お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

沖尚野球部 [3911]

作成者:さらない
作成日時:2013/07/03 18:08:52

比嘉監督がんばれーー!!

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 3911 件中 721 件 〜 740 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
877 投稿者:沖尚ファン 通報 投稿日時:2014/07/19 22:42:52
延長戦に入り10回表の攻撃
西平のライト前ヒットで出塁
代走に中村が入る

山城の送りバントで1アウト2塁となる
打席には久保
ライト前へのタイムリーヒットで貴重な勝ち越し点が入る
それからは沖尚打線に火がついたかのように四球とヒットで一挙に11得点(*_*)

最後は山城がきっちりおさえ試合終了となりました!
1

スポンサーリンク

878 投稿者:なる様 通報 投稿日時:2014/07/19 23:05:56
 地方の準決勝でこれほどの試合を見れるとは思わなかった。宜野座と沖尚恐るべし。
 
 録画を見てはっきりわかったことだけど、宜野座の選手ははっきりとした意図を
もってプレイしている。
 2回のワンアウト満塁のダブルプレイもサードに強い打球を誘導するようインコースに
投げた(それをわかっていて伊良部君も思いっきり振ったけどサードがすごかった)プレイ、
あと3回の安里君から三振を取ったインコースのスライダー等、公立校でこれほどの
考えたプレイを見せてくれることには本当に驚いた。
 8回裏にワンアウト1,2塁で送りバントを決めた宜野座のプレイも秀逸。お互いに
知恵を絞りにしぼったプレイは素晴らしいの一言。

 徹底的な待球作戦で持久戦に持ち込んみ最後は体力勝ちした沖尚だけど、実質は
紙一重の勝利だよ。点数ほどの力の差はない。

 沖尚はこれほどの相手によく勝ったと思う。一歩間違ったら間違いなく負けていた試合。


 



1
879 投稿者:なる様 通報 投稿日時:2014/07/19 23:23:52
 スレ違いだけど、宜野座の知念投手はすばらしかった。
 ヒジが柔らかく使い方がいい。投球フォームのバランスもよく低めに変化球を集める
だけの技術もある。ただし下半身がすこし弱いためコントロールが意外に安定しないんだな、
そこを見透かされて、沖尚の打者は徹底的な待球作戦。
 実際にこの試合は知念君の四死球が多かったし試合時間も長い。沖尚にはめられた
んだがそれでも9回2失点は素晴らしいの一言。いいもの見せてもらった。

 沖尚は徹底した待球(打撃ポイントをあからさまに後ろにおいてた)ことと上原君を
先発にして、最初から持久戦を想定した戦い方。10回表に作戦的中で相手を
フルボッコにしたけど、逆にそのような戦いかたをしないと勝てないとふんでいたかも
しれない。あのクソ熱い時間帯に持久戦で相手をつぶす作戦を実行するとはガチで鬼かとw

 まぁ、それだけ沖尚は宜野座のことをリスペクトしていたんだろうな。
1

スポンサーリンク

880 投稿者:なる様 通報 投稿日時:2014/07/19 23:52:38
 ここで本スレらしく、沖尚の選手についてカキコw

 上原君が投手としてここまで素質があるとはおもわなかった。上のレベルでは
打者より投手のほうがいいんじゃね。体幹が強く腕が強く振ってもバランスをくずさない
のがいい。投手として本格的にトレーニングしたら150キロ近いスピードボールが投げれる
かもしれない。

 久保君の10回のタイムリーは、神宮大会で飯塚(日本文理)から打ったタイムリーと
同じ。スライダーを読み切って右打ち。相変わらずセンスが半端ねぇ。

 あと安里君は不幸の一言。どういうわけか知念君が安里君にだけ完璧な投球を
していた。あんだけ低めに決められたら打てない。しかも打撃ポイントを後ろにおいて
球をよくみることを最優先していたから安里君の積極的な打撃には合わない。
途中交代のやむを得ないか。気持ちを切り替えて決勝戦でガンバればいい。
0
881 投稿者:OB 通報 投稿日時:2014/07/20 00:37:28
上原は大矢ベースボールクラブでエースだったからな
砂川、西平、それから早稲田実業に進学したキャプテン兼城も同じチーム
兼城は現在投手もやっているらしい
久保もボーイズリーグで世界大会に出場した
山城は軟式で沖縄ナンバーワン投手だった
去年の投手より三人とも体格がいいし将来性もある
これだけの戦力がそろった沖尚投手陣が甲子園で力を発揮できれば優勝できる
11

