1. 沖縄の情報TOP
  2. 掲示板
  3. スポーツ
  4. バスケットボール
  5. ミニバスケットボール

みなさんのチームの監督 [704]

ミニオンまん
2022/06/20 21:55:20

人気トピック

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

💀不審者情報💀

💀不審者情報💀

スポンサーリンク

1
2022/06/20 21:55:20
ミニオンまん

監督、コーチなど子供たちをほめますか?
監督が怒鳴ることで、やはり子供が萎縮してるのをみて、もっとのびのびさせてあげれないかな?

練習ではなく、試合で親や、まわりのひとの前でおっきな声で失敗へのため息、ジェスチャー、怒りを子供にして、子供がたのしくプレーできてるでしょうか?

アラート設定
削除依頼

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼画像(任意)

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

シェア
ツイート
Line

704件中4160 件を表示

表示 : 20 | 30 | 40

新着順 | 書込み順

665
2023/08/18 23:03:26

匿名

659、中途半端なチームって例えばどんなチーム?
0
664
2023/08/18 19:56:50

匿名

暴言ね、人によって暴言の定義に違いがあるね、白黒と暴言についての明確な線引きがあればいいけど、人によって感性が違うからグレーな部分で暴言と言っても、
人によってはこれは暴言じゃない、あれは暴言だ~、とかなるし難しいな
0
663
2023/08/18 18:36:08

匿名

660さん
ちなみに暴言吐く指導者は自分も基本嫌いだよ。ただ、中身によるからそこは見ただけで判断はしないようにしてるよ。
0
662
2023/08/18 18:34:15

匿名

660さん、もちろん暴言吐く指導者も見てきてるし中には人格否定もするような指導者もいるだろうさ。でも、その中にも試合のコーチング態度とは別で練習やプライベートは子供達と仲良くやってる指導者もいるんだよ。660さんは嫌悪感で話してるだけでしょ?その暴言を吐く指導者のチーム全部回って保護者から事情聞いて確たるエビデンスがあるの?自分も最初は660とまったく同じ考えだったけどコーチ側の集まりとかに参加するとコーチ側の意見も聞いたらなるほどねーってのもあったよ。660さんはコーチ関係者の集まりとかでそう言う話題なったことないの?
0
661
2023/08/18 16:45:03

匿名

660さん
暴言はダメ
暴言を吐く指導者がいる

そんなことはわかってます。
で?

誰も暴言がいいとは言ってない。
誰も暴言を吐く指導者がいないとも言ってない。
もしそんな投稿があるなら何番か教えて欲しい。
0
660
2023/08/18 15:59:18

匿名

659さん、指導者の暴言の話はどこへ行ったんでしょうか?
スポーツ、特に小学生は楽しむ事が前提だと思います。それから夢中になり始めていろんな経験をして学んでいく。そんな事はわかっています。
何年もコーチや指導に携わったからこそ強く思います。
【暴力暴言根絶】の幕などを掲げていますが、その幕を背に思いっきり暴言を言っている指導者がいますよね。
0
659
2023/08/18 14:22:45

匿名

654さんの言う通りで携わらないとほんとわからないことだよね。自分も653と同じ意見だったけど競技としてやる以上勝ちたい子と楽しみたい子で差も出てくるし指導者は全員を拾い上げるのはまず無理だよ。653の意見聞いたら中途半端なチームしか作れない。あと的は得られないよ。的を射るんだよー
0
658
2023/08/18 14:14:07

匿名

656 さん
試合中は体育館のコート入ったら駄目なんですか?私は普通に試合コートの反対側とかから見てたんですけど(反対コートは試合はしていません)
0
657
2023/08/18 03:58:05

匿名

聞いてください!
「自分、強豪チームのOBなんですが、昨日歯医者に行ってきました。」
0
656
2023/08/18 00:21:06

匿名

中頭地区の中学強豪チームのOBですが〜指導者が代わり体育館のコートの中に父母やその兄妹かな?小さい子が自由に出入りしててショックでした…wミニバス化してましたねw顧問の先生も注意もなし!やっぱり指導者でこんなに変わるんですね。
0
655
2023/08/17 09:11:27

