お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

有能な中学生の進路情報 [1482]

作成者:仲田
作成日時:2022/01/07 22:44:51

宜野座中学のノーヒットノーランピッチャー 大城康宝君の進路教えて下さい

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 1482 件中 141 件 〜 160 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
157 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/05/25 21:36:32
左の138キロは中々の脅威じゃないかな。
右と左では体感で10㎞違うと言われてるし。
0

スポンサーリンク

158 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/05/25 22:55:40
南星中学校の投手の進路教えて下さい。
0
159 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/05/26 00:36:50
148キロぐらいの速球を投げる中学生はいますか?
0

スポンサーリンク

160 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/05/27 05:18:23
158
どんな投手ですか?
0
161 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/05/28 23:43:27
宮古島 鏡原中の
エース、キャッチー、サードの子が
何処の高校行くのか気になります
情報教えて下さい。
0

スポンサーリンク

162 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/05/29 00:26:00
160
スライダーが少しは曲がるかな🤏
0
163 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/05/29 01:02:40
フォークボールを投げる中学生はいますか?
0
164 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/06/10 12:50:23
もう興南、沖尚に行く3年生は決まってますか❓
0
165 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/07/14 18:57:30
特待は決まってますか?
有望な子は県内で甲子園目指してほしいな
応援にも熱入るから
0
166 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/07/14 20:35:46
そうですねよね。上手い子は沖縄の高校にみんなで集まって、沖縄から甲子園に行ってほしいですね。
0
167 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/07/14 20:40:45
これを見てる中3の子供達。打倒、大阪桐蔭で上手い子供沖縄に集まってくれ。全国の高校野球で1番応援が熱いのは沖縄県だから。
0
168 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/07/14 21:11:14
>>159
昨年はいたよね。

神戸国際大付に行った中部の子
早くも兵庫大会でデビューしてる。
0
169 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/07/14 21:42:56
沖尚は既に何名か決まっているはずですよ。
硬式を中心に。
0
170 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/07/14 21:44:31
やっぱり硬式をメインで取るんだ。軟式は興味無いんだね。
0
171 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/07/14 22:13:09
既にというかほぼ決まってますよ。
0
172 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/07/14 22:16:23
今の時期ではとっくに声かけは終わってますよ。
今の時期は取りこぼした気になる選手の飼い殺しに
するために声かけしてます。
0
173 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/07/14 22:29:47
有能な中学生の県外流出に歯止めをかける事はできないでしょうか?
1
174 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/07/14 23:11:11
硬式の子達は下手でも声掛かってるらしい

今の中三は小学6年で120後半から130km超えてたピッチャー結構居た

ピッチャー豊作の年

硬式と軟式の最高のピッチャーの投げ合いが見てみたい

軟式の子が伸び代ありそうとずっと思ってる
0
175 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/07/14 23:20:36
168
その子の話しはみんな知ってることだし正直お腹いっぱい…
進学先で頑張ってくれたらそれでいい、もう沖縄にいないんだから
それより県内の高校球児や、次の世代の話をしましょうよ
0
176 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/07/15 04:23:08
>>173
時代の流れ…正直出来ないと思う。

①県外高校の営業力の違い
県外の有名高校のいくつかは毎年見にきます。
早ければ中1・中2の頃から親子さんや本人に名刺配りや監督さん達に話を聞いて選手の情報収集をしている。
そのため、県内の硬式野球チームは大抵いくつかの高校とパイプを持っている。


②環境を整えている
屋内練習場も完備して雨でも夜中でも練習が出来る環境を整えてる高校が増えている。
食事トレの徹底やジムみたいに個人個人に合う筋力トレーニングを提案

③卒業後の進路
大学や社会人、独立リーグ等、その後の進路に関してパイプがある

0

6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報