お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

雑談(※旧高校野球談) [6303]

作成者:外野
作成日時:2016/10/06 15:11:05

野球に関することなら他の板だと迷惑かかかりそうなので これからはこの板を使って何でも書こうと思っています。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 6303 件中 681 件 〜 700 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
694 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/04/18 11:23:53
篠塚 誰も知らないだろうな なので終わり
1

スポンサーリンク

696 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/04/18 16:39:47
第100回選手権大会
福岡県が2校出場決定。
1
697 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/04/18 17:04:21
100週年は王さんと原辰徳さんが招待されてる 100回大会 どんな企画するかな
歴代の優勝校を登場
他に往年ののユニフォーム姿 今はなき中京商 浪商
はたまたPL学園 そんなのやらないな
0

スポンサーリンク

698 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/04/20 11:32:48
第1回沖縄県高校野球招待試合(1972年12月26日、奥武山球場)

招待校 照国(鹿児島)

豊見城2ー1照国
糸満2ー1照国
照国4ー0普天間
6
699 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/04/21 00:48:47
1971年の選抜に出場した普天間は前年の秋季九州大会1回戦で佐世保工(長崎)に3-0で敗れたものの、当時の佐伯達夫・日本高野連会長がわざわざ普天間にやって来て「沖縄からも一校」という鶴の一声で選抜出場が決まったという逸話がある。
普天間は本番の選抜では初戦で弘前(青森)を3-2で破り、沖縄県勢として選抜初勝利を挙げた。
2回戦では、この大会で優勝した日大三と対戦。追いつ追われつの大接戦を演じたが普天間は惜しくも7-6で敗れた。
優勝した日大三はこの普天間戦以外はオール完封勝ちだったこともあって、優勝校と互角の試合をした普天間の大健闘は大会の話題にもなった。
普天間はその後、夏の沖縄大会でも優勝し、宮崎の都城農と「南九州代表」をかけて地元の沖縄で代表決定戦を行ったが、惜しくも1-0で敗れ、春夏連続甲子園出場は叶わなかった。
当時、この試合を奥武山球場の三塁側スタンドで観戦していたが、内野スタンドは超満員で外野スタンドにも大勢の観客がいたことを覚えている。
自分が高校野球を生観戦した初めての試合がこの普天間-都城農。
普天間は玉城-島袋のバッテリーを中心によくまとまったチームで、初戦敗退が当たり前だった当時の沖縄の高校野球レベルを考えれば、普天間が沖縄県勢として初めて選抜で勝った弘前戦と優勝した日大三を最後まで苦しめた試合は強く印象に残っている。
5

スポンサーリンク

700 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/04/21 03:04:34
九州大会はタイブレーク制採用
甲子園でもタイブレークを導入するか検討 来年春から実施かもしれない
あんなに反対多数だったのに急に導入への動きが加速してる

0
701 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/04/21 03:34:19
いつのまにか大会が始まる セルラースタジアムは今日が興南 沖尚 で美来がコザしんきん
で明日が美里になってる あと大濠の三浦投手は評判の高い投手なのでどんな投手ができたら観てみたい
0
702 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/04/21 03:43:35
間違い 土曜日から開幕でした 天気が心配だ
1
703 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/04/22 07:21:04
セルラースタジアム 現在雨 グランド相当水たまってそうだ
やるにしても試合開始が遅れるかもしれない。
0
704 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/04/22 07:37:45
スタジアムができたと同じに水はけグランド整備でも有名な阪神園芸から指導されたようですが、雨がやんだらグランド整備の腕が試される 長い時間待たすことはないでしょう
0
705 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/04/22 11:40:36
九州大会初日の試合は雨天のため順延になりました。
1
706 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/04/22 18:17:07
大阪桐蔭 東海大相模 横浜 仙台育英このあたりだろう 中田翔獲得に50回足を運んだ 強豪校への想像を絶する争奪戦 ここ数年こういう記事が増えている。
1
707 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/04/22 18:40:15
706
何がいいたいのか意味不明
0
708 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/04/22 18:49:09
全国優勝させるには容易でない もっと書こうか 知名度をあげる為私立
0
709 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/04/22 18:52:16
スーパー一年生 一番気になるのは どの進学校に入るとか
高校球児 頑張れ
0
710 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/04/22 18:54:46
KBC学園 頑張れ 甲子園出場 がきや監督忙しそうだ
0
711 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/04/22 18:57:50
個人的には、きれいごとぬかさずに 高校野球 強豪校はプロ野球球団の傘下に入ったほうがいいんじゃないかなと思う。
0
712 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/04/22 19:02:37
そしたらプロ野球観れば 前にもありました。
0
713 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/04/22 19:05:54
興南 沖尚にての勘違い
0
714 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/04/22 19:15:04
県勢九州大会優勝目指して 皆が応援すれば きっと叶う 頑張れ 一生懸命が大好き おわり。
1

33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報