お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

指導者の罵声 [121]

作成者:P-ちゃん
作成日時:2016/06/22 02:26:52

指導者の、試合中の罵声や嫌味、子供たちを侮辱するような言葉を
調査して指導や注意などしたりする機関などはないのでしょうか?
その指導者が連盟の役員だと注意もできなくて、連盟の方も見て見ぬふりを
しているのでは? 

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 121 件中 71 件 〜 80 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
51 投稿者:Pーちゃん 通報 投稿日時:2016/11/25 09:54:08
元教員さんの意見は現場を知らない人の内容ではないですか?
(子どもに対しての言葉に重さなんてありません。子どもに向けての発言は全て重いです。)
たしかに子供に向けての言葉に重さに職業は関係ないかもしれません。
では 子供達の受け取り方は同じですか?
この人は学校の教員ではない 、ただの指導者である。という認識をしているなら教員は関係ないと思います。
学校では
先生からは、勉強や良い事、やってはいけない事、大事な事いろいろなことを考えてもらえます。
小学生の子供達たちにとっては先生は正しい事教えてくれる存在である。という意識があるから先生の言う事をきくのではないですか?
その正しい事を教えてくれると思っている先生が、嫌みや意地悪な言動をしてくる。子供達にとっては どんな指導者に言われるよりショックやストレスは大きくないでしょうか。
親に言われるのと、他人に言われるのとでは 同じ言葉でも、心への響きは違うと思いませんか。
いくら部活時間は先生ではなく指導者である。
といっても小学生の子供には理解できないのは?
小学生の子供達にとってはどんな場所にいても、いつも見ている先生の言葉の影響力は大きいと私は思っています。
それが自分の発言の重さは受け取る側によって変わると思う理由です。

それから教員です。についてですが、
教員という仕事は、
勉強を教え子供達に夢や希望あたえたりする というとても 素晴らしく そして大変な仕事だと私はそう思っています。
それなのに 子供達の心を踏みにじるような人間が教員してる⁉︎さらに連盟の役員までやっている⁉︎ 考えられない!
と言う思いで教員と役員と載せたのですが言葉が足りなくて誤解があったなら謝らせて頂きます。
申し訳ありませんでした。

あと真面目に情熱を燃やしてまで指導者をしている教員であれば こんな最低な指導者なんかの話しなんか関係ない!一緒にするな。と鼻で笑うくらいじゃないですか?
この掲示板を見て怖がり 指導者を諦める人は、
子供達の心を踏みにじるかもしれないことを前提にしてる人達ではないですか?
自分は、
指導を行っている方、指導者をしようと考えている たくさんの人たちが、この掲示板を見て 自分かもしれん、あの人かも!自分は気をつけよう、と意識を持ってくれて 少しでも悪い指導者がいなくなり子供達にとって今より良い環境になるなら
この掲示板の意味があると思います。
指導者が良くなる=子供達バスケをする環境が良くなるに繋がると思います。

元教員さん
あなたは元教員という良いイメージを背景に自分が正しいと話を進めてないですか?
子を守ろうとする親の気持ちではなく、
私は、こんな指導者いなくなれ!という気持ちですよ。
子供の気持ち 親の気持ちも出てこない、自分の目線だけで話をする あなたの方も こんな指導者と同じになるのでは。

元教員さんの
その一人の人物を糾弾するやり方は、理解できません。とありましたが、
私は、バカにされた子供の親の1人です。
自分の大切な子供が、子供達、親達そして自分
が、試合中みんなが注目してる中 バカにされる。 それが どんな気持ちか分からないでしょう。それは、同じ思いを経験をしていないからだと思います。理解はムリでしょう。

いままでも同じ思いをしていた親がたくさんいたと思います。これからも増えると思います。
自分は、その指導者が、だだ注意され辞める。ではなく、批判を浴び 後ろ指をさされて 自分がしてきた行いを悔やんで辞めて欲しい。
それを臨んでいるんです。
もともと、こんな指導者は辞めてほしい!そういう思いで、書き込んだ掲示板ですから。
11

スポンサーリンク

50 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/20 02:01:46
49番さんの意見に賛成です!
的を得てると思います!
ありがとうございます。
4
49 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/20 01:15:22
私は、元教員です。
下の方の意見は理解できます。
教育を専門としてきた人がそんな指導があるか!ってことですよね。
たしかにそうです。子ども、生徒の成長に大きく関わる仕事ですから。
が、他の方が意見しているのは、教員のくせに!みたいな言い方に意見をしているのではないですか。
スポーツの指導は、あくまでもそのスポーツの指導です。教育ではありません。部活イコール教育って言う考え方じたいが間違ってます。
学校に部活がある形、自体が間違いなのです。ただ学校が引き受けてるだけであって、スポーツの指導は地域の役目です。
はっきり言って、人間性の問題であって職業の問題ではないと思います。
その指導者は、最低な指導者かもしれないです。
子どもに平気で胸くそ悪い暴言を吐く人かもしれません。
でも、それはその人の人間性です。心が腐った人間だからです。
子どもに対しての言葉に重さなんてありません。子どもに向けての発言は全て重いです。責任持って発するべきです。
そこを忘れてはいけません。
それを踏まえて、職業は関係ないと思います。
下の方が、わざわざあの人は教員です!って書くのは??です。
理解できません。
うえに書いた、指導者とやってることが同じです。
子を守ろうとする親の気持ちがひしひしと感じますが、真面目に情熱燃やしてやっている教員までも巻き込んでまで、その一人の人物を糾弾するやり方は、理解できません。
そして、この板を立てた方は、少なからず指導者をしようと考えてた人たちに、影響を与えたことはたしかです。
指導者がいなくなる=子ども達がバスケができなくなる。に繋がるからです。
この掲示板をどれだけの人が見てるか知りませんが、責任重大ですよ。
13

