お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

野球の強さランキング [617]

作成者:
作成日時:2005/03/16 19:08:28

高校の野球の強さをランキングにしたら那覇西・那覇・小禄はどれぐらいですか?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 617 件中 166 件 〜 180 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
184 投稿者:4回やれば2回勝てる 通報 投稿日時:2011/02/17 11:17:47
興南が強いというのはイメージだよ。
身体能力、練習量でも八商工。肩も脚もセンスも上。
0

スポンサーリンク

185 投稿者:野球ファン 通報 投稿日時:2011/02/18 01:09:17
僕も、同じ予想
1と2に隙間を、空けてる所と
浦添が、最後にいる所

なんか、うれしい気分です。
0
186 投稿者:希望 通報 投稿日時:2011/02/18 04:20:55
興南・浦商・沖尚の3強は不滅のまま。3校を越そうと努力すれば沖縄の高校野球は県外からもっと恐れられる存在に成れる。下のランキングは最もだから後は期待されてる与勝・久米島・宮古・真和志がどれだけ伸びてるかが見物。


0

スポンサーリンク

187 投稿者: 通報 投稿日時:2011/02/18 10:04:43
現段階で騒ぎすぎ。上位進出はない。
与勝に宮古・久米島は注目
0
188 投稿者:いまは6割仕上げて九州制覇、夏9割に 通報 投稿日時:2011/02/18 19:48:58
沖尚、中商、浦商の3ショウはこじんまり平凡な
チーム。3ショウは4強どまり。九州大会だと1勝
がいいとこ。まとまってるだけでは物足りない。
0

スポンサーリンク

189 投稿者:KEITA 通報 投稿日時:2011/02/21 15:46:11
【順位とチーム評】


1興南

昨年の県秋季大会は6試合で失点2。
コザ高校に2失点した試合以外は完封勝ち。
春季は全試合完封の完全勝利を狙っている。
まず誰もが優勝第一候補に挙げるだろう。


2沖縄尚学・中部商業

沖縄尚学は昨年の県秋季大会で試合ごとに成長し
九州大会でも8強入りを果たした。
その九州大会の8強入りで自信を付けてるであろうし
高校野球はその自信も大きなチーム力になる。
沖縄尚学は興南に次ぐ2番手と考えておかしくはない。

中部商業は好投手の多和田と野球センス抜群の仲根が
チームを引っ張る。安定した試合運びをみせる好チームだ。
沖縄尚学と対戦すれば互角だと考え同じく2位につけさせてもらった。


3八重山 浦添商業

八重山は花城直を擁するチーム。
選手に足の速い子が多くスピーディー。
同じ順位にさせてもらった浦添商業と似たスタイルのチーム。

浦添商業も好投手佐村を擁する。
主砲の玉城は今大会注目の強打者。

八重山も浦添商業も好投手とあたると点が取れない。
昨年の秋季大会ではそれを露呈した。
3位につけさせてもらった両チームは
その打線が課題という点でも似たチームだとみる。


4宮古 糸満

宮古は打線が売り。投手力と守備力は平均的なチーム。
昨年の秋季大会から投手力と守備力が成長してなければ
春季大会は早々の敗退もありえる。打線はみずもの。
秋季大会は絶好調だったが春季にそれを期待できるかどうか。

糸満も打撃のチーム。投手力は悪くないが
ピンチになるとメンタル面の弱さを露呈してしまっている。
打線は県内3本の指に入るチームだと思う。
あとは投手力。そういった点で宮古と似ている。


5沖縄水産 八重山商工 与勝 久米島

1年生主体の沖縄水産。1年生主体だが浦添商業を苦しめた。
力は持っている。あとは経験と自信をつければ上位には顔をだす。
秋季で1回戦負けしてノーマークになってると思うが
春季大会のダークホースになると予想。

八重山商工は捕手が未知数。公式戦では初マスク。
新しい捕手がどこまでやれるかが鍵。冬トレで主将が辞め
秋8強のチームからは少し力が落ちている。
花城大輔の出来で左右されるチーム。

与勝はエース松元が良い投手。
打線が大量得点するチームではないので
松元がいかに最小失点でおさえるか。

久米島は今大会の注目投手のひとり安村を擁する。
1年生ながらMAX146。こちらも打線が弱く安村の出来にかかっている。

八重山商工と与勝、久米島これも似たタイプのチーム。



私の思う順位とチーム評でした。
この挙げた高校たちを中心に春季大会が展開されるとおもう。


以上、長々と失礼しました。








0
190 投稿者: 通報 投稿日時:2011/02/23 11:24:57
素晴らしい考察ですね。

興南は県秋季で5試合が完封勝ちでしたか…
興南には勝つどころか得点するのも難しいようですね。

0
191 投稿者:おきなわ冬の時代寒いなー 通報 投稿日時:2011/02/23 15:22:04
ドングリ大会再来年に期待しましょう。来年までは弱いよ
0
192 投稿者:野球好き 通報 投稿日時:2011/02/23 18:04:41
189さんすごいですね!いろいろ情報がわかってありがたいです!
0
193 投稿者:強い 通報 投稿日時:2011/03/06 02:42:55
興南 沖縄尚学が強いです。
春季大会の決勝がこのカードなら
選手権も決勝まで当たらないですね。

0
194 投稿者:ざんねん 通報 投稿日時:2011/03/12 18:21:05
川満のアバウトな不調波。沖尚は投手いない、バッターは破壊力なし。いずれも決め手なし。
0
195 投稿者:ゆり 通報 投稿日時:2011/03/15 10:05:27
沖尚よりつよい。八商工にはガチで5回やって4回勝てる。
とくに打線が3割8分打線、長打、技あり。投手は川満クラス
のきゆながブレイク。安定感と超低い防御率。完投完封投手。
本土センバツ有力校も完封。八重山は基礎体力、ノビシロ沖縄1。
0
196 投稿者:みやこ 通報 投稿日時:2011/03/17 08:56:37
なんで
0
197 投稿者:予想 通報 投稿日時:2011/03/26 17:52:36
ベスト8予想

Aブロック興南 浦添商業

Bブロック浦添工業 糸満

Cブロック沖縄水産 沖縄工業

Dブロック沖縄尚学 八重山

0
198 投稿者:マター 通報 投稿日時:2011/03/31 10:13:58
BEST4予測

前原  糸満
沖工  八重山


決勝戦予測

糸満  沖工



優勝予測

糸満
0

10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |

前のページを表示 | 次の 15 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報