匿名

悪口ではなく、ここの監督・コーチがいいよみたいな意見があれば教えて下さい☺️
会場が被ったりなど機会があれば参考にしてみたいです(^^)
0
654
2023/08/17 08:39:37

匿名

653、バスケは楽しみだけではなありませんよ、スポーツの世界だけでなく、人生も
、悔しい思い、つらい思い、苦しい思い、喜び、達成感など、それぞれのチーム、人生にいろんな過程を経験し乗り越えたりするのです、外野はガヤガヤいうのは簡単、

しかし、そのチームの中に携わらないとわからないことが沢山あるので、コーチやアシスタント、父母に携わるべきだと声があるんですよ

もちろん、その中に行き過ぎた行為ががあるなら、それに気付いた貴方が携わり、修正して行けばいいのでは、外野で騒ぐだけってことは止めて下さいね。

0
653
2023/08/17 07:54:20

匿名

644の主張は的を得てると思います。特にミニバスケットボールは指導が難しいと思います。バスケを始めたばかりの子がほとんどだし。
バスケは観てもやっても楽しいです。その試合中や練習などで怒鳴ったり大きなため息したり、帰れ!と言ったり、使えん!と言ったり、頭使えんば!という声がベンチから聞こえてきます。
試合に出ている子供達やベンチの子供達の表情はだんだんこわばっていきます。勝っても負けても無表情のチームもあります。子供達が主役です!
アシスタントやってみろ!とかこんな事言うなら自分がやれ!ボランティアでやってもらってるのに文句言うな!とかそういう話ではないです!
楽しく一生懸命にバスケできる方が絶対いいんじゃないですか⁉︎
0
652
2023/08/16 16:26:28

匿名

結局人間関係だな、人によって好き嫌いや、波長が会う合わないがあるので、このようなことは、永遠と繰り返すな
0
651
2023/08/16 08:20:47

匿名

649のように諭してくれても指導者が〜の考えの
人たちは理解できないよきっと。逆にあなた達は
指導者のイエスマンとか脳内変換されて終わり。
不平不満ばっかりでじゃあ、どうしたらそれを
改善、いい方向に持っていくかを考えて動こう
とはしない。1番タチが悪いのあなた自身なの
も自覚できない
0
650
2023/08/16 07:05:11

匿名

649のような投稿に対して、「ボランティアだったら何言ってもいいのか💢」みたいに話をすり替える人が何故かでてくる!

違う!言い訳無しで、みんなで(あなたも)動こうという事。
0
649
2023/08/16 06:39:44

匿名

648の言うとおり。ボランティアで教えてもらって
るはずなのに気に入らないと指導者が〜教えた
方が〜と言うやつに限って自分は何もしてない奴が
ほとんど。
0
648
2023/08/16 00:00:56

匿名

裏で文句言わずに、直接言う。
言って駄目なら、自分でやる。

たったこれだけのことなのになんでやらないんだろう?
子どもの為に、みんなで動こう!
8
647
2023/08/15 22:30:46

匿名

指導者も選手も保護者もみんなが同じ目標に向かって頑張ればいいさ。なんで上手く行かないと文句言う?人生も同じ。上手く行かないことだってあるさ。みんなで良い方向に進むように話し合えばいいさ。裏で文句言うなよ。
7
646
2023/08/15 18:00:31

匿名

ストレス解消の書き込み場
1
1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|

スポーツ内 新着トピ

那覇地区の大会(688)

2024/06/01 14:21:30

中体連速報(239)

2024/06/01 12:56:24

インターハイ(373)

2024/06/01 12:55:46

新着 全トピックス

スポンサーリンク

このカテゴリのアクセスランキング

カテゴリ一覧

新着トピック - 話題のトピックを見る!

その他沖縄の情報

Copyright(c) 2024 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.