お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

指導者の方へ [359]

作成者:おら
作成日時:2018/07/01 21:41:05

指導者の方へ

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 359 件中 221 件 〜 230 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
140 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/04/25 13:38:54
139さんの言うように、監督がチームの所有者ではないよね。あくまでチームのリーダーで中心というポジションなだけ。地域チームでも周辺住民の方々のご理解や場所提供、父兄などの応援、もあってのチームですからね!ほんとの中心は子供達!
5

スポンサーリンク

139 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/04/25 13:13:08
137
まあチームはみんなのものですよね。子供達父母の協力が無いとやって行けません。
そうじゃなくて、チームの核中心は監督って事なんですよ。
6
138 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/04/25 13:04:05
基本父母会で話して決めると思っていましたが、地域で集まっているチーム等は監督コーチは経年なんでしょうね。その場合は確かに監督コーチを変えるでは無く、チーム方針が嫌なら辞めるべきでしょう。色んなチームがありますね。
5

スポンサーリンク

137 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/04/25 12:55:34
チームは監督のもの・・・。うちのチームはみんなのものと監督さんが言ってましたが・・・。
6
136 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/04/25 12:48:46
各チームの環境や経緯も知らず言い切った意見はよくないと思います。
6

スポンサーリンク

135 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/04/25 12:48:34
チームで何かあった場合責任とるの監督ですよ。父母会か責任とりますか?
2
134 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/04/25 12:47:32
監督のものでしょ。
1
133 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/04/25 12:39:44
やりとりで不思議に思ってるんですが、チームは監督さんのものなの?父母会のものなの?子供達のものなの?ここでよそのチームの監督の決め方にどうこう言ってること自体が驚きです。
0
132 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/04/25 12:24:47
131
誰が?
自分が関わる前から決まってます。毎年や数年でコロコロ指導者が変わるチームの方が稀ですよ。
0
131 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/04/25 12:17:15
130
お宅のチームは誰が(どこが)決めるんですか?

自分が所属していたチ-ムは父母会が年一回の総会で
決めていました。
よって、監督・コーチの任期は1年です。

退任か継続は父母会と本人の意思次第です。
その代わり、指導方法には
父母会は一切口出ししたらダメでした。
(それでも、言う人は言いますけどね・・・・・)
0

21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報