お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

教えて 沖縄高野連さん [1513]

作成者:応援団
作成日時:2018/07/03 15:34:07

本日、セルラー2,3試合が雨で順延しました。
球場に入るためには¥500の入場料を支払いました。
野球の試合は見れないので払い戻しがあると思っていたのですが・・・
今回のチケットで判を押してもらい次回に使用できるような
計らいをして頂きました。そこまではいいのですが
明日の順延でセルラーから北谷球場へ場所が変更
そのうえ第一試合・・・場所も試合の開始時間も変更されたら
セルラーだったから行けたのに、北谷球場にて朝9:00試合開始
どんなに無理しても行けない。
仕方ないからあきらめるしかない。
ああ・・残念!
運営されている方々の苦労もわかるけど
払い戻しをしてたほうがスッキリしたと思います。
若干モヤモヤ
球場に来られた方々の資金を大切に球児たちにお使いくださいませ。
運営のお弁当代、お酒代に変わらないことを願ってます。
明日、快晴で子供たちが伸び伸びと野球に打ち込めることを祈願いたします。



このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 1513 件中 461 件 〜 470 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
461 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/09/16 23:52:32
プロ野球はリクエスト制度でほとんど覆ってるけど
0

スポンサーリンク

462 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/09/17 18:12:13
大相撲は昔からビデオ判定
ほとんどの競技で導入されてる
流れが止まる反対意見の声が、多かったサッカーでさえ導入されてる

儲かってる甲子園くらいならできるが、観てるファンが、古い体質
なのでやらないかもな

0
463 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/09/17 21:23:09
高校野球にリクエスト制度は必要ない。
0

スポンサーリンク

464 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/09/18 09:30:42
これだけ映像が高度化した時代。
リクエストで覆っても文句はない。
ビデオ判定賛成。
まぎれもない事実だから選手も納得。
リクエスト制度は必要ないなどと
頭のお固い高野連派は時代おくれ。
0
465 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/09/18 09:45:15
リクエスト制度

1回や2回くらいの判定への確認抗議
許したれ
試合が、終わってからあの判定は、間違ってる
何年も動画や映像でいちゃもん
マスコミも加担
それよりは、よっぽどマシ
0

スポンサーリンク

466 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/09/18 09:48:40
元プロ野球選手で国会議員も務めた江本孟紀氏がビデオ判定に反対だと言っていた。
そもそもビデオ判定に頼るなら審判員は要らないということになるというのが江本氏の反対理由の一つのようだ。
もう一つの理由は、同じ野球でも勝利至上主義のプロと教育の一環である高校野球は違うということ。
教育の一環として高校野球がある以上、勝利至上主義のプロを真似る必要はないということを反対理由に挙げていた。
0
467 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/09/18 09:56:15
CSでやってたリトルリーグ世界大会
監督が、出て来て判定に不服
審判が、確認作業してる
メジャーリーグもやってなかった
今で言うリクエスト
初めて見たとき驚いたな

0
468 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/09/18 09:57:32
江本が何?
0
469 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/09/18 09:59:05
あきらかな誤審に何の教育的意味がある?
教育って言葉でごまかしてるだけにすぎない。
0
470 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/09/18 10:02:11
「ビデオ判定に頼るなら審判員は要らない」
考えてみろ、本当に要らないか?
江本はバカだ。
国会議員がえらい訳ではないし466は余計な肩書だをつけたな。
0

45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報