お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

選手権沖縄大会 2010 [606]

作成者:at Chatan メール
作成日時:2010/06/18 18:23:49

第92回全国高校野球選手権大会沖縄大会 2010

選手権関連は昔のも含めて色々なトピックがあるので、
2010年の選手権で使うトピックを立ててみました。

@北谷球場

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 606 件中 181 件 〜 190 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
537 投稿者: 通報 投稿日時:2010/07/17 19:42:07
脳内大丈夫?
興南圧勝だよ。
正直興南と糸満は力の差がありすぎる。
糸満は明日の決勝で自分達と興南の力の差がわかるよ。

悪いけど興南の圧勝です。
0

スポンサーリンク

536 投稿者:  通報 投稿日時:2010/07/17 19:34:27
甲子園出場回数は、沖縄水産(春3回、夏9回)と興南(春4回、夏8回)が春夏通算12回出場していて県内最多タイ。
もし興南がこの夏の沖縄大会を制して甲子園に出場すれば春夏合わせた甲子園出場回数は13回となり、県内単独トップに立つことになります。
ちなみに、3位は沖縄尚学の9回(春4回、夏5回)、4位は豊見城の7回(春4回、夏3回)、5位は首里(春2回、夏2回)と浦添商(春1回、夏3回)の4回です。
0
535 投稿者:ピノキオ 通報 投稿日時:2010/07/17 19:29:32

興南1ー4糸満

宮國の球は打てないよ。
0

スポンサーリンク

534 投稿者:  通報 投稿日時:2010/07/17 19:23:31
ちなみに、42年前の沖縄大会で優勝したときの興南の監督は高良徳栄氏(初代監督)で、急遽、高良監督に代わって甲子園で采配を振るったのは瀬長実氏でした。
瀬長監督は当時、若干21歳ぐらいでした。
0
533 投稿者: 通報 投稿日時:2010/07/17 19:19:56
文が長い 読む気が薄れます
たぶん  誰も読まないかと・・・
0

スポンサーリンク

531 投稿者: 通報 投稿日時:2010/07/17 19:08:57
貴重な情報ありがとうございます。
ドラフト指名選手がいっぱい。すごい時代ですね。
0
530 投稿者: 通報 投稿日時:2010/07/17 19:02:08

興南7対0糸満


※二回戦の興南対浦添が事実上の決勝戦だったと思います
0
529 投稿者:心配 通報 投稿日時:2010/07/17 19:00:16
今日は周辺道路は混んでましたか?
0
528 投稿者:さとうきび 通報 投稿日時:2010/07/17 18:41:24
決勝戦の展望を皆さん推理してみましょう。
明日勝つのは どっち?
0
527 投稿者:a 通報 投稿日時:2010/07/17 18:38:27
セルラースタジアムか浦添市民じゃないと応援団の内野席は無理

秋季大会以降の主会場が変更になれば別だが
0

17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報