沖縄電力都市対抗への道 [482]

作成者:応援団
作成日時:2005/03/31 20:39:27

沖縄電力硬式野球部が都市対抗・日本選手権に
出場できるように、意見やアドバイスをよろしく
お願いします!

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

投稿メッセージを表示( 482 件中 31 件 〜 40 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
47 期待
投稿者:黒獅子 [210.148.252.42] 通報 投稿日時:2006/05/11 05:28:38
毎大会、毎試合が最後の気持ち(廃部の危機感)で
頑張ってもらいたいです。県内唯一の企業の硬式野球チーム
確かに頑張っているのはわかりますが県外のチームはその上をいって
います。目標・向上心・闘争心が高いです。島国だから気持ちが弱いなんて・・・
石垣島の八重山商工も出来た。電力も今まで以上に真剣に都市対抗を目指して下さい。
県内では社会人野球の雰囲気が知られてませんが、予選でも応援等鳥肌が立つくらい
素晴らしいものです。是非自力でもう一度東京ドームへ。
その為にも楽しみの儀間組には圧倒的力で勝ってもらいたい。
50 安めぐみ世代
投稿者:エンジェルキッス [61.127.191.3] 通報 投稿日時:2006/05/25 13:55:34
成底君頑張っていますか?自分もなんとか頑張っています。
尚吾君も頑張って下さい。陰ながら電力を応援しております。
給料日あとのお誘いを楽しみにまってます。
52 成底一人では・・・
投稿者:辛口評論家 [203.99.77.131] 通報 投稿日時:2006/05/30 19:40:46
 成底クラスが最低あと2名は必要。彼一人ではどうしようもない。
 あと打撃陣。他の社会人チームに移ったとして、誰がレギュラーに
なれますか。厳しい事を言いますが、現状では九州予選突破は全く
見込めない。
 沖電幹部が選手補強・採用について考え方を改めない限り儀間組との
接戦は続きます。もしかすると本土の大学で活躍した選手が帰沖し
儀間組に入ったら、やられる日も間近だと思います。
 ちなみに、儀間組は沖電を倒すために必死に練習していると思いますか?
 日頃、軟式野球をしている寄せ集めのチームに、いつまでこのような戦い
をするのですか。正直情けない。モチベーション・選手起用うんぬんと
同情されているようでは、おしまいです。
53 他にも投手いますけど
投稿者:九州ファン [61.7.2.216] 通報 投稿日時:2006/06/03 13:12:59
九州大会を見る限り、そんなに悲嘆するようなチームではないと思いましたが。
知花は昨年、三菱重工長崎の補強選手に選ばれていますから(大事な場面で打たれて負け投手になったけど)
いますからよそでも通用すると思うけどどうでしょうか?。
仲田や高坂も素材的には良いですよ。

成底クラスの投手が2人いるチームって全国探してもそないいませんよ。
プロ注目と言われながら入っても故障があったり、社会人野球に不向きな性格
などがあって7割以上はものにならずに戦力外通告を受けているのが現実です。

運動専門の嘱託社員チームもしくはシーズンオフでもほとんど出社せずに
終日練習をしているチームはプロに行く以外、将来がありません。
野球やめたら、さっさと会社を出て行ってくれという感じです。
沖縄電力野球部をどうしようと思っても、会社側が雇用枠を決めていますので
野球だけで関東や関西で活躍している大卒選手を大量雇用なんて無理な話しで
すからやれる範囲で強化しなければならないんです。
福岡の九州三菱自動車は午前中しか練習していませんよ。
もっといえばオフシーズンはまともに練習できる日が殆どありません。
去年の日本選手権予選からは野手の控えがたった1人しかいないにも関わらず
日本選手権大会でベスト8に進出しました。
首位打者になった重石は九州産業大時代は下位打者でしたし、
1年遅れでの入部ですから、やり方次第では何とか成ると思いますけどね。
54 儀間組は予選不参加ですよ
投稿者:GHS [210.172.31.129] 通報 投稿日時:2006/06/04 17:53:14
儀間組は都市対抗野球、日本選手権の両予選とも不参加ですよ。
予算的に出られないことが大きいと思いますけど・・・。
55 沖縄電力野球部の目指すところ
投稿者:辛口評論家 [203.99.77.131] 通報 投稿日時:2006/06/07 16:18:49
 儀間組は結成当時から都市対抗、日本選手権に出場するつもりは
全くありあせんよ。軟式野球がメインですから。単純に硬式野球が
やりたい方々が集まったチームです。
 それと沖縄電力の目指すところはどこにあるのでしょうか。
 九州大会を突破して全国大会出場?全国大会を勝ち抜く?
全国優勝?プロ野球選手を輩出?
 成底一人ではせいぜい九州予選の上位を狙うくらいではないでしょうか。
素材が良い悪いは正直わかりませんが、平良監督をもってしてでも現在の
現状であれば、多くを望めないと思います。
56 無いものを望んでもしょうがないです
投稿者:A−F [210.87.75.112] 通報 投稿日時:2006/06/08 15:53:34
自分は平良監督の采配に問題ないとも思いません。
どの監督にもそれなりに長短ありますので比較論はしませんけど、
誰を中心選手にするのかここ数年見ている限り、見えてこないの
で打てなくても我慢して中軸を使わないと攻撃力はそないあがんないと思います。

あと、優勝を狙うチーム作りをしないのなら存続価値が無いとは思えません。
優勝狙えるチーム作りは会社の理解がなければどうにもなりません。
オフシーズンでも殆ど出社しなくても良いとか、
遠征費も選手補強費も望むだけ使って良いと偉いさんが言ってくれればなんとか
なるけどこのご時世野球をやらせてくれるだけでも感謝せねばならないのです。
景気が回復しても広告効果が無いのなら、融資している企業や株主から野球部は
要らないので無くせって言われる時代です。
全国大会で常に活躍したいのなら、最低でもシーズンの半分は沖縄を離れて試合を
こなさないと可能性は高まらないと思います。
事実、JR九州は選手の勤務地と北九州市内に集めて満足に練習しやすくしたら強くなりました。

でも、九州三菱自動車やNOMOクラブの例があるだけにやれないことはないと思いますが。
58 まだまだ!
投稿者:応援MAN [218.44.113.148] 通報 投稿日時:2006/06/20 16:42:31
準決:重工長崎7−3沖電
内容はわかりません。
まだ敗者復活戦が残ってるので頑張って!
60 A−Fさんへ
投稿者:俺23歳 [61.127.191.3] 通報 投稿日時:2006/06/21 10:16:14
今日の試合結果もわかりしだいお願いします。
64 成底って・・・
投稿者:ファン [58.89.79.185] 通報 投稿日時:2006/07/26 21:50:30
MAXどれ位ですか?

2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示


最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

ヘルプ

おすすめ情報