お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

指導者 [859]

作成者:野球好き
作成日時:2015/11/06 19:17:23

県内高校野球の良き指導者、高校を教えて下さい。中三の息子の参考に考えてます!

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 859 件中 351 件 〜 360 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
503 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/06/09 18:06:48
501さん、納得です。
無責任というにはほど遠い話です。
0

スポンサーリンク

502 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/06/09 11:39:22
501さん、そうなんですね。
納得です。
問題は処遇よく休職できる環境なのか。
0
501 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/06/09 08:15:00
休職している教員が多いから臨時が多いんです。
休んでいても本採用の方々がいるから、
県が試算しいる教員数枠の募集人数が
少ないから簡単には合格しないのです。。
そして、休職している本採用に休みが多いと、
学校内の多忙な業務のしわ寄せが、
休んでいない本採用の教員に来て激務になります。
必然的に部活指導の中心は臨時教員になることが
多いのです。
その臨時教員の方々に転職をすすめるなら、
それこそ臨時教員もいなくなり、
部活動指導のできない状況になります。
無責任と思うなら顧問が臨時教員じゃない競技を
選んだらいいのではないですか?
0

スポンサーリンク

500 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/06/08 23:49:43
中学指導者は、なぜ?臨時が多いのか?
すぐ居なくなるし。本採用枠ふえないのかね?
んー。悩ましい問題だ。受からないなら、早く転職してよ。
無責任になるからさ
0
499 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/06/08 16:55:46
ハハ—!
0

スポンサーリンク

498 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/06/03 00:46:23
天皇陛下の民の高校野球指導者よ。
頑張りたまえ。
0
497 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/31 19:51:15
音楽の時間で間違いなく歌ったのは”君が代”です
0
496 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/30 11:23:27
芭蕉布、音楽の時間でうたったことありません。
0
495 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/29 23:13:37
沖縄を代表する名曲「芭蕉布」は沖縄ではどこの学校でも音楽の授業で必ず歌うほど沖縄県民に親しまれている。
これまで夏川りみ、石嶺聡子、普天間かおりといった沖縄出身のプロ歌手が歌い継いできたが、「芭蕉布」を沖縄らしくうまく歌いこなしているのは城間和子と最初に歌った唐真達子だろうと思う。
この二人の歌唱力は甲乙つけ難い。
0
494 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/29 23:07:10
前向きに考えるしかない状況で目標は
気の持ちようで何色にでも変えられる。
時が解決するのを待ってては新しい春は来ない。
前に進むのみ前向きに。次のステージに夢を抱くのが
よりプラス思考だ
4

34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報