1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 少年野球
  6. 北宮少年野球部を応援しよう!
お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

北宮少年野球部を応援しよう! [443]

作成者:野球少年A
作成日時:2005/07/08 21:10:00

北宮の事たくさん書いてね!

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 443 件中 11 件 〜 20 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
11 投稿者:#30 通報 投稿日時:2005/07/25 17:42:33
観客Aさん、おっしゃる通りです。反省してます。
これからもどしどし意見をください。

0

スポンサーリンク

12 投稿者:北宮ファンA 通報 投稿日時:2005/07/25 19:17:00
前任の川上さんの時代から良く練習試合をさせて貰っている いち北宮ファンです。グランドは2面取れチームも3チームあり(1チームは専用球場で行なっているみたいですが)たまには黄金森球場も押さえてもらったり大変お世話になっています。
現場のコーチ陣並びに伝統の北丘宮平のOBの皆さん、監督采配にクレームをつけさせてはいけないと思います!『負けは監督責任』―は本人が反省する事であって外野が第三者が言っていい事なのですか?
0
13 投稿者:隠れて応援している父母A 通報 投稿日時:2005/07/25 22:39:14
何をおしゃってるのですか。監督・コーチ陣は
仕事を持ち、家庭も持ちながら子供達と共に平日、
休日の朝早くから目標に向かい練習に励んでいるのです。
いくら野球が好きだからと言って多くの子供達の世話を
するのは、簡単な事ではありません。監督采配にクレーム
付けるのは誰だ〜。チームに子供がいるのなら、尚さら
子供以上に監督・コーチ陣に感謝すべきではないですか?
監督・コーチ陣の皆様お疲れ様です。これからも子供達の
御指導宜しくお願い致します。   
0

スポンサーリンク

14 投稿者:観客A 通報 投稿日時:2005/07/26 08:39:24
監督批判なんてそんなつもりは無かったのです
が・・・申し訳ありません。
初めて北宮の試合を見たのですが子供達の
一生懸命さが印象的でついつい部外者が変な事
を書いてしまいました。
私はほんとにたまたまそこにいただけで北宮
とは無縁の者です。再再申し訳ありません。
0
15 投稿者:OB(A) 通報 投稿日時:2005/09/08 00:18:19
北宮ゎ強いですか??
0

スポンサーリンク

16 投稿者:(☆。☆) 通報 投稿日時:2005/09/08 15:47:11
北丘少年野球チームはこれから強くなります。そのために練習に励んでます。出来たらグランドにきて教えて下さい!
0
17 投稿者:(☆。☆) 通報 投稿日時:2005/09/25 22:23:54
昨日、今日行なわれた南風原町5年以下の大会で惜しくも準優勝。おめでとう。日頃の練習の成果出たね。監督、コーチ、スッタフに感謝の気持ちを忘れずに。これに満足せずにさらなる努力をしてください。多数の父母の皆さん応援お疲れ様でした。
0
19 投稿者:アクアです 通報 投稿日時:2005/10/18 11:00:29
南風原町は全部で9チームです。ドリームさんとは力の差ありますが、私も強いチームとの試合をして子供達に状況に応じた攻、守、走を学んでもらいたいです。機会があれば試合をさせてもらうたいです。
0
20 投稿者:ヒリューズ 通報 投稿日時:2005/10/31 11:48:46
練習試合決まったんですか〜?!
いやぁ楽しみですね^^
0
21 投稿者:アン☆グル 通報 投稿日時:2005/10/31 12:10:05
こんにちは、アクアさん。
ここへは初めての書き込みですが宜しくお願いします。
北丘宮平少年野球さんだったんですね!
北丘と聞くと、今年初めにあった南部交流大会を思い出します。
北丘小での第2回戦、新川ダイヤモンズさんとの試合で後半まで優勢だったアングル。
私が、つい油断して休憩を取っている僅か10分間に逆転されていました・・・。
その後の必死の応戦もむなしく、そのまま逆転負け。子供も親も涙した試合でした。
だから今でも、南風原のジャスコに買い物へ行く時には必ず目に入る北丘小を恨めしげに見てしまう、尾を引くタイプの私です。

6日に行われる「白川ヒリューズ」さんとの試合は、練習試合ですか?
本当に楽しみですね☆うちも参加したいくらいです。
頑張ってくださいね!

気温の変化で体調を崩す事などないように、健康管理には十分気をつけたいものですね。



0

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報