お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

クラブチーム [802]

作成者:4563
作成日時:2022/09/09 22:53:19

ここはやめたほうがいいよってクラブチーム
ありますか?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 802 件中 21 件 〜 30 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
888 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/06/11 00:50:35
884の人。平良次男は U18日本代表ですよ?あなたは代表にでも選ばれましたか?笑あとB2舐めてます?B2でプロすげーですけど。それと客寄せパンダ?お前客呼べるのか?客呼べるだけすげーけど。下の人が言ってるとおりダサい。平良、崎浜、ジャヘルなど沖縄の才能応援もできない。お前沖縄県民じゃねーな。
0

スポンサーリンク

886 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/06/10 22:49:09
882
県外の強豪に行くのは難しい事ではない。
そこで、活躍してるなら素晴らしいと思います。
0
885 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/06/10 22:13:24
クラブチーム出身から高校中退、私だけで2人は知ってるけど。
本当に先を見据えた指導してくれてる?
0

スポンサーリンク

884 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/06/10 22:09:35
平良四兄弟。笑
プロになれると思ってる?本気で。
次男がギリB2でしょ。
客寄せで、2シーズンぐらいはB1でプレーすると思うけど。
まず大学で活躍できるかも怪しい。
0
883 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/06/10 17:21:33
数年後にクラブ出身者からプロが出るといいですね。
平良四兄弟の三男も四男もクラブですよね。
クラブはビジネスですし、選手も選抜やリクルートするのは問題ないか。
子どもたちに選択肢があるのはいいことだと思う。
部活でやってもいいし、クラブでやってもいいし。
特に中学生は、自分で行きたい中学を選べるわけじゃないし(基本的には校区)
強い環境でやりたいと思ったら中学が弱いとかあるわけだし。
部活とクラブは同じじゃないから子供と保護者が考えて選択したのを他人がとやかく言うのは違うと思う。
もちろん部活からクラブへの移籍した場合、残った選手たちががっかりする気持ちもわかりますが。
どっちにしろ、子供たち第一で考えたら批判はするべきではないと思います。
6

スポンサーリンク

882 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/06/10 10:16:54
クラブチームから県外強豪行ってる子けっこういますよ。先を見据えた育成してくれてますよ。
0
881 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/06/09 09:38:59
事実を知らなくて発言するのが1番怖い
クラブの保護者がそれ発言するなら分かるけど
0
880 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/06/09 01:17:49
879 左様でございますか笑
0
878 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/06/07 12:35:50
移籍といっても強化目的とは限らないですよー。
引き抜きでも決めるのはその子ですし、
自分にあったところで更に頑張りたいとか、
こどもがそれを望んでるのなら、
本人とその親も受け入れるチーム側も良く話しあってのこと
かと思います。移籍したから安泰でもないですしね。
不満がでるとすれば、説明が足りなかったとかではないですか?
意外と子どもたちは悪く受け取ってはなかったり
するので、言うなら保護者側のモヤモヤですかね。
個人的にはこれから一緒にやっていく選手達に
移籍してきた子の意志やチームの狙いが
ちゃんと伝わっていればOKだと思います。
0
877 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/06/07 06:10:16
時代に取り残された岩石がモノを言うw
僻むな✌︎(''ω''✌︎ )
0

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報