スポンサーリンク

882 投稿者:けん 通報 投稿日時:2014/07/20 00:44:46
春の選抜、横浜があれだけ優勝候補と騒がれて一回戦負け
浦和学院、小島も結局甲子園行けず
恐らく日本史上一番の化け物 大谷も夏の甲子園にさえ行けず
高校野球は前評判通りにはいかないもの。流れ、調子、敗因は日替わり。
おきなわで四期連続で甲子園に王手をかけてるチーム作りを一番に評価したい。
そして願わくば興南の五期連続を超えて黄金期を築いてほしい。
あれ、興南四期だっけ?どっち?
5
883 投稿者:883 通報 投稿日時:2014/07/20 01:45:35
豊見城は1976年春夏、1977年春夏、1978年春夏と6季連続で甲子園に出場しています。
ちなみに、豊見城は76年夏、77年夏、78年夏と3年連続ベスト8入りしています。
5
886 投稿者: 通報 投稿日時:2014/07/20 15:08:22
4季連続の甲子園って凄い。

12
887 投稿者:ちばりよ☆ 通報 投稿日時:2014/07/20 16:06:08
沖尚ナイン!本当におめでとう!!
10
888 投稿者:OB 通報 投稿日時:2014/07/20 16:22:39
この世代は二年生のころから甲子園を経験させた世代
秋に日本一になったが選抜でその座を奪われた
最後の夏に日本一の座を取り戻せ
13
889 投稿者:ファン 通報 投稿日時:2014/07/20 16:24:30
優勝おめでとうございます。素晴らしい試合でした。
16
890 投稿者:うるま市 通報 投稿日時:2014/07/20 16:59:00
久々の野球観戦して元々は美里工業の
応援をしてて決勝で沖尚と戦ってほしかったが
惜しくも負けてしまい沖尚にぜひ甲子園に
行って貰いたくて今日試合見たら初戦から
今日の決勝までで1番よかった試合だと思った!
ピッチャー山城を軸に赤嶺から始まる攻撃で
ぜひ甲子園へ行って沖縄を代表してぜひ
頑張ってほしい!
選手、監督、父母、応援団の皆さん!
今日は暑い中お疲れ様でした!!
そして選手の父母の皆さん今日は自分の
我が子をたくさん褒めてやって下さい。
本当に優勝おめでとうございます!!
26
894 投稿者:ブッチャ 通報 投稿日時:2014/07/20 23:31:18
今日の・本日の決勝戦応援に来ました。四季連続甲子園出場おめでとう御座います。甲子園では甲子園出場果たせなかった高校の分まで頑張って下さい。
3
896 投稿者:みっちゃん 通報 投稿日時:2014/07/21 14:58:34
準決勝も決勝も、先制されて追いかける苦しい展開でした。しかし、堅い守りで耐え抜き、終盤の打線爆発はすごかったです。
今年の沖尚は、先制されても冷静に逆転していく粘りがあります。
甲子園での戦いにも期待しています。
4
897 投稿者:グルクン 通報 投稿日時:2014/07/21 19:29:21
県大会優勝おめでとうございます(^○^)
甲子園でもがんばってください。
甲子園に応援に行きます!

ところで沖縄尚学の校歌に祝ヶ嶺森と云う歌詞がありますがなんと読めばいいのですか?
どなたかご存知でしたら教えて頂け無いですか。
一緒に校歌を歌いたいと思います
よろしくお願いします。
1
898 投稿者:打てないね 通報 投稿日時:2014/07/21 20:35:25
応援歌ふやせ!!わかったか!!あきる
4
899 投稿者:おきしょうOB 通報 投稿日時:2014/07/21 21:07:43
しゅくみねもりだよ。
1
900 投稿者:ハッピー 通報 投稿日時:2014/07/21 21:28:59
人間性を疑います!
ちっちゃい器のようですね。
投稿しないでもらえるかな!
8
901 投稿者:グルクン 通報 投稿日時:2014/07/22 04:57:03
ありがとうございます。
0
902 投稿者:沖縄 通報 投稿日時:2014/07/22 05:58:48
あまちゃんは
時代遅れ、もうやらないでほしい。
0

35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報