お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

令和元年古賀杯 [415]

作成者:野球大好き
作成日時:2019/10/27 07:50:58

古賀杯の出場チーム、予想等の情報書込みお願いします

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 415 件中 211 件 〜 220 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
176 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/06 13:25:51
175

実際にそれはあるのかと…。
ダブルヘッダーならどうしても良いピッチャーを力のあるチームにぶつけますよね?
そうなったら2試合目は必然的に力が落ちるかなと思いますが。
0

スポンサーリンク

175 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/06 12:45:23
名高いチームが負けたら、また潰し合いで力使い果たしたとか言い訳するんやろうな…
0
174 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/06 09:56:12
各チーム
一回戦総力戦で勝ち上がって、
2日目のダブルヘッダーの投手起用方は
悩ましいところでしょうね。
3

スポンサーリンク

173 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/06 09:26:36
僕は宮里スラッガーズが頭一つ出てると見てます
1
172 投稿者:匿名マジか? 通報 投稿日時:2019/12/06 09:24:42
大人の応援かんべんしてほしいね
もちろん声援は目一杯やって欲しいけどね
1

スポンサーリンク

169 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/05 06:56:31
羨ましい。
0
168 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/04 23:34:50
自画自讃
0
167 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/04 23:31:15
八重瀬町、豊見城市のチームの
圧倒的な実績は
監督、コーチ陣の能力でしょうね、
素晴らしい。
3
166 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/04 21:55:21
連続して優勝してる勝因は、
環境と言うより
監督コーチ陣の指導力が高いのかな?
と素人としては率直にそう思いました!
5
165 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/04 21:54:04
南部は基本的に各部落単位で球場あるのは羨ましい。
0

20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報