学童野球にバントは必要なのか? [91]
作成者:野球の話し大好きオヤジ
作成日時:2021/08/12 08:31:09
どちらが正しいとかは別にして、皆さんの考えをお聞きしたいです。
出来れば理由を添えていただけると嬉しいです。
私個人としては、練習は必要だけど試合では要らないと思ってます。
指導者、保護者、選手達のご意見お待ちしてます!
投稿メッセージを表示( 91 件中 72 件 〜 81 件目)
美里工業が最近までよく使ってたんじゃん?
来年からエナジックがやるでしょう。
来年からエナジックがやるでしょう。
1
スポンサーリンク
以前、エンドランを甲子園で使って高校野球を賑わせた事があったな。
大嶺や金城がいた頃の八重山商工
硬式でもこんな事が出来るのかと度肝抜かれた。
大嶺や金城がいた頃の八重山商工
硬式でもこんな事が出来るのかと度肝抜かれた。
1
少年野球にバントは是か非か?の話題はだいぶ使い古された感があるが、野球もどんどん進化してるから、現時点での意見も色々聞いてみたいではあるね。
ちなみに私は小学生のバントは否定派。
理由は単純で、練習時間の制約がある中、もっと優先度の高いメニューがあるし、作戦についてもエンドランの方が成功率が高いから。
バントは中学で練習始めても遅くはない。
ちなみに私は小学生のバントは否定派。
理由は単純で、練習時間の制約がある中、もっと優先度の高いメニューがあるし、作戦についてもエンドランの方が成功率が高いから。
バントは中学で練習始めても遅くはない。
1
スポンサーリンク
各々の野球観があり、いろんな意見が聞けて楽しいですね
1
話は少し変わりますが、ピッチングよりバッティングが大好きな桑田選手ですが。
ピッチャーなのにいつバッティング練習してるのか聞いたところ、バッティング練習はほとんどしないけど、キャッチボールでバッティングの練習をしてると言う事でした。
キャッチボールの際、芯でしっかりキャッチする事を心がければ、バッティングで芯を捉える感覚を養えるそうです。
やはりキャッチボールは野球の全ての基礎となるようです。
球辞苑より。
ピッチャーなのにいつバッティング練習してるのか聞いたところ、バッティング練習はほとんどしないけど、キャッチボールでバッティングの練習をしてると言う事でした。
キャッチボールの際、芯でしっかりキャッチする事を心がければ、バッティングで芯を捉える感覚を養えるそうです。
やはりキャッチボールは野球の全ての基礎となるようです。
球辞苑より。
1
スポンサーリンク
>13
中学軟式に留まらず、一般(大人)軟式でもエンドラン(叩き)は立派な戦略で結構使われてます。
新球に変わってもやはり跳ねますからね軟式は。
一転、硬式になると中学クラブチームでも殆ど見なくなります。(リトルとか小学硬式は知らん)
ランナ3塁エンドランについては、選手達の将来を考えると、6さんのご意見はごもっともって思えてきました。
学童野球では有効な作戦なんですけどね。
中学軟式に留まらず、一般(大人)軟式でもエンドラン(叩き)は立派な戦略で結構使われてます。
新球に変わってもやはり跳ねますからね軟式は。
一転、硬式になると中学クラブチームでも殆ど見なくなります。(リトルとか小学硬式は知らん)
ランナ3塁エンドランについては、選手達の将来を考えると、6さんのご意見はごもっともって思えてきました。
学童野球では有効な作戦なんですけどね。
1
皆さんのご意見が聞けてありがたい。
いやぁ、こういう野球論議は大好きです。
早くコロナが収束し、学童野球仲間と酒を飲みながらこういう話が出来たらと思ってますが、この場所でも色々聞けて楽しいです。
ゴールデンエイジと空間把握能力、ゾクゾクする単語ですね。その点からもバント練習は低学年うちからやっておきたい練習の1つなのかもです。
やはり県大会を観戦してると、バントを絡めた攻めを行うチームは多いし強い。そして選手のバント技術が高いのなんの。
また、バントを重要視してるチームは、その対策もちゃんとしてる印象です。
学童野球でも、得点確率を高めるのにバントは有効な作戦なのは私でも理解できます。
やはり少し引っ掛かってるのは、選手達の気持ちですね。
私がそうだったように、「バントかよ〜。絶対打ったるのに」って思ってる選手、結構いると思うんです。(←でもバント決めると皆が喜ぶのはヨカッタ)
いやぁ、こういう野球論議は大好きです。
早くコロナが収束し、学童野球仲間と酒を飲みながらこういう話が出来たらと思ってますが、この場所でも色々聞けて楽しいです。
ゴールデンエイジと空間把握能力、ゾクゾクする単語ですね。その点からもバント練習は低学年うちからやっておきたい練習の1つなのかもです。
やはり県大会を観戦してると、バントを絡めた攻めを行うチームは多いし強い。そして選手のバント技術が高いのなんの。
また、バントを重要視してるチームは、その対策もちゃんとしてる印象です。
学童野球でも、得点確率を高めるのにバントは有効な作戦なのは私でも理解できます。
やはり少し引っ掛かってるのは、選手達の気持ちですね。
私がそうだったように、「バントかよ〜。絶対打ったるのに」って思ってる選手、結構いると思うんです。(←でもバント決めると皆が喜ぶのはヨカッタ)
0
スクイズOKでエンドランだめなのは学童でしか通じない作戦だからって書いてますね。
中学校部活の軟式、はたまた硬式のクラブチームではどうなんでしょう?
中学校部活の軟式、はたまた硬式のクラブチームではどうなんでしょう?
1
3さん、あくまでも持論ですが、強いチーム(大会で上位に入るチーム)は攻撃の中にバントをからめてくるケースはよくありますよ。私は必要だと思います。三塁手、一塁手の守備位置によってはバントはやはり有効な攻撃だと思いますし、それに備える守備を教えるのも重要ですので、小学生から教えるのはいい事だと思いますよ。監督さん次第ですね。バントを絡めた攻撃を普段から練習するには練習時間を普段から長くとらないといけないのでチームの体質にもよると思います。
2
遠くに飛ばす子ってやっぱり芯に当てる技術が優れていると思います。
その辺りのセンス的な物なのか、遠くに飛ばせる子はバントさせても上手い子が多いと思います。
そのセンスはどうやって付けるのか。
ゴールデンエイジと言われる3歳〜9歳の間に色んなスポーツをさせて、空間把握能力を養って行くのも一つの手かもですね。
その辺りのセンス的な物なのか、遠くに飛ばせる子はバントさせても上手い子が多いと思います。
そのセンスはどうやって付けるのか。
ゴールデンエイジと言われる3歳〜9歳の間に色んなスポーツをさせて、空間把握能力を養って行くのも一つの手かもですね。
1
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 前のページを表示 | 次の 10 件を表示 |