵な思い出ありがとう
指導者、父母、子供達みんなに出逢えた事がなりよりの財産です
六年生は最後でしたが、今後は新しいスタートです
今までがんばって築き上げた事、自信を持って進んで行きましょう
室川ミニバスケバンザイ!!





0
100 投稿者:N・k 通報 投稿日時:2006/02/26 21:39:09
勝連さん・松田さん・新垣さん・父母のみなさん
応援、指導ありがとうございました。
昨日のさよなら大会アベック優勝だーーーーーー
0
99 投稿者: 通報 投稿日時:2006/02/26 17:43:41
女子の?番って誰?あと、うらら→カワイイよねヾ(@^▽^@)ノ(*゜∀゜)ノ
0
97 投稿者:3連勝 通報 投稿日時:2006/02/26 08:25:36
『優勝』おめでとうございます。\(~o~)/大地、梨香ご苦労さん。健矢・卓真・彩、最後までよくがんばりました。正に「苦戦なくして勝利なし」試合は男女ともリーグ優勝。有終の美を飾ることができました。健矢のボックスワンディフェンス相手の大きな選手のプレーを見事抑えてくれた、大地のリードガードが冴え見事なパスワーク、ジャンプシュート、卓真のインターセプトからの速攻、そしてクローズアップシュウートでの得点、梨香のゲームコントロール、多彩なパスとシュート、彩のドリブルの突進力、ロングシュートと感動の連続でした。今日からは、後輩達へのメッセージを残す動きをしてください。世話役に勤めてください。室川の伝統のスタートです。今までは、良い結果が出ても続くことがありませんでした。これからは違います。君達が築き上げることができるはずです。中学になっても母校を忘れずに昨日の感動を後輩に残してください。駿稀はみんなに支えられ楽しくやってきましたが、3年になったらよきライバルになるかもしれません。強い友情をいつまでもお願いします。室川小のバスケの皆さんありがとうございました。これからもがんばろう!(^.^)/~~~
0
96 投稿者:3連勝 通報 投稿日時:2006/02/24 17:35:59
いよいよ明日が『さよなら大会だ』ここまで来たら全力あるのみ。やるしかない。絶対に男女とも全勝するぞ。小さな力でも一丸となれば大きな力を出せるはずだ。絶対に勝つぞ〜。
0
95 投稿者:3連勝 通報 投稿日時:2006/02/23 16:40:30
残すところ後2日です。ここまで来れば全力あるのみ。技や体力などよりも一つ一つのプレーに全力で立ち向かうこと。チーム内での約束事を全員が守り外れそうな選手がいればお互いに注意し合うことが大切です。今までに練習したことが100%以上出るように、苦しくても、つらくても全力で頑張ること。今こそ「苦戦なくして勝利なし」
0
94 投稿者:スタッフ一同 通報 投稿日時:2006/02/22 11:23:44
子供達の一番の理解者は父母の皆さんです。練習を身に来てくれる、試合を見に来てくれる事が子供達への励みになります。父母のお互いの連絡・懇親・コミニュケーションをもっと諮ってください。もちろん普段の練習と実力が最優先ですが、親や親戚等の応援があれば機会を見優先的に、出来る限り試合に出しますのでご支援お願い致します。勝つことよりも、子供達の努力の順位で選手選考をしています。学校での生活態度や宿題・練習態度・言葉使い等も考慮に入れています。そして子供達全員の意見も聞いて選考基準にします。最近は一人一人に『頑張った子を誉めてもらい、直して欲しい事を本人に言う』ことを発表してもらっています。是非、練習風景を見に来てください。忙しい合間を見つけて、皆で頑張りましょう。努力すれば出来ます。
0

6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |

前のページを表示 | 次の 15 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報