2019年度 オールスター [1174]

作成者: 匿名
作成日時:2019/11/02 23:15:42

島尻大会の日程って
3/7.8から2/29.3/1に
変更になったの?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

投稿メッセージを表示( 1174 件中 31 件 〜 50 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
32 0
投稿者:匿名 [162.158.119.47] 通報 投稿日時:2019/12/04 16:21:58
西ブロックがんばろさん
ご自身の子が落ちたのにこういう風に冷静に意見を言えること、
とてもすごいことだと思います。オールスターの時期は特に
大抵の人が妬みや嫉みの意見が多い中、
尊敬さえしてしまいます。立派な方だと思います。
子供達のために応援頑張ります。
中頭西ブロック!がんばろう!
33 0
投稿者:匿名 [162.158.6.250] 通報 投稿日時:2019/12/04 16:47:46
選考会ってのは相応しくありませんね。平等じゃないので。
色々試合で見てきてるはずなのに上手な子が落ちて、そうでない子が何故受かる??
やはりオールスター感謝祭レベルっしょ。
34 0
投稿者:匿名 [162.158.7.5] 通報 投稿日時:2019/12/04 18:43:43
33
上手な子ってどこの誰よ〜
感謝祭レベルじゃなくて微妙レベルじゃないのか〜(爆笑)
35 0
投稿者:匿名 [162.158.7.11] 通報 投稿日時:2019/12/04 21:48:35
選ぶ側の主観は間違いない、ひとりよがりのプレーよりも、チームとして機能するのではないかと言う子をオールスターでは選ばれます。以前に個人プレーはすごい才能だか、どうしてもチームプレーができない自分勝ってなプレーばかり、相手チームにそれを読まれて、潰されて試合にも勝てないこともありました。トレセンはそういった子達や将来性を見込んで特訓する。だけどオールスターは現時点のプレーによって代表チームを勝たせるというのが本質的になります。。と言う目的があるのでトレセンとオールスターの選考は違ったりするのは多々あるとこととなるでしょう。
36 0
投稿者:匿名 [162.158.7.23] 通報 投稿日時:2019/12/04 22:52:12
誰がうまいか、ヘタか決めるのか。
監督の選択以外ないんじゃ…
自分勝手な思い込みで上手いヘタ決めるのは…
選ばれなくて悔しい気持ちはわかるけど選考会批判はやめましょう。
どんな監督にでも選ばれるぐらいうまくなりましょ!
37 0
投稿者:匿名 [162.158.7.53] 通報 投稿日時:2019/12/04 23:34:00
35、誤字読みにくい。笑

頑張りましょ
38 0
投稿者:匿名 [162.158.7.107] 通報 投稿日時:2019/12/05 00:47:27
選考する側もキツイですよね…
どうしても不平不満あると思います。
我が子がとか、上手な子なのにってキリが無いですし…

自分の地区を応援して、選ばれた各地区代表の子たちがどんなプレーをするか楽しみです!
39 0
投稿者:匿名 [162.158.6.4] 通報 投稿日時:2019/12/05 08:50:52
まぁ上手な選手、そうでない選手、訳あり選手を含んだのがオールスターメンバー
いわゆる感謝祭レベル(楽しく)なのでしょう。
選抜メンバー(勝つため)とは違うということです。
40 0
投稿者:匿名 [162.158.119.91] 通報 投稿日時:2019/12/05 09:31:43
子供達はこれにかける思いはみんな真剣なのに大会意義がなんだかあいまいな気はする。お祭り的な地区交流大会なのか、意地のぶつかり合いの地区選抜大会なのか、それとも両方のいいとこ取りしたくて濁してるのか、それらの考えの選考基準が選手保護者関係者のそれぞれの立場の人達でハッキリしないから毎年選考会への批判合戦がここで出てるんじゃないかな?オールスター大会の統一目的ってハッキリと言える人いるのかな?みんな言うことバラバラだし
41 0
投稿者:匿名 [162.158.7.53] 通報 投稿日時:2019/12/15 22:34:33
島尻地区は要綱アップされてますね(゜∇^d)!!
42 0
投稿者:匿名 [162.158.118.76] 通報 投稿日時:2019/12/15 22:49:57
指導者の、自己満足をソフトに受け入れる為の大会なんじゃないんですか?
43 0
投稿者:匿名 [162.158.118.76] 通報 投稿日時:2019/12/17 23:44:43
西女子はいろいろスタッフの不満が勃発ですね。
44 0
投稿者:匿名 [162.158.6.160] 通報 投稿日時:2019/12/19 08:44:40
そのようですね
45 0
投稿者:匿名 [162.158.119.29] 通報 投稿日時:2019/12/19 19:55:43
西男子もです
46 0
投稿者:匿名 [162.158.7.105] 通報 投稿日時:2019/12/20 02:34:47
上手い子は普通に受かると思います。
オールスターっていっても各地区で30名(15名×2チーム)も選ばれるんですよね?
10年ほど前までは、オールスターは各地区から15名ずつしか選ばれませんでしたよ!
今はだいぶ選考基準ゆるくなっていると思うし、ミニバスのときオールスターで活躍してても、中学上がって全然成長していない子も腐るほど見てきました。逆もしかり!
選ばれなかった子たちのバスケ人生も、これからまだまだ続いていくので、気落ちせず頑張ってほしいです。
47 0
投稿者:匿名 [162.158.7.117] 通報 投稿日時:2019/12/20 08:40:28
45さんの気持ちよく分かります。
でも上手い子が必ずしも受かる保証はありません。
現に選考コーチの好き嫌いで落とされますから。行儀が良くても…
でも中学で、高校で、大学で、一般でまでバスケを続け頑張ってます。
ただ納得できず違う道を選択する子もいます。
選考は難しいと思いますよ…難しいと思う…難しいと…切に思います。
公平であって欲しいと…
48 0
投稿者:匿名 [162.158.118.74] 通報 投稿日時:2019/12/20 13:20:19
選手が選ばれてる選ばれてないの問題じゃない、
スタッフは昨年も今年も同じ。
49 0
投稿者:匿名 [162.158.6.10] 通報 投稿日時:2019/12/20 13:51:00
48番さん、結果が伴って入れば、同じでも構わないのでは、、結果がともなっていなければ問題ですね。 
50 0
投稿者:匿名 [162.158.6.46] 通報 投稿日時:2019/12/20 14:49:28
スタッフが昨年も今年も同じで何が悪いのでしょうか。
監督に選ばれた方が、スタッフなども選ぶのですよね?
監督もブロックの皆さんで集まって決めたんですよね?
48番さん、もしかしてあなたスタッフもしくは監督になりたかったのですか?
51 0
投稿者:匿名 [162.158.119.29] 通報 投稿日時:2019/12/20 16:39:28
50番さん、きっと48番さんは自分のお気に入りの選手が選ばれない歯がゆさでの書き込みなのでしょうね。

オールスターの監督は連盟や他の指導者、父母の期待を一新に背負ってる、重大のポジションで選手選考も多角的な見方で選んでる事を知らないんだと思います。

ま、私みたいな外野はあまりわからないのは仕方ないとはおもいますが、、、

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示


最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

ヘルプ

おすすめ情報