お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

ありえない親っていましたか? [52]

作成者:子ども3人ミニバスの親経験
作成日時:2020/10/24 20:31:45

ここだけの話し、ありえない親っていましたか?

このブログはストレートにミニバスにいる親を書いてました

ミニバスにいる、アホ親の特徴5選
https://sannpei.net/1523/

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 52 件中 31 件 〜 40 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
21 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/10/27 18:07:54
20みたいな人でなしがいるからスレが荒れるんだな。顔が見えなければ言いたい放題。全くやれやれで話にならない。皆さんこんなの相手にしないで投稿してくださいな。
1

スポンサーリンク

20 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/10/27 17:51:03
19

陽キャうざ
0
19 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/10/27 15:45:15
今は選べる時代になってるよ!
ダメな指導者、ダメな父母、ダメなチームと思うなら移籍すればイイ。
正当な理由があれば移籍する権利があるんだからさぁ!!
子供たちが可愛そう!とか中学で!とか言ってないで行動しましょう♪
今の時間は今しかありません、後悔先に立たずです
3

スポンサーリンク

18 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/10/27 13:46:33
全ての不満は解決できなかったけど今は親子ともにバスケを離れて家庭が平和になりました。中学というステージでは好きなバスケに頑張ってほしいものです。
2
17 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/10/27 13:19:50
コーチと親で政治みたいなことになってるよな。

子供達かわいそう。

2

スポンサーリンク

16 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/10/27 11:58:03
人の集まりはいろんなことが起きるから、、一度やってみて合わないなら無理して関わる必要もないかもね。
1
15 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/10/27 11:33:08
あまりにもくだらなさ過ぎて、私の子は途中で辞めさせました。

バスケは教育の一環、指導者そして父兄は地域活動と考えるべきかと。

個人的には思います。

2
13 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/10/26 21:55:41
自分も子供が大人に翻弄されてバスケやめました。
頑張ってほしい親の気持ち、しかし子供には無理してほしくなくてやめる事認めてしまいました。
4
12 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/10/26 21:45:12
うちのチームみてる?ってくらい当てはまる❗️
どのチームにも2〜3人はいるんじゃない?
ありえない親に気を使う、監督陣と保護者みてたら、
この部活伸びないなー。いつ辞めようかと思う。
2
11 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/10/26 21:39:33
1さん
3人もお子さんがバスケしてるんですね。
それなら約10年くらいはチームに協力しているのかな?
トピをあげたのはたくさん大変な難儀と我慢もあるのでしょうね。
いろんな意見を聞いて気が晴れるなら非難や誹謗、特定の名指しをしなければ発言は自由だと思いますよ。
何も悪い事はしてないのだから。
2

2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報