1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 少年野球
  6. 審判をして、初めて知ったルール。
お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

審判をして、初めて知ったルール。 [374]

作成者:テーゲー審判
作成日時:2005/08/03 19:31:12

貴方の知っている、究極の野球ルールを皆に教えましょう。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 374 件中 121 件 〜 130 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
130 投稿者:塁審花贅 通報 投稿日時:2006/04/13 00:14:26
フェンスのない場所などで試合をする場合、両ベンチ側にラインを引いて「ここをボールが越えたらテイクワンベースね!」と決めたりしますが、例えば、その線を越える前にフライをキャッチした後、勢い余ってラインを超えてしまいました。
その場合、もしランナーがいたら「一個の進塁が許される?」のでしょうか?誰か教えて下さい。・・それとも、グラウンドルールで決めておくべき事なのでしょうか?
0

スポンサーリンク

129 投稿者:白川27 通報 投稿日時:2006/03/30 07:55:16
県大会で3試合球審をしてきました。
そこで審判長に確認した情報がありますので報告します。
1 ランニングホームラン際のコーチャーがランナーにタッチすることについて
 A これまでいろいろな経緯があったようですが,今年度から,明らかに「肉体的援助」と認められない場合以外は,
   アウトにしないということです。
2 ホームスチールについて
 A 実際に事故があった経緯もあり,危険防止のために避けて欲しいということだが,
   現実にプレイがあったら,リプレイすることはできないことであり,ルール上認められている以上,禁止することはできないとのことでした。
   ただし危険防止のために対策を採っている各ブロックの扱いについては問わないとのことです。





     
0
123 投稿者:父兄審判 通報 投稿日時:2006/03/18 18:02:07
素晴らしいですね
何でもわかるんですね!
0

スポンサーリンク

120 投稿者:1       通報 投稿日時:2006/03/16 18:21:29
見習審判さんさすがですねー
いつも、とっても勉強になります。
0
117 投稿者:1       通報 投稿日時:2006/03/16 18:10:26
ホームランの状況で違うと思います。

ランニングホームランの場合の一塁
ベースの踏み忘れは無得点だと思う。
(多分、ライトゴロとかそうゆう感
じになると思う。)
二塁ベースの踏みわせれとかは、得点
になったんじゃないかな

直接入ったホームランの場合は、二塁
ランナーの得点は、認められると思い
ます。

間違っていたらゴメンナサイ
0

スポンサーリンク

116 投稿者:ダフ屋 通報 投稿日時:2006/03/16 10:37:52
一塁ベースの踏み忘れは無得点では?
0
113 投稿者:白川27 通報 投稿日時:2006/03/14 08:16:23
104の見習審判さんのいうとおりです。ポイントは「第3アウトの置き換え」ですが,規則の7.10に出ています。参考にしてください。
ちなみに野球規則は毎年,競技者必携は1年置きに発刊されているようです。チームの監督には1冊配布され,希望者には販売もするようです。監督経由で各支部に問い合わせたらよいと思います。
0
112 投稿者:白川27 通報 投稿日時:2006/03/14 07:55:45
規則7.05h,i,gによると打者には一塁が与えられるに過ぎず,走者には一個の塁が与えられることになるようです。
0
111 投稿者:\0ビールおやじ 通報 投稿日時:2006/03/13 18:52:51
それは一塁止まりですよ。
0
110 投稿者:野球 通報 投稿日時:2006/03/13 13:20:49
3ボールでピッチャーが4球目を投げました
そのボールが悪送球で直接ボールデット(ネットに挟まる)
になりました。
バッターはファーボールですが、
1塁ですか2塁に進塁できますか?
0

11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報