お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

練習時短?通常練習? [125]

作成者:野球かぁちゃん
作成日時:2021/02/14 21:29:19

親戚の子のチームは土日練習解禁にだからって毎週土日1日練習。
うちの子のチームは時短要請出てるからって土日どちらかで2時間練習。

今の時期の練習時間に対する要請って、どっちが正しいの?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 125 件中 21 件 〜 30 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
102 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/30 12:06:34
自主練で人を避けて普段走らないとこ走って怪我したり事故にあったら本末転倒よね。
0

スポンサーリンク

101 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/30 12:04:06
いろいろ難しい世の中になったもんだね・・・
0
100 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/29 20:48:04
98さん、親子でキャッチボールまで禁止してる地区はないと思いますよ。グランド使っていいですか?って聞いたら監督やコーチも返答に困るはずよ。ただの自主トレだから夕方ぐらいからならキャッチボールぐらいやったらいいさ。逆に家庭によって時間分けなんてしたらチームが計画的に練習させてるって事になる可能性あるからまずいと思いますよ。活動禁止中だからチームのメンバーを集めるのはまずいと思いますが親子だけでキャッチボールをする事で問題があるとか注意されたとか聞いた事ないですよ。常識の範囲内でだよ、ダイヤモンド内使ったらまずいよ。あくまでもグランドの横のスペースとかバックネット裏とかでよ。
0

スポンサーリンク

99 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/29 18:49:15
お父さんがいればいいけど
母子家庭の子は可哀想ですね。
2
98 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/29 18:41:19
練習に関しては、例えば親子だけでとかならオッケーにして欲しい。グランドで堂々とキャッチボールしてあげたい。チーム内のラインなどでどの家庭が何時から何時に入りますとか出来そうだけどね。公共施設でも人数制限かけて使わせば良い、自粛自粛でどこで何やってるか分からないよりはよっぽど健康的。
0

スポンサーリンク

97 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/25 08:27:31
96
どんなルールを決めても
100%感染しないはないです。

単純に?疫学的に?
感染の確率が高い要因は

人数制限・時間制限が
あり<なし

人の集まる場所に
行かない<行く

マスク
する<しない

手指の消毒
する<しない

ソーシャルディスタンス
とる<とらない

もちろん時間制限を設けようが
マスクをかけようが感染するときは感染します。

とにかく、医療崩壊しないように
個人個人が感染しないように気をつけたほうが良いです。
0
96 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/24 15:34:37
その時間制限、人数制限が本当に感染予防として効果あるのか疑問です。
ルールとしてあるなら守りますが意味のあるルールを出して頂きたい
0
95 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/24 14:46:23
94さん

それによって連盟等からの指導は入ってるの?
0
94 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/24 14:20:41
今までも
人数制限しても、応援&観戦優先で守らない保護者が多かった。
時間制限しても、どさくさに紛れて守らない指導者も見られた。
ルールを守らない大人のせいで、子供達がかわいそう。
0
93 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/24 12:39:41
人数制限や時間制限設けてでもいいので、グラウンドで野球させたい(^^)/
0

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報