お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

普天間高校がんばれ [481]

作成者:fuchu メール
作成日時:2009/05/01 11:58:00

新監督さんがコザ高校から転任してきました。
心機一転、初心に戻り基本から野球を勉強し、
昭和46年春の選抜以来の甲子園を目指しましょう!

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 481 件中 261 件 〜 280 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
234 投稿者:普天間高校野球部ファン 通報 投稿日時:2010/09/14 08:24:37
秋季大会始まりましたね 。まずは初戦突破(^^)いいチームだと思うので自信持って名護商工戦挑んで下さい。
0

スポンサーリンク

233 投稿者: 通報 投稿日時:2010/09/13 08:53:59
231はコザのOBを名乗っているだけで
実際は普天間の父母では・・!?
   
   部外者の考えですが!
0
232 投稿者:野球ファン 通報 投稿日時:2010/09/12 16:01:17
コザOBの人にもこんな中傷的な事を言う人がいるのですか?ショックです。悲しいです。コザ高はいつも爽やかなイメージがあったのですが・・・ここは普天間を応援するところですよ!
0

スポンサーリンク

231 投稿者:野球人 通報 投稿日時:2010/09/12 15:50:07
 ユニフォーム帰る前に、


監督変えたら?(^^

まだ、現監督の本質をしってないみたいですね、父母のみなさん


やばいですよ、

コザOBより
0
230 投稿者:野球ファン 通報 投稿日時:2010/09/12 15:37:23
甲子園に出た時のOBが経営してるスポーツ店でユニホーム作ってるのでしょ、じゃあ何もおかしく無いですよね!カッコイイですよ。
0

スポンサーリンク

229 投稿者:普天間 通報 投稿日時:2010/09/12 10:27:51
何故ユニフォームを変えた!?

普天間=水色

守られてきた伝統を変える...
どうでしょうか

監督しっかりして下さい


高校野球ファンは元に戻る事を願ってます

0
228 投稿者:F. 通報 投稿日時:2010/09/12 09:01:26
数年前の黒ラインに戻ったみたいですね。

伝統のブルーもいいですが、個人的には今のユニフォームが好きです。

選手たちはがんばってください!
0
227 投稿者:F.ファン 通報 投稿日時:2010/09/04 16:14:16
秋季大会が始まります? 初戦が大事です?全力で頑張って下さい
0
226 投稿者:普天間 通報 投稿日時:2010/09/02 13:10:13
いよいよ秋季大会が始まりますね。
初戦の相手は名護商工ですが、気を引き締めて挑んでください。

普天間の快進撃を期待しております。

まずは、初戦突破だ~!!

0
225 投稿者:にぃ! 通報 投稿日時:2010/09/02 12:48:04
対戦相手決まりましたね。

頑張れ!普天間!
0
224 投稿者:沖縄ンチュ 通報 投稿日時:2010/08/30 17:51:37
普天間高校頑張って下さい。応援してるんで頑張って勝ち上がって来てください

ところで普天間高校はいつの時代がつよかったんですかね〜??
0
223 投稿者:友達 通報 投稿日時:2010/08/30 13:35:19
りょうじ しょうご わたる野球頑張ってるか〜?
そして我らの兄貴はやと さん。がんばれ〜

も〜食べきれない?
0
222 投稿者:高校野球ファン 通報 投稿日時:2010/07/22 18:07:17
地区新人大会の結果(情報)を【新人大会】のトピへ掲載お願いします。普天間高校さんへ中央大会目指して頑張って下さい。
0
221 投稿者:F.           通報 投稿日時:2010/07/22 09:06:31
新人戦の日程教えてください
日程があえば試合観戦に行きたいと思います
0
219 投稿者:がんばれ 通報 投稿日時:2010/07/12 17:00:58
俺が生きているうちに普天間が甲子園に行くのが見たい。
0
218 投稿者: 通報 投稿日時:2010/07/07 22:48:04
ここのトピックタイトルは「普天間高校がんばれ」ではないですか?
普天間高校で野球をやっているということは、監督、コーチの世話になっているわけですよね。
こんなとこに悪口のせて、子供たちが見たらどう思うでしょうかね?
親は監督、コーチ、学校の先生等の悪口を子供の耳に入れたら、子供は学校で誰を尊敬しついていけばいいのですか?
OBコーチの件も、、、いまさら???って感じです。
頑張っている子供を支えるのが親ではないでしょうか?
0
217 投稿者:あ~あ 通報 投稿日時:2010/07/02 12:45:13
野球に携わる人間として恥ずかしいですね

監督と選手若しくは、その周りで野球部を
応援している父母を侮辱していますね

野球は監督一人の物ではありません。

以前、僕も野球をしていましたが
恩師である先生が、1点差の負けなら
監督の采配ミス
しかし、2点差以上の負けは相手が上っと
言っていた事を思い出しました。

何故、ミスをするか?
考えて事がありますか?
目に見えない相手のプレッシャーが
かかっているのです。

選手をみてもわかると思いますが
普段ならあんなミスをしません。

この悔しさをバネにして、頑張れ普天間高校野球部

0
215 投稿者:球児 通報 投稿日時:2010/06/30 22:50:37
普天間高校は元気があっていいチームだと思います。

新チームなっても頑張って下さい。

0
213 投稿者:Fがんばれ 通報 投稿日時:2010/06/29 16:12:12
試合結果は、残念でした。
3年生は、気持をきりかえ次の目標に
むかってがんばってください。
普天間応援してます。

0
212 投稿者:お疲れ様でした。 通報 投稿日時:2010/06/29 00:20:53
投・攻・守・気 全ての面で久米島の方が上回っていたということです。
1.2年の選手の皆さん、これまでのことを反省し、がんばってください。
新チームに期待しています。

PS
ある一部の父母が現場へ介入し、監督への批判中傷、選手の起用法、
戦略戦術等への口出し、OBコーチのスパイ容疑での更迭などなど・・・・

新父母会で、なんとかしないと選手たちがかわいそうですよ。

監督さん、部長さん、負けずにがんばってください。
陰ながら普天間高校の躍進を願っています。





0

12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報