お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

クラブチーム [1039]

作成者:ヤマダ
作成日時:2019/02/21 15:02:20

沖縄県内には、どれくらいのクラブチームがありますか?
指導方針など、おすすめなクラブを教えてください。
参考にしたいと、思います。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 1039 件中 241 件 〜 260 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
244 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/05/05 17:22:33
1、2年生中心のクラブチームと、3年生主体の中学校。
中学校が勝って当たり前の中で、強豪校とダブルスコアで負けたかもしれないが、内容は素晴らしいとしかいいようがない。

この時期の1学年差は、とてつもなく大きい!
来年3年生が中心になったクラブチームには、中学校はまず勝てないと思う。
0

スポンサーリンク

245 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/05/05 17:34:33
中3もいると聞きましたよ。
同級生にしか勝てないクラブも普通かと思いますよ。

中1だけで勝っていたら、素晴らしいクラブの宣伝に
なったかもですね。

クラブはバスケの内容も必要かと思いますが、勝敗も必要かと思います。

意識がある子が、集まって来年勝つのは当たり前ですよ。

トリプルスコアぐらいみたいね。
3
246 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/05/05 18:20:51
どうした245?
よっぽどクラブに恨みでもあるのか?

バスケが上手かろうが下手だろうが、中学校だろうがクラブだろうが、悪い所だけをみようとするのは人として悲しいぞ!
1

スポンサーリンク

247 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/05/05 21:23:46
246何をあおってるんですか?
お金とってやってるんだから結果が大事なのは当然
あなたこそどうしたの?
4
248 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/05/05 21:58:13
247に同感。
結果が必要。
個人スキルアップでクラブは良いかと思いますが、
結局、試合では個人スキルだけでは勝てない。

チームプレイをしないと勝てない。

一対一だけではチームディフェンスを崩せない。
4

スポンサーリンク

249 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/05/05 23:13:53
そのチームプレイが、凄いんだが・・・

結果が必要というなら、来年試合を見に行くといい!
見ればわかる。
2
250 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/05/06 06:58:57
クラブチームなら、結果が出ないと意味ない。
何のために、高い月謝を払って遅くまでの練習?
上手な子と引抜きで集まった、チームでしょ。
何か、県内の強豪校と試合したとか!

コザの子達、辞めて部活に戻ったらしいよ(^^;)
4
251 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/05/06 09:56:35
初の大会!
大差で負けてしまったと聞きましてが、3年生主体だから負けて当たり前とは!
言い訳に過ぎない。
新チーム、ポッカ杯は上位まで行ってほしい!!
2
252 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/05/06 10:14:07
クラブ、部活、やってることは同じバスケで1.2.3年出られる大会出るなら事情はどうあれ勝ったチームが強いってだけだ!いい意味でバチバチやりあってどっちもがんばれ!!
5
253 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/05/06 11:54:05
週5回もバスケしてるなら、部活より練習時間は多い。
言い訳、やめて〜(笑)
0
254 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/05/06 12:07:27
中学部活動でさせてる親ですが、クラブをけなす必要はないとおもう。そこで素直に一生懸命がんばってる子もいるんだから
6
255 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/05/06 12:11:04
254です。あと、高い月謝払ってでもクラブに通う意味があるかないかははらってる本人たちが決めることだと思います。必要以上に他人がとやかく言うことじゃないと思う
4
256 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/05/06 13:06:56
254 その通りです
253 しつこい
週5日とか付け加える必要なし
3
257 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/05/06 13:29:53
254ですでも勘違いして欲しくないのは、ミニバス→中学部活動とがんばってきたうちの子らが新参もののクラブチームに負けないと信じていて勝てると思っているからそのように考えているだけです!
4
258 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/05/06 17:38:01
クラブ活動を頑張っている子供をけなす必要はないと思います。

クラブの指導者が常識がないだけです
10
259 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/05/06 17:47:38
僕も同じ意見です。

クラブに行かせる親や、そこで学んでいる子供達は
全然否定しません。
逆に凄いスキルを持った子もいます!

月謝を頂いて大会に出場しているなら、勝利することが
重要かと指導者に言いたいだけです。

クラブも活性化するためには、魅力あるバスケをしないと、
クラブの価値があがらないということを、指導者に気づいてほしいだけ。

0
260 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/05/06 18:37:14
クラブも大会で実績作って確かな技術指導して信頼勝ち得てがんばって欲しいとは思う。クラブチームも部活チームと交流深めて切磋琢磨でこれからどんどんがんばって欲しいですね!
6
261 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/05/06 21:30:58
クラブチーム、楽しみですね!勝つのは大変ですが、ぶれずに頑張ってください。理念を提示したからには曲げずに。ビジネスに走らず、勝ちにこだわった指導で行けば結果はついてくるかと。私は興味があり大会を見に行きましたが、正直厳しいと感じました。シュートセレクションも確率も良くなかったと思いました。SNSでよく動画も見ますがいい部分だけ抜粋するのもどうかと…。勝つにはスキルやシュートセレクション、確率も大事だと思いますがまず勝ちたい気持ちが入ってなかったのかな?クラブチームをお披露目する大事な大会だと思いましたが…
上位の部活動チームを倒すには数年かかると思います。上手い子を引き抜いて勝つのではなくスクール生を育ててクラブチームに上げて勝てば批判する人は居なくなると思います。部活動指導者も負けず嫌いが多いので負けずに頑張ってください。応援しています!!
6
262 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/05/06 22:45:45
勝利が第一みたいな書き込みが色々ありますね。
月謝がどうこうとかもありますね。
まず見方を変えてみて。
例えば自分の子供がミニバスでオールスター選手だったとして。
中学でも上級生と対等に活躍できる選手として。

地元の中学に入学して、学校の監督さん、顧問が全然バスケットの知識がない、練習に来ない、戦術や基本レベルのプレイを教えてくれない場合、親としてどういう行動をされるんでしょうか?

そのまま子供の可能性を捨てて、我慢して地元でプレイさせるんでしょうか?

選択肢としては転校もあります。
でも、転校するなら、校区外になるわけですから、アパートを借りたり、送迎でガソリン代が掛かったり、もしかしたらクラブチームの月謝以上のお金がかかるかもしれません。

私は転校も否定しません。クラブも否定しません。

私なら転校するより、地元の学校の子達と仲良く学校生活させて、バスケでは子供のバスケIQを高めてくれるクラブチームを選択します。

クラブチームは、そういう子供達も受け入れているのではないでしょうか。

月謝とかお金持ちであるとかではないです。

もし子供がゲームを欲しがったりせず、毎日遊んでお金を無駄遣いすることもない場合、子供へのお金の使い方としては間違っていないと考えます。

ゲームでは課金すると強くなるかもしれませんが、月謝を払うから強いチームという、根本的な考えがおかしいと考えます。

塾も月謝払っているからといって、必ず頭が良くなるわけではありません。
バスケも体格差やその年に別の校区で強い子達が集まったチーム、学校があればそこが強いでしょう。

時代の流れでミニバスも中学も、指導者を選べる時代になってきます。

その中でいい指導者なら人が集まり、いいチームが作れるものだと思います。

消えていく指導者なら良くない指導者だっただけ。

単純に沖縄のバスケットを盛り上げて欲しい、子供達が自分に合った環境でバスケしてくれればいいのかなと思います。
33
263 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/05/07 09:48:45
主役は未来ある選手達なんだからそれが根本にあればどこいってもいいんじゃない?部活、クラブ、それらはただの土壌でその土壌がよければ良い芽がちゃんと育つよ!
3

11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報