お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

指導者の方へ [359]

作成者:おら
作成日時:2018/07/01 21:41:05

指導者の方へ

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 359 件中 301 件 〜 315 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
59 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/27 23:56:47
何故に怒鳴る、言う事聞かないからか
罵声なんのために、技術を、マナーを
挨拶できる。チームは強いかも
挨拶わかる子供は素直子が多い、教えも素直にうけるしね
1

スポンサーリンク

58 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/24 15:23:14
怒鳴ってる指導者は、今も昔も変わらない。
12
57 投稿者:匿名あは 通報 投稿日時:2019/03/23 23:27:12
結局はネット情報の限界
0

スポンサーリンク

56 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/23 22:01:12
>54さん
>罵声とか飛ばす監督、コーチ、は見当たりませんでしたよ。

どこでご覧になってたのでしょうか?
私も会場に居ましたが、ベンチから結構罵声飛んでましたよ?
12
55 投稿者:匿名あは 通報 投稿日時:2019/03/23 21:15:13
賢いお子さんが集まるチームは怒らないでも良さそうですね。羨ましいです。
0

スポンサーリンク

54 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/23 21:05:44
49.50.さんのおっしゃるようなチームに限って、
勝てないかもと思いました。今日県大会を瀬長島球場で
みてきましたが、罵声とか飛ばす監督、コーチ、は
見当たりませんでしたよ。子供達も挨拶が上手く
試合を楽しく良い気分で観戦出来ました。
2
53 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/14 15:16:20
51さんへ
リーグ戦は私も賛成です。強いチームと弱いチームとでは一年間の公式戦の試合数があまりにも差があります。
日程など簡単にできることではないと思いますが各ブロックもしくは市町村単位で検討してほしいですね。
9
52 投稿者:匿名ヘネケン 通報 投稿日時:2019/03/14 14:56:07
実際に指導に関わっている監督さんやコーチの方々の思いも聞いてみたいです。
自分の時間を削って指導している方も多くいると思います。
競技は関係ないと思います。人の問題だと思います。一括りには出来ないかと。
12
51 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/14 12:33:35
いろいろ意見はあると思うけど、
全国大会や派遣大会を無くせばと思う。

小学生のうちは、純粋に野球を楽しむ環境や
育成環境に主眼を置いた方が良いのでは?

大会も、ブロック単位でのリーグ戦で1年を
通して実施すれば子供たちの成長も見れるし
弱くても公式戦を沢山経験出来るし
どうでしょう?やっぱ難しいかな!
18
50 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/14 10:53:01
子供を叱るとき、指導するときの声のヴォリュームは
とても重要だと思います。
むやみに大きな声で怒鳴られると
心を閉ざしてしまいます、防御反応です。
49さんがおっしゃるように冷静に対話のできる大人でいたいものです。

28
49 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/14 10:34:45
小学生相手に、「出来ないから」、「失敗したから」、「理解できないから」と怒鳴る大人・・・。それが指導者??理屈や説明、対話が冷静に出きない大人がやたら多いことに驚かされる小学スポーツの現場
28
48 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/14 09:23:32
ボランティア指導スポ少はみんな同じ。そんなもん。
14
47 投稿者:匿名返 通報 投稿日時:2019/03/14 08:22:38
自分が見たサッカーのチームもあんまり変わらないぐらい、監督かコーチか分からない人に高圧的に言われてましたよ。もっと周りを見てから言いましょうね。他スポーツさん。
7
46 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/13 23:41:03
サッカー指導者です。
野球の練習試合、公式試合を
見る事がありますが、
他競技に比べて子供たちに対して
監督、コーチの高圧的な言動に驚かされます。
そういうものでしょうか?
34
45 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/10 16:23:51
キャッチボールライングルチャ作成しました!

はじめまして!
投稿内容を閲覧していただき本当にありがとうございます!

現在のキャッチボールのメンバーは男性21人合計21人です⭐︎

基本的にグループ内での会話はあまりないので、グループに参加して通知が多くてめんどくさいなと思う事はあまり無いかと思います。⚾️

(活動時間)
今のところは土日のお昼ごろに活動していますが、
もっとメンバーが集まれば平日の夜も体育館を借りて活動する予定です

(活動場所)
今のところは主に真嘉比中央公園を利用していますが、
もっとメンバーが集まれば体育館を利用しようと思っております!

※このグループは草野球チームではありません
0

19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |

前のページを表示 | 次の 15 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報