1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 高校野球
  6. 嘉手納は甲子園で優勝するかな?
お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

嘉手納は甲子園で優勝するかな? [692]

作成者:パわ
作成日時:2016/07/18 17:01:37

どうなるでしょうか????

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 692 件中 21 件 〜 40 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
23 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/07/19 15:04:25
みんな負け惜しみあらい。
甲子園出場できるだけですごいじゃない。全国何万校もある中の代表49校なんだから。
15

スポンサーリンク

24 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/07/19 16:05:35
初戦勝利に集中せんかい、このドアホが。
8
25 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/07/19 17:30:05
20勝ち負けは結果だけ見てる人この子たちが一生懸命プレーをする姿を共に応援していきましょうその結果素晴らしい勝利に導くあの決勝戦試合終了とともにいきなりの雨と虹あれは珍しく感動だった今年甲子園で何かがおこる(^^)楽しみだ
12

スポンサーリンク

26 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/07/21 19:28:09
ここ10年の代表の中でも一番弱い代表
26
27 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/07/21 20:01:33
ここ30年で下から3番目だな。
石川、那覇、嘉手納です。
平成のお騒がせ3馬鹿高校。
しかし那覇は1勝したからな。
14

スポンサーリンク

28 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/07/21 20:05:03
どんなにいいしあいをいても勝たないと意味がない。あらゆる手で勝利し通算勝率、通算勝利に貢献して社会に恩返しするように。
11
29 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/07/21 20:59:08
鶴岡東、クラーク国際に当たれば勝つ可能性がでてきたな
16
30 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/07/21 22:36:05
優勝じゃなくて
まずは初戦突破
1戦1戦全力だせるように頑張って下さい

ホントに心から応援してます
がんばれ〜嘉手納高校‼️
4
31 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/07/22 00:15:37
弱い所と当たればいい勝負
普通の所だと負け
強い所だとボロ負け
こんな所でしょう
17
32 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/07/22 10:22:16
バカ書き込みがあちらこちらにみられるけど
気にせず、自分達の力を信じて、頑張ってください。
まず一番に、嘉手納高校の選手の皆さんがのびのびと
野球できることを心から願い応援しています。
6
33 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/07/22 19:56:18
31は3465だな
1
34 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/07/22 20:32:04
優勝してほしい
6
35 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/07/23 00:18:31
初戦敗退で自殺だよ選手と監督はね。
これが責任感。
25
36 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/07/23 01:20:55

嘉手納高校、甲子園で旋風を起こせると期待します。

県予選の八重山商工戦、相手は離島の雄、今大会をもって伊志嶺監督の勇退という話題とモチベーションあり。試合の流れも、後半先制するが直ぐに追いつかれ、しかも表の攻撃で延長戦に突入。
こういう場合ね、流れのスポーツ野球においては、完全に負けパターンの試合。相手の勢いと共にずるずると呑み込まれていきがちですよ。

ところが、延長10回表、勝ち越し点を奪い、そのまま逃げ切った。
チームとしての底力があるゆえの勝利です。

こんなチームはね、旋風を起こせる可能性・要素を持っていますよ。
甲子園までの調整に失敗がなければですね。

まあ、見ていてくださいよ。



10
37 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/07/23 03:26:03
2010年の嘉手納よりも弱い

昔の弱かった沖縄代表みたいなチーム
27
38 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/07/23 05:38:18
36さんの分析が最もだと思いますね。優勝はまず置いといても初戦こそ物にしたら、『俺達も出来る』と言うスイッチが入り旋風巻き起こすことも充分あり得る。1戦1戦成長していけば狙えるだろう。「少年よ大志を抱け!!」
3
39 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/07/23 06:19:01
春夏連覇したあたりから沖縄の高校野球がどうでも良くなった。
しかもちょうどその頃、辺野古問題で反ナイチャーのムードが高まって、
高校野球を沖縄とナイチャーの戦争みたいにとらえる風潮に嫌気がさした。
高校野球すら基地問題に結びつける沖縄原理主義にうんざり。
13
40 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/07/23 07:03:39
五輪選手の国の威信をかけて全県あげて優勝旗を持ち帰ろうの感じでもなくなった
応援のタイプは多種多様
1
41 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/07/23 10:19:18
嘉手納程度のチームが甲子園で活躍するほど甘くはない。まずクラーク、鶴岡東、嘉手納のベスト16はない。
20
42 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/07/23 10:28:07
なんやかんやもいいが、初戦相手速く知りたいな。相手はラッキーするあらに。
12

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報