スポンサーリンク

48 投稿者:Pーちゃん 通報 投稿日時:2016/11/19 19:17:16
みなさん、いろいろ意見ありがとうございます。
指導者の暴言などに職種はかんけいない!
とありましたが、もちろん公務員や会社役職の方への やっかみや嫉妬などではありません。
小学校子供達への教育、指導の他にも、いろいろなことを、専門的に仕事をしている人と、他の仕事している人との子供達への暴言の重さは同じと思うのはおかしくないですか?
バカか!アホか!試合中に注意、怒鳴る、
それは指導者としては必ずあると思います。
そういったことによりプレッシャーや
メンタルや大事な事を学んだりする、そういう場面があると思っています。
ただ、度が過ぎているのです。
試合中に動きの悪い子に怒鳴りつけ、
みんなに聞こえるように、平気で傷つく言葉を大きな声で言うんです。
そして試合終わってからも、嫌みや 意地悪を言うんです。無視やシカトまで…
子供達自身に罪悪感の気持ちにさせる様な声掛け、
これが子供達の教育を専門に勉強してきた人がする言動か!って思うところが問題なんです。
公務員や一般の企業は関係ありません。
そう思うことは間違っているのでしょうか?



8
47 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/18 21:45:19
退部したら、いいのでは?
我慢してまで大好きなバスケを続ける必要はないと思います。
旦那が言ってたのですが言い方は、悪いように聞こえますが所詮、ミニバスケットです。
リングは低い、コートも狭い、ルールもちがう。
中学生になってやっとバスケットになるのですから。
それから、大好きなバスケを続けたらいいと思います。
うちの旦那も小学校のうちはバスケ部に入れる気ないみたいですよ。
そのかわり、基礎練習は公園とか社会人のバスケに連れて行ってみっちりやらないといけないみたいですけど。
7

スポンサーリンク

46 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/18 08:37:18
6年生最後の大会を目前に我が子は退部を考えています。
度重なる監督からの罵声に心が折れかけています。
今まで必死で耐えてきましたが…
バスケは大好きなのに指導者の暴言で、
バスケを離れることを選択するような子供がいるのは
非常に悲しいことだと思います。

監督と話をしようにも「じゃやめる」と言われては
他の子に迷惑がかかるかもしれない、と子供が拒否。
他の保護者もよくないと認識はしているようですが
父母会全体で臭い物には蓋をしている状態。
会長も「ダメよね」とは言いながら見てみぬふり。

罵声や暴言は無くならないものでしょうか?
信頼関係が足りない…?
信頼関係だけではどうにもならないこともあります。
連盟が定期的に指導者を対象に講習会をしたり
実際の大会等で注意喚起を行ったりして、改善に導いてほしいです。
18
45 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/17 19:09:16
バカ、アホが普通になってはいかんのです。
16
44 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/17 18:18:54
バカ、アホが普通になってはいかんのです。
本当にバスケットが好きなら、今からバスケットのとりこになる子ども達に放ってはいけない言葉です。
指導者も人間です、カッとなってつい、ってこともあります。子ども達を奮起させるためにと思っての言葉かもしれないです。
残念なことにそれを不愉快におもう保護者がいるのは、指導者と保護者の信頼関係が足りないと思います。
でも、指導者の方々が、この掲示板を見て、うちあたいをして気をつけよ!って思ってくれると幸いかなと思います。
22
43 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/17 14:12:58
僕はまだ現役でプレーしていますが、指導者からの
バカとかアホとかぐらいは普通かな?と思います。
中には陰で愚痴を言うたちの悪い指導者もいますが、
試合や練習中でのバカやアホなどの言葉はむしろ
選手をやる気にさせたり悔しい!という気持ちにさせたり
などメンタルの強化でプラスになることだってあると思います。
言われて不愉快になる保護者の気持ちもわかりますが、
これぐらいはしょうがない!強くなれ!というような
目線でみていけば、もっと選手も強くなってくれると思います。
まぁ言い過ぎな指導者はダメですけどね(^^;
10
42 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/16 19:24:40
子どもたちへの指導に一般も教員も関係ないのは正しい。
でも、ここで公務員が妬まれる云々は全く関係ない。
5

6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報