お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

名選手 [211]

作成者:野球人
作成日時:2002/06/26 09:19:00

みんなで沖縄の歴史上で名選手を言おう!!!ちなみに自分は
沖縄水産の大城直也選手ですね!!かれはすばらしかった!!!

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 211 件中 141 件 〜 150 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
184 投稿者:当時を知る者 通報 投稿日時:2005/03/08 16:55:43
赤嶺賢勇投手は巨人に7年間在籍し、一軍での登板はほんのわずかでした。
プロ引退後は佐川急便に入り長距離トラックの運転手さんをやられているそうです。
現在は山形県に在住しており、赤嶺さんの長男は、かつて赤嶺さんが甲子園で戦った日大山形の選手として県大会の決勝まで進みました。
もう一息で親子二代にわたっての甲子園出場というところでしたが、最後は力尽き残念でした。
ちなみに、赤嶺さんと石嶺さんはお二人とも甲子園で活躍しましたが、一緒には甲子園には出ていません。
2

スポンサーリンク

185 投稿者:野球マニア 通報 投稿日時:2005/03/09 18:12:43
赤嶺投手と石嶺選手は一緒には甲子園に出場してかったんですね、初めて知りました。しかも山形県に住んでいて、息子さんは対決した日大山形で野球をしてもう少しで甲子園に行けたんですかぁ・・・やはり子供は父のDNAをちゃんと受け継いでたんですね。僕はまだ結婚してませんが子供にはぜひ野球をしてもらいたいと思っています。僕が行けなかった甲子園に息子が連れていってくれたら幸せだなぁ・・・まだまだ先の話ですけどね。これからも沖縄県の高校野球を応援していきたいです。
3
187 投稿者:とし 通報 投稿日時:2005/03/21 08:59:36
1998年度の大会について教えてください。この大会で
那覇高校が何十年ぶりくらいにベスト8進出しましたよね?
新聞の見出しに古豪復活と大きく載ったのを覚えておりますが
いい選手等いたのでしょうか?
わかる範囲でお願いいたします。
2

スポンサーリンク

188 投稿者:野球マニア 通報 投稿日時:2005/03/22 19:14:08
1998年の選手権で那覇高校は全くのノーマークだったので僕のデータはありません。練習試合もした事がないのでどんな選手がいたのかも分からないです、お力になれなくてすいません・・・
0
189 投稿者:マニアです 通報 投稿日時:2005/03/23 18:31:42
昭和51年生の名選手教えてください.
0

スポンサーリンク

190 投稿者:ムンムン 通報 投稿日時:2005/03/26 13:23:46
いろんな人の名前が載ってますね!私は高校時代マネージャーしてました。
南部だったんですが、結構いい選手いましたよ。
水産の選手は凄かったですね、でも糸満の樺島投手、南風原の宮平捕手、南風原の島尻一塁手、那覇商の金城捕手、水産の糸数投手
など今でも名前覚えてます!
みなさんまだ野球してるんですかね?
1
191 投稿者:ミンミン 通報 投稿日時:2005/03/26 15:53:17
元沖水の糸数投手は沖縄電力に入って都市対抗野球などの大会に出ましたよね。
その後はまだ野球を続けているかは分りませんが・・・。
ムンムンさんはいま何歳ですか? どこのマネージャーをやってたんですか?
1
192 投稿者:はいさい 通報 投稿日時:2005/05/06 03:46:01
山内(沖尚の)山内あたりもかなり
いい評価みたいですよ!!
0
193 投稿者:蝉 ミンミン 通報 投稿日時:2005/05/07 10:44:08
元ダイエー大野倫は今どこで何をしてるのか知ってる人教えて、ずっと気になってます
1
195 投稿者:野球バカ 通報 投稿日時:2005/06/07 17:40:03
S54年生の普天間のエース川満君も良かった
です。いまだに県記録の奪三振はやぶられていない
らしい
0

13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報