1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. 書庫
  4. 仕事・アルバイト
  5. 英語を活かせる仕事って・・・?

英語を活かせる仕事って・・・? [17]

作成者:MMM
作成日時:2005/06/15 18:02:28

沖縄県内で英語を使う(活かせる)職種ってどういったのがありますでしょうか???
今そぅいう仕事を探してます!!!
軍雇も考えてますが、それ以外に何かあれば教えてください!!!

例えば、基地の近くのショップやメカニック事務で軍人さん外国の方の利用がある職場などなど。
よろしくお願いいたします。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

投稿メッセージを表示( 17 件中 11 件 〜 15 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
15 下の方へ
投稿者:y_m111986 [61.208.187.22] 通報 投稿日時:2006/11/08 15:50:29
いつ沖縄に帰ってくるんですか?
16 自分は
投稿者: [219.125.148.172] 通報 投稿日時:2006/11/08 16:41:42
1月ごろです!
17 沖縄社会の実情は、コネ社会です。
投稿者:カブトムシ [220.22.220.20] 通報 投稿日時:2006/11/17 02:34:26

 基地内就職には、指定の窓口に行って、「申込用紙」に必要事項<TOEICスコアとか他の資格とか、希望職種など>を
記入して提出して、その応募者の中から適任者を選ぶという方式ですけど、選抜試験などがないため、現実は、機会<入口>は公平に、そして決定<出口>は、
不公平<コネ>という日本社会のどこにでもある構造が基地内就職でも例外なく、まかり通ってます。「努力は報われる社会」を早く実現したいものです。
一部の人たちだけが得をする現在の日本社会を早急に変える必要があると思います。
そのため日曜日の「県知事選」に行って、今の沖縄社会を変えよう!....沖縄県内の雇用人口の70%以上は、パートやアルバイト・契約社員など非正規雇用の率が圧倒的に多く、
そういう実情を見ようとせず、失業率が少しづつ改善され、今後、失業率を全国平均並にすると説き、低賃金労働者のことを真剣に考えようとしない立候補者を知事の座に座らせてはいけないよね。
40 くろーなしどっとjp
投稿者:くろーなし [110.233.146.48] 通報 投稿日時:2012/07/21 13:36:34
きいやま商店とコラボ!くろーなしどっとjp 就職はくろーなしどっとjpから応募!お祝い金がもらえます。検索してみてね
41 観光
投稿者:martinsheen [220.150.250.170] 通報 投稿日時:2012/07/26 18:20:36
観光のコーディネーターとかはどんなですかね?

1 | 2 |

前のページを表示 | 次の 2 件を表示


最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

ヘルプ

おすすめ情報