お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

2019年度 オールスター [1174]

作成者: 匿名
作成日時:2019/11/02 23:15:42

島尻大会の日程って
3/7.8から2/29.3/1に
変更になったの?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 1174 件中 106 件 〜 120 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
107 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/01/13 10:15:52
うちの子はオールスターに選ばれましたが、自分はプレイヤーとしてずっと補欠組だったので、どうしても選考されなかった子達に感情移入してしまいます。
選ばれた子達は地区の誇りをもってオールスターを、バスケットボールを楽しんで欲しいです。
役員の方も仰っていましたが、ミニバスでの経験を今後の自分の人生に役立てて欲しいです。
父母もこれからもサポートしていきましょう。
三月まで楽しみましょ❗
0

スポンサーリンク

108 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/01/13 13:51:31
106番さん、気持ちはわかります、世の中自分の思い通りにいかないことの方が多いですので、子供達には現実と現状と向き合って、ポジティブな考えのもと未来に突き進んでいくことを教えなくてはならないかなと思いました。
1
109 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/01/14 22:07:29
浦添地区のオールスターみてきましたが、正直にいうとどこも一緒だと思いますが、しかたないと思いますが
ただデカイだけですね。意味ない。
0

スポンサーリンク

110 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/01/14 22:35:18
オールスターに光栄にも娘が選ばれました
が 資金造成があるとのこと
Tシャツ作って売ったり商品券売ったり、、、
何にどのくらいかかるからどのくらいを集めます
との話もないまま 集められるだけ集めるとの情報

そういうのは当たり前ですか?

子供達のおそろいのTシャツ代や栄養会の資金等でもそんなに集める必要があるんでしょうか?
ボールや救急箱など備品は全て各チームからお借りすると聞きました
離島開催なら納得ですが。
家族に銀行員がいて、そこ突っ込まれ何も答えられず、私もモヤッとしてます
せめて 資金の内訳等紙面に出し、これだけ必要だから目標はこれくらいですよ!ってのがないと

選ばれて、指導していただく方にも勿論感謝ですが、
人様からお金を援助していただくなら曖昧ではいけないかなと思ってます。
これって普通なんですか⁇

すみません
初めてでわからないので、知ってる方教えてください。
5
111 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/01/14 22:52:00
本島開催なのに、資金造成?商品券⁇
お願いする時、なんて説明するんですかね。

集めすぎても色々トラブルの元ですからね。
そもそも、目標金額もなく集められるだけ集めるって
それが本当なら詐欺ですよ。

ちゃんと聞いた方がいいのでは⁇
1

スポンサーリンク

112 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/01/15 06:11:57
役員の飲み食いに使ってますよ
0
113 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/01/15 06:27:56
お金をどんなことにどれだけ使うなどの話がないっていうのは
112さんのように考える人もいるのは当然の事(事実かもしれないけれど)
だからこそ、しっかりやらないといけないのでは?
人様から大切なお金を援助してもらうんだから、しっかり計画運営管理しないと
ダメじゃないかな

私が110ばんなら、ちゃんとスタッフに聞きますね。
それでうやむやになるようなら、ミニ連に問題提起します!
純粋にバスケ頑張ってる子供達が 一部の大人達の杜撰さで嫌な視線浴びてしまうのは、かわいそうです。


実はこういう問題いろんな部活であるようですから。
1
114 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/01/15 08:21:42
うちのチームでは
資金造成の話などはでてません。
たぶん、大会会場への使用料などの為なのかな?それにしても
資金の内訳をはっきりさせないまま資金造成お願いするんですか?
ちなみにどこの地区なんですか?
1
115 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/01/15 10:51:58
確かに、資金造成したなら、使途は提示すべきですね
1
116 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/01/15 13:06:43
私たちの地区でも資金造成で商品券なんてことはないです。
離島開催の時はやっていたようですが。

今回のように本島内での開催で一体何にいくら必要なんですかね。その提示もないのはどうなんですかね。
練習場所だって小学校借りてるようだし、Tシャツも売るならその資金造成で間に合いそうですが。

このような資金造成のお金って、112さんが言ってるように大人の飲み食い代も入ってるのですか?
資金を援助してる方々は子供達に頑張ってほしいと思って援助してるのに、そういうものに使われてるならショックですよね。

そういう大人の飲み食い代等は、地区の各チームからいくらか集めてるそれから捻出するとか 別のところから捻出すべきでは⁇

どこの地区がこんな資金造成行ってるのですか?

でも。。。
110番さんからしたら、せっかく選んでもらったのに文句つけてるみたいで言えないし、詳細も聞きづらいですよね。

1
117 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/01/15 14:02:46
記念Tシャツは理解できる。わかる。しかし資金造成はさすがに謎。なんで??
0
118 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/01/15 14:40:52
76
呼ぶ中学の外部指導者がいるから悪い。勉強はそっちのけでバスケばかり、
外部指導者は廃止にした方がいい
0
119 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/01/15 14:46:22
118さんのコメントも謎ですが。


なぜに商品券まで売るの⁉️
どこよ!
0
120 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/01/15 14:58:21
謎ですねどちらのブロックの話でしょうか❓
0
121 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/01/15 15:59:20
110です。疑問に答えてくださってありがとうございます。
やはり、すべての地区が資金造成しているわけではないのですね。

しかし これに疑問を呈していいものか。
誓約書に指導に関しては一任すると 押印した手前
また役員の方には、時間を割いて指導いただいている手前
何をどう誰に伝えていいのかわかりません!

でもこのような方法はやはり普通ではないということが分かっただけでも
よかったです。ありがとうございます。
0

6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |

前のページを表示 | 次の 15 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報