お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

指導者 [859]

作成者:野球好き
作成日時:2015/11/06 19:17:23

県内高校野球の良き指導者、高校を教えて下さい。中三の息子の参考に考えてます!

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 859 件中 321 件 〜 330 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
533 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/06/16 17:52:07
俺、甲子園いける約束できないけど、
甲子園なんて言っても驚かないと思ってる。
ばかにされるかもしれないけど
小学生、中学生での指導経験の話。
高校のコーチでも甲子園出たときに
指導感もかわったし
甲子園は遠くないと思った。

でも遠いよ!
0

スポンサーリンク

532 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/06/16 13:28:08
新年度、集めた現金部費で豪遊、ボーナスで補填
ボーナス時期は大会
あっ盛りだからその前に!
0
531 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/06/16 12:57:06
部費は顧問が徴収して顧問の意向で使ってる学校と、
父母会会徴収して顧問の要望を決済してる学校もあります。
どちらがいいでしょうか?
学校徴収では島根県で問題になったばかり。
0

スポンサーリンク

530 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/06/16 11:54:34
今の高校の部費って平均いくらくらいなの?
俺の子供まだ小学生なので情報少ないです。
教えてください。
蓄えとかないといけないので。
娘も無用ですが予想以上に頑張てって、
衣装やメイク、本土公演にに結構なのです。
0
529 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/06/15 21:43:30
最近。、部費たかすぎーって怒ってるお父さんいたよ。
他の倍見たい。野球は大金かかるんだね。親大変だね
0

スポンサーリンク

528 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/06/15 17:43:56
野球の指導をしたくて教員になる人は少ない。
教科指導、進路指導など教育に携わりたいからの教員がほとんど。
高校では野球の指導のために教員になる人がいるばかりに、
野球が強くなった学校は学力が中以下の学校多い。
しかも管理者にもなれず、またはならず、挙句には退職後も関わる教員多数。
一部のそういう教員は教員としての本質を分かっていない残念教員。
1
527 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/06/14 11:57:04
そもそも自分の子どもは自分で育てろよ。
団体なら親が強力して育てろよ! の話、
他に頼ってありがとうだろ!
何をぐずぐず。
0
526 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/06/14 11:55:16
教員もその方の人生。
必ずいつまでも野球の指導をしないといけない訳ではない。
やり切って指導から外れても何の問題もない。
その人の人生だから。
いつまでも指導をとの風潮は指導者のモチベーションを下げる。
0
525 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/06/14 11:52:36
523、それが何か?
ひねくれてるな。お前。
教員の女にふられてか相手にもされなかったのか?
0
524 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/06/14 07:41:18
退職したら皆元教員
0

31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報