お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

指導者の方へ [359]

作成者:おら
作成日時:2018/07/01 21:41:05

指導者の方へ

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 359 件中 101 件 〜 120 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
260 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/02/18 15:05:02
深いですね。
0

スポンサーリンク

259 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/02/18 13:16:48
必要な場面場面で子供の心にうまく響くように伝える語彙力が無い人は自分の伝達力の乏しさを見抜かれたくないから自分の中でどうにもできない歯痒さで感情的になってしまって無駄に大きな声出したり罵声や叱責で対象者のせいにしてごまかそうとして見える感じはする。指導者に限らず大人で大声出して怒鳴ってる人見るたびに思う。足りないのは相手では無く、自分なのに・・・
3
258 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/02/18 12:26:40
256へ
フラットの解釈が違う気がする。
フラットと言っても、指導に関する責任者はあくまでも指導者。
チームの運営や統括は保護者に責任がある。ということ。
それぞれが、それぞれの立場で責任を持つという事ですよ。
その立場がフラット(平等)という事ですな。
6

スポンサーリンク

257 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/02/18 12:18:58
フラットというなら→〇
0
256 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/02/18 12:17:54
保護者と指導者も、フラットとするなら、預けない方が良いいよ。
しまいには、起用にまでフラットな関係で来られてもね!
暴力は絶対ダメ!だが、父母とフラットとどうなら
個人競技に転向したらいい。
1

スポンサーリンク

255 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/02/18 11:01:42
254さんに同意。と言うか251さんの投稿上から目線に読めませんけど。
0
254 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/02/18 10:48:08
上とか下とかの問題以前に
指導者は、そこまで偉くない。指導者も保護者も、どちらもフラット。
ただ、偉そうにしてる指導者が多いのは事実。
4
253 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/02/18 10:12:29
人が亡くなってるので上から目線とかそういう問題じゃないと思う
1
252 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/02/18 10:03:37
上から目線ですね。
0
251 投稿者:学童野球心配 通報 投稿日時:2021/02/16 10:48:08
今朝の新聞見てビックリ!❢高2自殺叱責一因か
よーく考えて下さい。指導者の貴方!
叱り方、注意の仕方間違ってないですか?
指導、教えなど難しい事ですよね、そのような事
承知で指導者として頑張っていると思います。
注意万全でおねがいしますよ、野球が好きになるように
な指導を宜しく! 
0
250 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/11/27 22:26:20
いたよ
0
249 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/11/15 15:11:43
なんだ?こいつ。
誰に何を言いたいのか‥
スルー決定ですね。
0
248 投稿者:元沖縄ブロック 通報 投稿日時:2020/11/15 12:42:23
ごーやーの高校掲示板(具商)で
20年ほど前、当ブロックで伝説の、セコイ金払わん
例の者が〇さんがやったとか、〇さんのおかげでなになに
とか散々恩着せた結果論破されるやっさー!わかいんちゅやすぐわかいんよ。
懐かしいやっさー。まだ元気やんや。なまやてぃん ちゅぬじんしちゃーくゎいーしてる
はずや、なーなおらんてー。出家しゅしましやんて。
7
247 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/22 17:48:20
なぜ他のチームとの環境を比較するのかな?
コミュニケーション?
コミュニケーションなんてグランドでも飲み会でもどこでもいいじゃん。

指導方法なんてチームによって違うわけだし。
なんで一緒にしようとするのかな?
0
246 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/21 13:43:11
野球大好きより
学童野球投球障害のリスクが高まる10の特徴
1、投手経験がある
2. ひじ痛の既往がある
3.肩痛の既往がある
4.体重が35㌔以上ある
5.練習時間が週20時間以上である
6.肘の伸展制限がある
7.肘の屈曲制限がある
8.片足立位が3秒以上できない
9.踵殿部距離が10cm以上ある
10.股関節屈曲が110度以下である
野球コンディショニングガイドコーナーに載ってました
指導者.コーチ.の皆さん参考にして下さい
0
245 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/19 01:36:02
飽きた人の意見わかるー。よく、わかるー。
自分の息子は自分の意思で移籍したよ。
そこは、贔屓や、コネなしの監督だったので、みんな影で
努力して勝負してたよ。
だって、結果出したら即スタメンだのに。
結果、常勝してた。派遣当たり前だった。
また、あの時をみたいな~。贔屓は、負けを重ねる

4
244 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/19 00:37:37
243さん
こういう人達いくら言ってもむだですよ!
だから、トピを使っての不満しか言えないのです。
か、裏での井戸端会議。
0
243 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/19 00:16:35
自分のお世話になってるチームに対して批判投稿
してる父母の方達、かわいそう。
自己中心的、自分勝手なんでしょうね。
お世話になっていても自分の思い通りにいかなか
ったら周りの人を巻き込んで批判。
会社でもどこでもそうなんでしょうね。
こういう人達の集まり悲しすぎます。
いい大人がチーム批判ではなくもっと…やっぱり
これ以上はやめておきます。
1
242 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/18 20:09:05
238さん、で、何がいいたいの?
1
241 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/18 19:48:43
子供を話しのネタにして酒飲む大人って、皆さんどう思いますか?私は酒飲む時間があれば子供と向き合って野球の話しをして欲しいです。
0

4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報